近況報告

こんにちは、ももはらです。

もう10月なのに昼間はまだ暑いですね。

ここ2~3日でやっと朝晩ほんの少し秋を感じます。

最近みなさんに「聞いて聞いて!」というようなイベントがないので

近況報告致します。

 

①家(賃貸マンション)の水道管水漏れで水道代4万円でびっくり。

②十五夜に月見団子を作ろうと上新粉を準備しておいたがまだ作ってない。

③お彼岸法要でお寺行って彼岸花きれいだった。

以上です・・・

 

①なんですが、最近どこからか水の音がすると思ってたんです。

水を使っていない時もずっと。

普段水道代の請求書が来てもあまり見ないので、たまたま見てよかったです。

業者さんがこんな感じの新しい配管をしてくれました。

 

②お月見しながらお団子食べようと張り切っていたのですが、

明日にしよう・・・いや、明日こそ絶対・・・と思いながら3日経過です。

今日こそ絶対!ほんとに! お月見関係なくお団子食べたいし!

 

③施餓鬼会でお寺に行ったときは蓮がきれいだったのですが、

今回秋のお彼岸では、お彼岸というだけあって彼岸花が!

 

すごく綺麗でした。

わぁ~って声出ました。

一応前回見た蓮の写真もどうぞ。

近況報告終わります。

 

もうそろそろ涼しくなってくるはずですので、

食欲の秋到来ですね。

私は通年食欲旺盛なので、秋はどうなってしまうのでしょうか。

とりあえず隆祥房の秋のレシピを検索すると、

おいしそうなメニューがたくさん出てくるのですが、

私が近々作ってみたいレシピを選出しました。

れんこんおばけ焼売

 

ハロウィン!奇妙なキッシュ

 

ハロウィン生春巻

 

パンプキンパイ

 

特にハロウィンパーティーを開催する予定はありません。

でもおいしそうなので普段の晩御飯で作って食べていいですよね。

 

次回のブログまで、これ以上太らないように気を付けます。

カフェ巡り 栄編

こんにちは。にしわきです。

先日、春捲き工場の先輩と栄周辺のカフェを巡ってきました~。

1店舗目 base lab.

こちらなんとテレビ塔の中にあるお店なんです。3階なので展望台ほど高い場所ではないのですが、久屋大通パークの水辺と芝生が見渡せてとても素敵なカフェでした。(店内の無機物感もgood…)

窓際の席はすでにお客さんがたくさんいて座れなかったのですが、、

ミルクコーヒーとプリンを頼んだら両方ビンでした。おいしいしかわいい。(なめらかなプリンをパフェスプーンで…気分はみみかk

 

2店舗目 純喫茶ボンボン

推しが純喫茶好きなせいでずっと気になっていた、名古屋の純喫茶。先輩に、ここ行きたいです!と言ったら快くOKしてくださいました。はっぴー。

推し活と称してよく純喫茶に行くのですがそれが当たり前になりすぎていたようで、先輩が初めて純喫茶に来たとおっしゃっていたことにびっくりでした。

純喫茶といえば!な、かためのプリンとピーチクリームソーダをいただきました。炭酸苦手なのですが、この日とっても暑かったのと純喫茶の雰囲気にのせられて、クリームソーダを頼みました。最初はシュワシュワがからかったですが、途中からアイスも溶けてきておいしくいただきました。

 

3店舗目 AmPm

実は予定していなかったのですが、まだ食べられるからと急遽行くことにした先輩セレクトのカフェ。2店舗目と打って変わってこちらは韓国風のカフェです。メニューも韓国語と日本語で書いてあり、先輩に聞きながら決めました。ひやひや。

ロータスとオレオのケーキをはんぶんこずつしていただきました。ビスケットの風味とバタークリームがとても合っていてぺろっと食べられちゃいました。

写真撮るのを忘れてしまったのですが、タルギウユ(いちごミルク)もとても美味でした。

甘いもの好きなふたりなので、甘いものを巡った一日でした。

 

書きながら甘いものを食べたくなってきたので、デザートレシピのご紹介です。

餃子皮でチョコバナナピザ

HPのレシピには検索機能もあるので、ぜひにも探してみてくださいませ~。

会社周辺グルメ

こんにちは、小木曽です!

最近蒸し暑くなり、通勤だけで体力が奪われます、、、

会社に着いたらとりあえずたくさん水分をとるように気をつけています笑

これから本格的に暑くなると思うと怖いですが、皆さんもこまめに水分補給をして夏バテには気をつけて下さいね!

 

さて、今日は会社周辺のグルメを紹介したいと思います(^^)

リピートしたいと思うほど美味しくてオススメの2店です!

えびそば緋彩

こちら会社の近くなのですが、

地下鉄堀田駅から少し歩いたところにあります!

えびそば自体初めて食べたのですが

スープがクリーミーで海老の香ばしさも感じられ本当に美味しかったです(^^)

少なそうに見えますが意外に量はありました!次は〆のリゾットまでたどり着きたいです、、(>_<)

土曜日の昼間で20分ほど待ちました!

 

お次はこちら

高田豆腐店

豆腐料理が楽しめるお店です!

出来たての田楽~~(*^_^*)味噌との相性がたまりません!!

サラダもついていて、ボリュームがありお腹もいっぱいになりましたが

罪悪感がないのが嬉しいですね(^^)最後は豆乳のソフトクリームまで!!

ちなみに畑のお肉の唐揚げも私好みでした!(^^)

あの美味しさどのように作っているのでしょうか、、?

日曜日の昼に行きましたが、駐車場がなかなか空かず待ちました、、

台数は多いですが、喫茶店と同じ駐車場なので注意が必要です!!

 

食品会社に就職してより食べることが好きになった気がします!(^o^)

まだまだ、気になるお店がたくさんあるので巡りたいと思います(>_<)

 

最後にオススメレシピをご紹介します!

アヒージョ風餃子

梅雨の時期にちょっと手間をかけてみてはいかがでしょうか?

海老の旨味とにんにくのアクセントがたまりません(^^)

お酒に合いますよ~(^^)♪

是非お試し下さい!!