餃子パーティー☆

今日もお疲れ様です。白柏です。

餃子のお話が続いていて恐縮ですが、
先々週餃子パーティーをしたので
その模様をご紹介させていただきます!

皮はもちろん隆祥房!
レギュラーサイズの皮と水餃子皮で
焼き餃子と水餃子を作りました。

先生はわたくし(エッヘン)
餃子づくり初心者の友人2人に包み方を教えて、
「よーい、、ドン!」で餃子包み大会の始まり~♪

誰が早くきれいに包めるか競争です☆

dscf0223.JPG

みんな初めてとは思えないくらい上手で
「簡単だね~~」なんていいながらあっという間に包み終わり。

焼き餃子はホットプレートで焼いて、
焼き終わりそうになったら水餃子をゆでます。

そうそう、水餃子はこの包み方をしましたよ。
包み方↓
http://www.ryushobo.com/recipe/knack/suigyoza_tutumi.htm

できあがりはこちら
dscf0226.JPG  dscf0225.JPG

ホットプレートに無理矢理ぜんぶの餃子をぎゅうぎゅうにして焼いてしまったので、
皮同士が仲良くくっついてしまいました・・・。(結果皮がべろべろになってしまった子たちも )
餃子ちゃんにも適度な距離感って大事なんですね。。。

とはいえ、焼き餃子はパリっと。水餃子はつるっとした食感がたまりません♪

「やっぱり自分たちで作るとおいしいね~」って言いながら
ペロっと頂きました。ごちそうさまです!

みなさまの食卓にもおいしい餃子と笑顔が並びますように。

クリスマスパーティ☆

Merry Christmas!
白柏です。

みなさんどんなクリスマスをお過ごしでしょうか。
よい子にはサンタさんが来ましたか??

私も小さい頃はよくサンタさんにお手紙を書いたものです。
24日の夜はサンタさんを見ようと夜がんばって薄目を開けながら待っていたり・・・。
結局いつも寝てしまうんですけどね^^;

昨日はクリスマスパーティをやってきました☆
総勢8名でわいわい♪

私はお料理&ケーキ担当。

ケーキは手作りか注文か・・・。
おいしいのは絶対有名なお店で注文したケーキなんですが、
すみません、みんなを私の趣味に付き合せてしまい
手作りケーキを食べていただいちゃいました 😆

dscf0151.JPG

クリスマスなのでリボン付き!
中にはキャラメルとチョコのムースを仕込んでおきました♪

<断面>
image755.JPG

うれしいことにケーキを登場させたら「かわいい~~!」と
女の子が写真撮影タイム☆
参加メンバーにはあかちゃん(生後約5ヶ月)もいて、その子もケーキとパシャリ☆
その子の成長の思い出に私の作ったケーキが参加できてうれしい限りです 😳

「かわいい~」「うれしい~」って言ってもらえるのってすごく幸せです。
これだから手作りはやめられません。

お料理にはもちろん「皮」を使った料理を登場させましたよ!
クリスマスということで、ちょっとお上品なオードブルに。

春捲皮を四角く1/4に切って、丸いお玉の底で
形付けながら油で揚げます。
そこにアボガドとエビをドレッシングで合えた簡単サラダを
ベビーリーフと一緒に盛ります。

1枚を1/4に切るので、3枚使用で12このサラダボウルの出来上がり!
好評でした☆

のこった皮はチーズを巻いてチーズ春捲に!
こちらも簡単!

サラダボウルのレシピはこちらでどうぞ☆
(野菜シートのレシピですが春捲皮でもいけますよ♪)

http://www.ryushobo.com/recipe/recipe_search_view.php?id=144

クリスマスが終わったら、すぐにお正月ですね。
はい、まだ年越しの準備は全くしておりません。
大掃除も年賀状も・・・。

明日は私のいる品質管理部のお部屋の大掃除です!
がんばります~

餃子やさん、心心。

こんにちは、浅野です。
昨日、八事にある餃子専門店の「心心」へ行ってきました!
餃子のバリエーションの多いこと 😀
小ぶりで、具と皮のバランスもよく、たくさん食べてしまいました。
どの餃子もそれぞれにこだわりと個性が感じられて、
おいしかったです 😛

餃子メインのおしゃれな居酒屋、という雰囲気。
餃子以外のメニューも、結構豊富でしたよ。

ではでは、お料理紹介。
焼き餃子、ねぎ味噌餃子、水餃子
img_7703.jpgimg_7702.jpgimg_7701.jpg

あと、玉ねぎと海老いりの哲っちゃん餃子もありました。
このプレーンな焼き餃子が、小さめでいくつでも食べられちゃいます。
皮はソフト、焼き目はパリッと。具の味は、和の香りがします。
隠し味になにか入ってますね、これは。
たれが2種類あって、おろし入りのさっぱりダレがなかなかグッドでした。
ゆずこしょうもお好みでつけることができます。
ちょっとつけるだけで、味が変わって、とっても楽しいです!

それから、揚げ餃子、あんかけ揚げ餃子。
img_7712.jpgimg_7704.jpg
あんかけ揚げ餃子が評判よかったですよ。
和風だしのあんかけで、揚げ餃子なのにとってもあっさり。
皮が薄めなので、揚げてもごわつかず、サクっと軽い。
皮が薄い場合は、時間が立つとしんなりしやすいのですが、
出来立てアツアツで◎バッチリです!

餃子鍋も食べました。煮込み前と煮込み後。
img_7709.jpgimg_7714.jpg
冬は鍋ですね!!皮がつるりとしているところが、またいい。

全体的に、塩けが薄め。やさしい感じ。
ニンニクも入っていて、しっかり餃子らしさはありますが、こってりしすぎることなく。

春捲きも食べました。ちょっと揚げ足りないですね、これ。
もう少しじっくり揚げた方が、パリパリになるはず・・・
img_7715.jpg

あと、チンジャオロース餃子、マーボー餃子も食べました。
あー、チンジャオ!って味。ポイントとして食べるにはおもしろい。
餃子をたらふく頂きました 😛
ごちそうさまでした!

心心
http://www.gyouza-ya.com/
八事駅から、歩いて5分くらい。