小籠包の包み方

こんにちは。早いもので年末ですね。
1年の過ぎ去る早さに参っている今日この頃の渡辺です。

さて、TOPでも登場している「小籠包皮」に関するお話。
(新発売製品ですよ~。まだ見てない方は是非是非!)

あの、、、皮屋のくせに、恥ずかしいことわかっていて申しあげます。
小籠包ってね、包むのが難しいんですよ。上の部分がひだがいっぱいなんです。
だから、わたし小籠包きれいに包めません・・・。
見よう見真似なところでやっているからいけない上に、
不器用だし、雑念が多いので、ひだにもそれが表れるんです。
でも、少しでもきれいに包みたい、と思うわけですよ。

包み方のコツを求め、小籠包を店頭で包んでいるお店に行ってみたりしました。
このへんだと、JR名古屋高島屋のところにある「ディン○○○フォン」さんとか。
ガラスに貼り付いて、穴があきそうな位、じーっと見たりしたんですけど、
よくわからないし・・・。

ある日、なにげなくテレビのチャンネルを変えたら「花の料理人」がやっていたんです。
そこでなんと、タイミングよく「焼き小籠包」を作っていました!!
手元がおもいっきりアップでとられてて、これは!と思い、即効ビデオに録画。
テレビでやっていた作り方を浅野さんと前田さんがよーく観察してくれて
包んでみたら、明らかに!今まで違う「小籠包」が作れるようになりました。

いろいろ考えていると、そういった情報が集まってくるのか、
「小籠包つくり体験」のパンフを偶然見つけちゃうし。今度3人で行ってきます!

ちょっとまだ、コツをつかみきれていないのですが、
体得できたら、またご紹介したいと思います!

ライブ

どんどん寒さが増してきますね。
胃腸風邪とか大丈夫ですか?
毎日お疲れ様です。前田です。

昨日、事務所のM本さんのライブを見に行ってきました♪
そう、M本さんはバンドウーメンなのです!!
楽器はサックス!!
カッコいいでしょ~ 😳
ジャンルはスカパンクバンド?合ってますかね?
スカパンクバンドです。たしか。
トランペットの子もいました。
ギターとかベースの子もいました。
もちろん、ボーカルの子もいます。

M本さんのバンドは一番最後の演奏でした。
なんだかとってもパワフルでとっても楽しそうで、とっても素敵なバンドでした!

サックスを持つと、いつも会社で会っているM本さんとは違うM本さんのようで、なんだかとっても不思議でした。
とにかく、とてもカッコよいのです。
あんなに動き、そして笑うM本さんに私ははじめて会いました。
なんだか自分の大好きな事をしている人というのは、ほんとに輝いているのだなぁと思いました 😳
ファンがたくさんいるのも納得ですね◎
M本さんのバンドはスターバンドなんですよ★
隆祥房にはスターがいますよ~!

♪お客様へ♪
隆祥房へご注文いただくとき、スターが電話越しに出るかもしれませんよ!!

たか田八祥。

こんにちは。あさのです。
急に寒くなりましたね、まだおこたを出してなくて。
そろそろ出さなくては・・・

先週の週末、食べ歩き会を開催しました!
といっても、友達と二人でのんびり行くんですけどね。

岐阜の「たか田八祥」という、懐石料理のお店に行ってきました。
ランチのお点心3000円。
点心といっても、中華の点心ではなく、お茶を飲むときに食べる料理、
軽いお食事、という意味合いだそうです。

このお店は、居心地がいい。
もちろん、お料理も本当に手がかけてあってすばらしいです。
お料理含め、お店の雰囲気、お部屋のしつらえ、接客すべて、落ち着くお店。
また行きたいな、って絶対思います。
友達とまったりしてしまって、2時間も話しながらゆっくり楽しみました。
長居してすみません。でも長居しちゃいたくなるお店なんですよね。

通して頂いたお部屋は、お茶室でした。
天井が低くて少し狭い感じはしましたが、リラックスするというか、
不思議な空気感がありました。すっかりなごんでしまって。
あ、玄関入るとお香のいい香りがするんですよ。
そういうお心遣い、すばらしいですよね。

帰り際、お店のご主人がお見送りに。
ちょっとお声をかけたら、ご自分のこと、お店のこと、お茶のこと、
お話してくださって、人柄が心に残りました。

隣にお茶室が完成して、お茶会がちょうどお昼すぎから開かれるところだったそうです。
正直、私はお茶に心得がなく、よく理解できないままお話を聞いてましたが、
お茶は日本が世界に誇る文化なんだから、お茶のこと勉強してください。って
最後に言われた言葉が、とっても印象的でした。

たしかに、お料理とお茶って切っても切れない関係があるだろうし、
お茶の世界って、とっても奥深いものなんだろうなと思います。
お店の雰囲気も、お茶の世界を勉強してみえるからこそ、
心が安らぐような、そんな空気感になるんだろうな、と。
ちょっとお茶のこと、勉強してみたいな、と素直に思いました。

お料理のこと、あまり書いてないですけど、もちろんおいしかったですよ。
お刺身をしょうゆのムースで食べたり、新しさもありつつ、
でもしめじのおこわや、むかごのしんじょ椀とか、
旬の味を楽しめる、やさしいお料理でした。

最後にもうひとつ。
お店の名前の由来をお聞きしたところ、
たか田は、お店のご主人のお名前。
八祥というのは、末広がりの幸せ。という意味だそうで、
お花の先生に相談して付けていただいたそうです。

実は、隆祥房の「祥」も同じ字。同じ意味なんですよ。
しあわせいっぱいあふれる、小さなおうち。
共通点を発見して、嬉しくなりました。

たか田八祥
予約必要です。前にブログに書いた、開化亭のほんとに近くです。
岐阜市役所そば。
http://www.kikumasamune.co.jp/guide/list_n/n005/hassyou.html