心ときめく♪かわいい包み方。

どうも渡辺です。いきなり寒くなりましたねー、
昨晩から湯たんぽの出動です。
みなさん体調崩さないように気をつけてくださいね。

最近あったいろんな種類の「胸がときめいた」
出来事です。

○夢と魔法の国で、ミッキーマウスと肩をくんで
写真を撮ってもらったこと。
ディズニーランドにいけただけで、
すでに胸がときめく出来事です。
先日ミッキーは80歳になったそうですが、
全くそんなことを感じさせないアイドルっぷりでした。

○マラソンの練習しててはじめて10キロ走れたこと。
マラソンの練習をしてて、こないだはじめて10キロ走り
きりました!

○友人の結婚報告を1週間以内に2件も聞いたこと。
2人ともおよめさんになります。末永くお幸せに♪♪♪

○中学時代、はまっていたものが、ふと出てきたこと。
一気に当時と同じ気持ちになりました。気持ちがかなり若返りました。

○おうちで作った水餃子が大評判。
鶏肉+大葉であっさり和風味の水餃子を作ったら、思った以上に大好評!やりましたー。

ちょっと嫌なことがあっても、
ちょっと胸ときめく出来事があったら、
すぐ忘れてちゃいます。
で、みんなにときめいてもらえるお手伝い,
何かないかなーと思ったら、
これから冬休みになるし、お子さんと一緒に
かわいい包み方で餃子を皆さんに紹介したらどうかしら?と思いました。

というわけでかわいい包み方ご紹介♪
★かざぐるま包み
eth.jpg

★キャンディー包み
yyayoycy.jpg

→どうやって作るの?
まきまきツツムタウンの「包み方シート」へGO!
http://www.ryushobo.com/shokuiku/town/partycafe.htm

★帽子包み
.jpg
どうやって作るの?→http://www.ryushobo.com/recipe/knack/suigyoza_tutumi.htm

どうですかー?ひだをいっぱいの餃子もかわいいですが、こんなのもかわいいでしょ?
自分でやってみると、ときめきますよ~。
是非是非やってみてくださいね♪

Team RYUSHOBO

こんにちは、前田です。

名古屋シティマラソンまで1週間をきりました!
出場されるみなさま、調子はいかがでしょうか?

チーム隆祥房は今日も白鳥公園を走ります!

走るのが楽しくって、結構練習しています。
爪が黒くなって痛くなっちゃったりして、ジムのトレーナーさんに怒られました。

「前田さん、明らかに走りすぎですよ!」
と。

あら、やっぱり?

お客様にも心配していただいたりして、私自身も心配になってきたもんですから、近所の接骨院に行ってみる事に。
先生もマラソンランナーなので、アドバイスもらいがてら診察にいくと、先生は言いました。

「プロの選手はみんな爪ボロボロだよ。」

えっ。
先生・・・私、プロとかじゃないんで。

まーあんまりムリしちゃいかんよぉってアドバイスいただき、軽く電気当ててもらったり、マッサージしてもらって帰りました。
行く度にマラソンの話ばっかりする先生のこと、以前はよくわからず聞いていましたが、最近は話が合う合う!!

隆祥房でもプロテインの話とか、筋肉の話とか、トレーニングのメニューの話とか普段しないマニアックな話が日常となってきました。
世界が広がる感じで、やっぱり新しいことにチャレンジするってゆうのはいいもんですねぇ~◎

あ、そいえば白柏さんが隆祥房のオリジナルTシャツを発注してくださいました!
マラソン前日に届くので、まだ仕上がりを見ておらず、すごく楽しみです♪

名古屋シティマラソンに出場される方、私たちを探してみてくださいね 😀
応援よろしくお願いします★

OLD BEAM

 おはようございます。近藤です。
 遂に、朝布団から出るのが辛い季節になってしまいましたね。 😐
 これからは毎朝、目覚ましとの戦いです。。。
 
 さて、今回は以前ブログ(10/7)に載せた春日井のお店を探している時、
もう一軒気になるお店を見つけてしまったのですが、営業時間の関係で候補から
外れてしまったお店『OLD BEAM』のご紹介。
 半ば強制的に姉を引き連れて、ランチに行って参りました♪
 081016_123221.JPG
 前回に引き続き、店内はアットホームな雰囲気で、入って左手には
アンティーク雑貨。右手にはレストランスペース。テーブルは5つ程で、
全員が女性客でしたよ。
 
 私は「本格的なビーフシチューコース」を注文 :mrgreen:
au.JPG前菜 yyayyyayy-yoyoyyaya.JPGメインですよ☆
 パンも自家製で、日替わりで数種類の焼きたてパンが用意されています。
 その日は3種類あったので、3種類とも母親のお土産に買って帰りました 😎

 続きまして、姉は「サンドイッチセット」を注文 😀
yayeyyeyyoyuyoye-yuyiyyeyyayayyaye.JPG右下がツナオニオンサンドで、左上が生ハムと
モッツァレラチーズのサンド。セットのホワイトシチューはすこぶる濃厚。

 081016_122344.JPG食後のデザート&コーヒー
 ねっとりした食感のゼリー(?)は、かなりタイプでした!

 ↑で、お店のHPチェックされましたか?そこに登場しているワンコが、店内で
お昼寝していたので、ドキドキしながら「ワンちゃん触っても良いですか??」と
お店の方にお願いして触られて貰っちゃいました。幸せ 😳
 
 お話はがらりと変わって・・・
 
 このブログがご縁で、中産連こと社団法人 中部産業連盟様よりお話を頂き、
7日に隆祥房の6S活動実例を白柏さんと二人で発表させて頂いて参りました。
 ギリギリまで(緊張しないだろう。)と余裕でいたのですが、開始直前から
異常なまでのドキドキが・・・。自分でもビックリする程でした 😯
 今回の様な経験は始めてでとても刺激になりましたが、他の基調講演や
実例発表を受講させて頂いて、とても大きな収穫が得られたと思います!
 マンネリになりがちな社内活動ですが、今回得られた刺激を社内にも発信して
みんなでより良い活動を継続して行きます。
 
 大土井様、慣れないことだらけで色々とご迷惑をお掛けしましたが、
ありがとうございました!!