遅ればせながら。今年のチョコ報告。

こんにちは、浅野です。
ちょっと遅くなりましたが、今年のチョコ狩りのご報告 :mrgreen:
1月30日~2月14日に、デパートで開催されるチョコ祭り。

チョコってこんなにもおいしいんだぁ!!
こんなにおいしいチョコ食べたことない!!
と、感激したチョコやさんの尊敬するショコラティエ、
ジャンポールエヴァンさんが、名古屋に来ちゃったんです 😛
名古屋に来る!?ドキドキ 😳
会いに行っちゃいました。
nec_0094.JPG
ジャンさんですよ♪ジャンさん♪ダンディーです。

チョコ。4個入り。
板チョコも買いました。カカオの香りと、苦味と深いコク。癒されます~。
nec_0095.JPG

本をちゃっかり買って、サインしてもらっちゃいました!
nec_0096.JPG

トークイベントの中で、
食べる人の気持ち、状況によって、味は全然違うものになってしまう。
ゆったりとした時間の中で、チョコに込められた思いを感じながら、
味わって食べて欲しい、って。
ですよね!ですよね!大事に食べます。と思いました。

室温に戻して食べる。(ジャンさんによると、22度、板チョコは16度もおいしいとか)
保管は19度がベスト。冷蔵庫だと冷えすぎらしいです。
板チョコはかまずに食べる。ボンボンショコラは噛んで食感も楽しむ。
飲み物は赤ワインやコーヒーが合う。
おいしく楽しむには、その準備も必要ですよね。

あとびっくりしたのが、ジャンさん、チョコを食べる食べる。
いつでも自分の店のチョコをパクパク。ほんとにチョコ好きでした。
好きだからあんなにおいしいのが作れるんだなぁ、と。

ジャンさん♪って大騒ぎしてますけど、
誰?このおじさん、って感じですよね?
すごい人なんですよ。HPこちら↓
http://www.jph-japon.co.jp/

残念ながら、名古屋にお店はありません。
東京だと、表参道ヒルズ、ミッドタウン、新宿伊勢丹にお店が、
あとなぜか飛んで、広島、福岡にお店があります。
名古屋と大阪は嫌われてる??

あと、こんなのも買いました。
nec_0097.JPG
いろんな人の作ったチョコの詰め合わせセット。
毎日帰った後のお楽しみで、1粒ずつ頂きましたっ。
割と個性的なものが多くて、おいしかったり、うーんおもしろい味だなぁ。というものも。
栗の花のおしべがのっている、栗のはちみつ入りチョコ、(ちょっと苦手でした。)
ドライいちじくが入ったもの、
アルノーラエールさんのチョコは◎でした。

今年は、これだけにしよう、と思い、悩みに悩んで買った2箱。
しかーし、その翌週、またもや3箱購入。笑
じっくり楽しみます♪
(もうほとんどないけど。)

メガ級?コロンのバウムクーヘン

どうも、渡辺です。
先日、新大阪の駅にある、グリコのお店「ぐりこ・や」でこんなものを発見。

collon1.jpg

collon2.jpg

・・・でかい。
コロンという名前はすでに似合わない、
直径約15cm×高さ約8cmというサイズ。

これが断面図。クリームがそれはそれは大量で、、、見るものを圧倒します。
collon4.jpg

他にも「ポッキーのケーキ」など気になるものがいっぱい。
さすが大阪だぁ、、、と思って買った土産ものなのに、
なんと名古屋のエスカにもグリコのお店があることがわかり、
今結構凹んでいます・・・。みなさんすみません・・・。

まぁ、いつでも食べられるからよしとしようっと。

ちなみに、このバウムクーヘン、
みんながみんな、コロンみたいな味がする!って感想でした。
でかくてもコロンはコロンみたいです。

ぐりこ・やのHPです。
http://www.ezaki-glico.net/glicoya/f_shop15.html

牧場のアイス

昨日は涼しかったのに
また今日も暑いですね。。。
こんにちは、白柏です。

こんなに暑いと冷たいアイスが食べたくなりますね!
みなさんアイスの中で一番好きなフレーバーはなんですか?
私は一番はチョコミント!
逆に一番苦手なのはバニラだったんです。

しかし、先日おみやげに頂いたバニラアイスがおいしくって、
その紹介をします!

そのアイスは長野県・白樺高原にある『長門牧場』さんの
「長門牧場アイスクリーム」

バニラアイスが苦手な私はストロベリーをチョイス。
そしてお約束のみんなで味見タイム!
母が食べているのを「バニラおいしい?」って一口もらったんですが
これ普通のバニラ??ってくらい味が濃いんです~。
塩バニラみたいな味わい 😯

バニラアイス苦手な私でもおいしくいただける1品でした♪
そうそう、私の選んだストロベリーもクリーミーでおいしかったです!

このおいしいアイスを生み出している長門牧場さんは
そのほかにもチーズやパンなど自然の恵みを
活かした商品がたくさんあるようですよ!
牧場でしか食べられないソフトクリームとかも。。。
残暑がきびしい時には涼しい高原へ
逃げたいですね~。

長門牧場さんのHPはこちら
http://www.nagatofarm.com/

余談ですが、何度か恐竜好きをアピールしている白柏、
ついに行ってまいりました、『恐竜大陸』へ ❗
ウワサ(どこの??)どおり、ど迫力の恐竜たちがたくさんいました!

image259.JPG

「君、人間なんて視界に入ってないよね!?」
というくらい大きい!!
なんでこんなとこから角が!?というような
めずらしい恐竜の化石も!!

興奮して帰ってきました。

名古屋港のポートメッセなごやで
9月2日までです。

恐竜大陸HP
http://www.kyoryutairiku.jp