慰安旅行2015♪

こんにちわ!

昨日は、隆祥房の恒例行事、
慰安旅行でしたー!

今回は、蒲郡&岡崎の旅!

お仕事が終わってからの出発なので、
19時くらいに旅館に到着★

着いたら、宴会です!

毎年、幹事さんがゲームを考えてくださり、
今年はカップ釣り?と、ピンポン玉運びゲーム!
単純ながら、とっても楽しく、盛り上がりました!!

turi2

釣り中、社長乱入の様子 笑

次の日は楽しみにしていたみかん狩り!

mikan

mikangari

ちょうどテレビで、おいしいみかんの選び方をやっていたので、
おいしいみかんをチョイスすることができました!
ポイントは、木に小さいのがたくさん生っていて、
ヘタが小さいことだそうです★
実際、甘くて、とってもおいしかったです^^
大きいのと食べ比べてみましたが、大きいのも甘いのですが、
皮が少し固めで、小さいほうが身がぎっしりしていると思いました。

お次はデンパークへ移動して、BBQ♪

bbq

サラダやカレーもあってお腹いっぱい^^
でも、入っちゃいますね 笑
ウインナーがおすすめです!
温室にはたくさんのクリスマスツリー展示があって、
かわいかったです!

そして最後は、八丁味噌で有名なカクキューさんの工場見学。

kura

蔵の中は独特のお味噌の香りでいっぱい。
建物にお味噌の歴史が染み込んでいます。
最後に八丁味噌のお味噌汁をいただきましたが、
やっぱりおいしいですね~
ほっとします!
そのあとは、忘れずにデザート♪

sohuto

八丁味噌ソフトクリーム!
えっと思いますが、ほんのり味噌、キャラメルみたいで
とってもおいしかったです~

幹事の山下さん、池田さん、大野さん、
楽しい旅行、ありがとうございました!^^
ennkai

京都へ行きました

こんにちは、なかしまです。

今日は文化の日ですが、TVで文化の日は晴天が続いていると言っているのを見ました。

今年も昨日のお天気とはうって変わって、暖かくて気持ちのよい日ですね。

さて、先日京都へふらっと行ってきました。

急遽行く事を決めたので、ほぼノープランの旅です(゜o゜)

いつも予定びっしりの旅になってしまうので、今回は余裕を持ったスケジュールにすることを約束して。

到着した時間がちょうどお昼だったので、一目散にお昼ご飯を目指します!

京都っぽいご飯ということで、おばんざいが食べられるお店を探してぶらぶら。

祇園に素敵なお店を発見しました!

DSC_0014 DSC_0013

祇園の花見小路にある「きらら」さんです。

DSC_0012

注文すると、カウンターにいる板前さんが1つずつ丁寧に盛り付けてくれます。

全部美味しかったのですが、なかでも鯛の入ったうどんがお出しがきいててとっても美味しかったです♡やっぱりうどんは関西風が美味しい(^^)

お腹いっぱいになると続いては定番の清水寺!残念ながら一部改修工事中でした。

まだ紅葉には早かったので、紅葉シーズンはさらにきれいなんだろうな~と思います。

その後は祇園周辺を散策していたのですが、かなり歩き疲れたので、この日は20時に寝てしまいました(笑)

つづきはまた次回書きます!

和歌山ツアー

おはようございます。 近藤です。
今週の土曜日はハロウィンですよ~。 
隆祥房では、こんな素敵なレシピをご紹介しています☆
ハロウィンサラダ】 ←詳しい作り方はこちら。
0349_1
お家でパーティーを予定されてみえる方にも、おススメです(^_^)/

話はかわりまして。
先日、友人と和歌山県へ行って来ました!
一泊二日の旅で、1日目は和歌山市内を散策。
まずは、友人がTVを見て気になっていたと言う 【井出商店】へ。
IMG_3626 IMG_3627
13時頃到着した時には、10名ほど並んでいました。有名なお店みたいです♪
ラーメンは1種類で、麺やチャーシューの量が選べるようになっています。
とんこつ醤油(?)で、なかり私のタイプです!

お腹が満たされた後は、和歌山城へ。
10月半ばだというのに、天守に到着するまでに汗だくです。
涼しい天守でキレイな景色を見ならクールダウン。
IMG_3639

その後、ちょっと寄り道して宿泊予定の南紀白浜へ移動です~。
続きは、次回!