四川料理「川菜」、と会社の近くのかわいい雑貨屋。

こんにちは、浅野です。

昨日、おいしい中華を食べてきました。
石川橋の交差点にある「川菜(センサイ)」さんへ。

前菜の盛り合わせ、水餃子、鶏肉の味噌炒め、海鮮やきそば、をオーダー。
ちょっとお高め。一人4000~5000円。
おー、思っていたより高かった、、、けど、美味しかったからよし 😛

cimg0274.jpg
水餃子、もちもちで、(皮から手作り)、
このたれがなんともおいしい。甘辛じょうゆ?&ごま&ラー油
ピリ辛、まろやか、甘みがほんとに絶妙で、満足な味わい。
香りが豊か、にんにくも入ってるのかなぁ。

あ、そうだ、今月の隆祥房のオススメレシピは「水餃子」なんです。
お手軽に作れるので、お試しくださいませ!
さっぱりしてて、茹で餃子もいいですよ、油汚れも少ないし。
ano200150.jpg
レシピはこちら。

話を戻しまして、川菜さんのお料理の続き。

cimg0275.jpg
鶏の味噌炒め。鶏はふんわり、たけのこは甘いし、
しいたけはジューシーで旨みたっぷり、ねぎも甘い。
家でこんな炒め物作れたらなぁ、と味わいながら頂きました。
白ごはんが進む、進む ❗

四川料理は、三椒が大事で、
「胡椒(こしょう)」「花椒(さんしょうのこと)」「辣椒(とうがらし)」と「しょうが」が欠かせないそうです。
香りが大事なんですね。

お店に、川菜特製「豆板醤」が売っていたのでゲット。
少しはお店の味に近づけるかも。がんばります。

地下鉄だと、かなり歩きます。(八事から20分、桜山からも20分くらいかかります。)
昨日はお天気もよかったし、お散歩がてら歩いちゃいました。

実は、昨日おいっこが生まれましたぁ!!!
というわけで、早速お祝いのおもちゃを、会社近くの雑貨屋さんで買ったのですが、
この雑貨屋さんがかわいいんですよっ♪
日比野の交差点からちょっと裏道に入ったところにある「POWDER」さん。
ラッピングがほんとにセンスあって、感激しちゃったので、
ブログに書いちゃいます。

これ↓
nec_0148.jpg

ぞうさんのタオル地がらがらです。
このちょっとのぞいてるのもかわいいし、リボンもおしゃれ~。
そんな高いものでもないのに、丁寧にかわいく包んでくれて、
ありがとうございました。
喜んでくれると思います 😛

今週末、会いに行ってきま~す。

みんなでお掃除!

こんにちは、空がぐずついていますね。。。
名古屋が梅雨入りするのはいつなのでしょうか。
雨は嫌ですがこれも夏に向けての下準備、
水不足になっては困りますもんね

さて、隆祥房では毎年この時期に『衛生の日』という行事を行います。
『衛生の日』とは、日曜日に社長を初め役員さんも社員さんもパートさんも
ぜ~~んいんが出勤して会社全体を☆ぴっかぴか☆にする日です。
いわば年に1度の大掃除!
(年末にも大掃除をするのですけどね)
今年は5月24日の日曜日に行ったのでそのご報告です☆

この日は6Sリーダー(5S+スピード=6S活動の部門リーダー)が
部門の指揮を取って掃除のスケジュールを立ててくれます!
掃除道具も何日も前から準備して当日は太陽を待つだけ!!

が・・・今年は雨のち晴れの予報・・。

衛生の日2日前に社長から「てるてる坊主を作れ」との指令が下りました。

白柏力作のてるてる坊主“子”ちゃん!
見事太陽を呼んできてくれて、当日は晴れ 😛

dscf0466.JPG

ここで隆祥房のみんなのがんばってる姿を紹介します!

p1000808.JPG

普段キレイに見える壁もごしごし!

p1000751.JPG

入社されて間もないパートさんも一緒に汗を流してくださっています!

img_0869.JPG

お昼はみんなで一緒にお弁当タイム♪これも楽しみのひとつ!
みんなで一斉に使える机がなくてごめんなさい・・

aaa.JPG

普段はできない高いところもこれでぴかぴか!

これでまた6月からすっきりな気持ちでお仕事ができます。
みなさん本当にお疲れ様でした。

ずいぶん昔の話しですが私の通っていた中学校ではほうきがなく、
掃除道具は雑巾のみ。
しかも雑巾がけ3回!がルールでした。

1回目はほこりをとる。
2回目は床をみがく。
3回目は心をみがく。

そんな風によく言われたものですが、
周りがきれいになるとこころもすっきりするようですよね。
なんだかこの歳になってわかってきた気がします。

さて、工場や部門のお部屋もみんなの心もぴかぴかに磨かれた隆祥房、
本日社長と開発の前田さんがモンドセレクションの授賞式のために
ウィーンに出発しました!
ぴかぴかな金賞を持って帰ってきてくださることでしょう!

富士サファリパーク

こんにちは、前田です。
先日、日帰りで念願の「富士サファリパーク」に行ってきました!

小さい頃からよくテレビで富士サファリパークのCMを見ていました。
ご存知ですか、あの歌を。

歌詞はこうです。

「ほんとにほんとにほんとにほんとに ライオンだ 近すぎちゃってどうしよう かわいくってどうしよう 富士サファリパーク♪(一部抜粋)」
思い出しましたか、あの歌を。

着いてびっくり 😯
歌のとおりだー!!

「ぎゃーライオン!」
「近い近いー!!」
「かわいいー!!!」

大興奮です!!!!

なんて楽しい場所でしょうか!
今日はわけあってちょっと写真がアップできないのですが、またアップしておきますね!

みなさんも機会があったらぜひ行ってみてください!