ザ★アメリカン!!

こんにちわ。
まえだゆっこです!

今日は晴れましたね~
早く夏になってほしいです。
明日は洗車をするぞ~★

前田さんもおうちで作った話を書いてくださっていましたが、
わたしもこの間「ぎょうざパーティー」しましたよっ
色々な皮を使っての贅沢ぎょうざパーティ~♪
皮の違いを楽しみました♪
(写真撮り忘れました。。)

中でもあまり知られていない、雲呑皮・焼売皮澄麺皮(ドンミンピ)
使った餃子は一味違った食感が楽しめますよ!

雲呑皮・焼売皮は軽いさくさくで一口餃子にピッタリ★
おつまみにも合います!
→レシピはこちら

澄麺皮は蒸すときれいな透明感が出る皮です。
焼くと他の皮にはないもっちり感が楽しめますよ☆
わたしお気に入りです。
→レシピはこちら

両方とも、平たく包んで両面焼きにするのがわたしのオススメです!
ぜひ作ってみてください~ 😀

さて。
先日、ちょっと前。
栄にあるアメリカンな場所
『アウトバック』に行ってきました!

お肉~!!

一度も行ったことがなかったので
るんるんでした♪

お店に入るとそこはアメリカン★
きれいなお姉さんに案内されて
席に着きました!

注文したのは一番定番のお肉♪
それとサイドにガーリックマッシュポテトとバターライス。
あと名物のブルーミンオニオン!
玉ねぎ丸ごと1こが揚げられているアレです!
テンションあがる~ 😆

niku
アウトバックスペシャル!
お肉がしっかりしていて食べ応え満点♪

masshu
マッシュポテトとお肉コンビは最強ですね。

onionn
ブルーミンオニオン!
サクサクでとまらない~

店員のおねえさんも担当制で
ちょこちょこ様子を見に来てくださって
とても親切でした☆

また行きたいです!

隆祥房を食卓に。

こんにちは、前田よしこです。

最近、隆祥房製品を使っておうちでごはんを作りました。

ごはんは手作りがやっぱりおいしいですよね☆

①新製品「おこさまピザクラスト」で朝ごはん!

いきなりつくろうと思ったので、いきなり家にあった食材で作りましたよ。

ツナ缶と、スクランブルエッグと、ピーマンの色的にも恵まれた3品。PC1ソースはカゴメさんのトマトケチャップを使いました★

セルフで適当にのせて勝手に焼くスタイル。

今回はトースターで焼きました!PC2

簡単でしたよ(^^)

お子さんでも簡単に作ることができます◎

②夕ご飯に餃子

具はアボカドとネギと納豆。

味付けは納豆のタレと、最近ノリで買ったベトナム料理でよく使われるヌクナムです。

半分は焼いて、半分は水餃子にしてみました。写真なくてすみません。。

どちらもなかなか美味しかったのですが、やはりお肉のボリュームから比べるとあっさりした感じ。

私としては、もうちょっとお肉が入ってたほうが好きです。

納豆といえば隆祥房のレシピに「納豆餃子」というレシピがあるので、よかったら作ってみてください!

こちらはお肉入りです♪

全粒粉入り玄米クレープで手巻きずし

近所の激安スーパーでお刺身をゲットしたので、手巻きずしを作りました。

海苔でなく玄米クレープで!

手巻きずしといえば海苔が一般的かと思いますが、たまには玄米クレープもいいですよぉ。

海苔が噛み切れないお年寄りにもいいですよね。

これも写真撮り忘れました、すみません。。

今週は、今月のレシピ「お手軽豆腐焼売」を作ろうと思います!

フライパンで作れるので簡単です♪

みなさんもぜひいろいろおうちで作ってみてください!

素敵なレシピができたらぜひ隆祥房に送ってくださいね!!

ご応募はコチラに♪

みなさんからのご応募待ってまーす(^^)/

中華そばが好きなんです。

 どうも 渡辺です。

皆さんはどんなラーメンがお好みですか?

わたしはさっぱりした中華そばが好きです。

 

一宮は真清田神社境内?というべきか、

正門、西の並びにあります「ラーメン中村」

こちらのラーメンは、あっさりでおいしいです。

麺は細めで、コシがあります。

上にのっかったお肉はしょうがのきいた甘辛めの味わい、とても柔らか!

粗末なチャーシューではなく、ちゃんと作ってあります。

塩気にやられて箸がとまる、という事もなく、程良く食べられる量と味。

 

大きな特徴でコレ、というのはないですが、

確実に、また食べたいと思うラーメン。

なんと驚きの400円!!破格です。

これ、ラーメン(400円)

 ra-men

日曜だったのでランチなかったですが、

ラーメン、餃子、ライスは500円ですよ~!

 

3年ほど前にいった後、

運が悪かったのか、いつも準備中の看板だったので、

もしかして・・・、と心配していたのですが、本当によかったです。

これからもがんばってほしいです!

 

お店のご主人と奥さまでしょうか、

お二人ともラーメンを出してくれる時や帰る時に

何度もありがとうございました、と声をかけてくださいます。

本当に素敵です!また来ます!!ごちそうさまでした。

 

こちらはチャーシュー麺(500円)

 

tya-syu-

◎おまけ 

ちょっと食べてから撮影した、、、チャーハンもどうぞ。

こちらもシンプルな味わいです!

tya-han