三重ドライブ

こんにちは、白柏です。

5月になりましたね。いきなり寒かったり暑かったりしましたが、ようやく春らしさがおちついてきてほっとしています^^

昨日はテレビでドイツのベルリンの壁の跡地に桜が植えられていて、満開になっているのが放送されていました!歴史的な場所に植えられた木に桜が選ばれているのを知って、なんだか嬉しい気持ちになりました。

日本ではだいぶ前に桜が散ってしまいましたが、まだ桜が咲いているころに、三重にドライブに行ってきました~。

お天気は曇りなのできれいな写真がないので、恒例のお食事写真♪

ドライブがメインですよ!決して食べ歩きの旅ではないですよ!

まずはおひるごはん。鳥羽の「天びん屋」さん。

友達は「今週まで!」に惹かれてカキフライ。と、もうひとりは海鮮丼。

わたしは海鮮釜めしです~。貝やえびのだしがきいてておいしかったー!!

P1020833P1020832P1020831

 

やっぱり海の幸がおいしいところはいいですね~。 

次はパワースポットに行こう!ということで、まず伊勢神宮の外宮でお参り。神馬さんを見て癒されました~~

内宮にも行ったのですが、ちょうど力士さんたちがお参りする日だったみたいですっごい人!!駐車場もいっぱいで参拝は断念、、、。

ということで、松坂まで戻って「アニバーサリー」というケーキ屋さんに行ってきました♪

後から知ったのですが、バームクーヘンが有名なお店みたいで、バームクーヘン専用ハウスまであるみたいです!

P1020837P1020834

 

わたしはミルフィーユ。

クリームもパイのとこもおいしかったです!

バームクーヘン買えばよかったなぁ。。って後から後悔。下調べって大事ですね・・・。

アニバーサリーHP(http://www.e-anniversary.jp/

このあと、時間があるからと四日市のパン屋さんにも寄り道。

やっぱり食べ物づくしの旅なのでした♪♪

みなさまもよい連休をお過ごしください~

親子手作りぎょうざ教室 in シンガポール!

こんにちは、隆祥房の前田です。

先週、ぎょうざ教室を明治屋シンガポールさまで開催してきました!

シンガポールですよ!

初海外遠征ですよ!

もちろんツツムくんも一緒です!

現地のちびっことも、ご覧の通りとっても仲良しに♪tutumutonikorasu

やっぱりツツムくんはどこへ行っても人気者ですね~★

初の海外での手作りぎょうざ教室ということで、人がどれくらい集まるのかという不安もありましたが、ご覧のとおり、満員御礼!

manin

通訳の方に訳してもらながら教室スタート!

sanninドキドキ☆

現地の方はとても熱心に説明を聞いてくださり、メモまでとってくれれていました!

包み方もとても熱心に質問してくださり、はるばる日本からやってきた甲斐がありましたー!

ちびっこも楽しそうに餃子を作ってくれました★

kodomomaze

隆祥房がいつもみなさんにお伝えしたい、手作りのおいしさ、楽しさ、そして家族で作ることの大切さをシンガポールでもお伝えできたのではないかと思います。

今回、このような機会をいただけて、大変勉強になりました。

ご協力いただいたみなさんに、お礼申し上げます。

ありがとうございました!

江南さん

こんにちわ!
まえだゆっこです。

春まっさかりというのに寒いですね。
はやくあったかくな~れ~

先日、隆祥房のみんなで中華料理で有名な「江南」へいってきました!
JRセントラルタワーズにもありますが、わりと最近できた国際センターにあるお店にいってきました!

店内に入ると中華料理のいい香りと元気のいい声でお出迎えしてくれました♪
はやく食べたいな~

まずは定番の餃子と春巻を頼みました!
じゃん!
981b8d5bcb9bd7b37a1b6420b6c5a9ab

5700c42fded38e42d548ab4bf229634d

春巻は皮はぱりっときれいに揚がっていて、具は玉ねぎがとろ~りしました!
あつあつパリサクでおいしかったです!

餃子は一口サイズで鉄板にのってやってきました。
底はカリッと中は甘みのあるジューシィなお肉♪
おいしーい!!
ビールはそんなに飲めないですが、ビール片手に食べたい感じです。
何個でもいけちゃいます。
そのままでもおいしいのですが、
渡辺さんに「このラー油おいしいよ!」と教えていただいたので
ラー油を手にとってみると、よくあるさらさらとしたラー油ではなく、
下にいろんなのが沈んでいるずしっと重みのあるラー油でした。
スプーンですくい上げてつけて食べてみると、
「んん~辛~おいひ~い♪」
辛いけど、色んなコクのある旨みたっぷりのラー油でした!
これははまりますわ☆

他にもブロッコリーといかの炒め、たらのXO醤炒め、
レバニラ炒め(営業の倉田さんお気に入り♪)、
あと写真にはないですが、柳麺(ラーメン)、チャーハン、それからそれから
ふかひれさんの姿煮、あわびのクリーム煮なんていう豪華なものも
いただいちゃいました~ 😉 きゃ♪
しあわせ~
明日ぷるぷる~ 😆
どれもお上品な味付けでおいしかったです。
a445bb3121075f806fdd632ebd1feab7

345c9764e68ccb4b5e2f621f77ca13db

a88079ee191e1429e1996786ccc69cef

食後のスイーツには自家製ブルーベリー杏仁プリン☆
これもコクがあってなめらか。だけどもさっぱりとしている理想の杏仁でした!
みんな大絶賛!
5df918ce107f4f7d9281e7db0adb0e63

またぜひおじゃましたいです。
ごちそう~さまでしたっ 😀