親子手作り餃子教室 マックスバリュ東海様

こんにちは!

隆祥房 営業部 食育プロジェクトチームの 

 AyakaUeta(ウエタアヤカ)です!

久しぶりのブログとなりました!

 

先日、3月16日(土)静岡ガスエネリアショールーム柿田川にて

マックスバリュ東海様

「親子手作り餃子教室」を行ってきましたぁ~♪♪♪

 zenntai

最初に、ツツムブックを見ながら、

 餃子のひみつ、栄養、さらに餃子皮ができるまでの

工場の様子をお勉強しました!

 

今回は、3品を作りました!

 ①焼き餃子

yaki

鶏ワンタンスープ

yuderu

蒸し餃子

mushi

 今回、初めて料理教室の中で親子で一緒に野菜を包丁で切り、

 フライパンで餃子を焼きました!

みんな、お家でもお料理をしてる子ばかりで

手際よく調理する事ができました!

 itadakimasu

ご参加いただいた皆様!

ご協力いただきましたマックスバリュ東海様&静岡ガスの皆様

ありがとうございました。

 zenninn

ぜひ!今後も、ご家族みんなで、

ぎょうざソングスを歌いながら

餃子を作ってみてくださいね♪

まんぷくな一日

こんにちわ!
前田ゆっこです。

そろそろ春本番ですね。
桜も来週の終わりには咲きそうな予感らしいです。
お花見できるようになるのがたのしみですね^^

さて~♪
最近「お肉が食べたい」が口ぐせなわたし、
お肉の聖地、松阪に松阪牛を食べにいってきました!!

三重県には何度か遊びに行ったことはありますが、
ちゃんと松阪には行ったことがなかったので、
まずはリサーチから開始。
そして、いーろいろなサイトを見て一番良さそうな焼肉屋さんをピックアップ。
「地元の人に愛されている」という情報が一番の決め手となりました!
やっぱり地元の人が一番その土地のおいしいものを知ってますよね♪

しゃぶしゃぶもいいな~と思いましたが、
せっかくの旨みをしゃぶしゃぶするのはもったいない!という意見が
あがったため、焼肉に決定☆
うんうん確かにもったいない! 

そして、おじゃましたお店が宮本屋さん。
お店に入るとお客さんでいっぱい!
でも運よくすぐに入れました~。

まずはかかせないタン!
おしゃれにバラになってます。
tan1

さっと焼いてお口にイン。
すごーくすごーくすごーーーくおいしい!!!
厚みもほど良く旨みたっぷり!
おもわず「おいしい」連呼です!
yaku
(まだ赤いのであんまりそそられませんね。。)

タンってなんであんなにおいしいのでしょう。
小学生のときにはまった以来、なんだかんだでお肉部位ランキングNo1です。

そのあとイチボやハラミなど数種類を注文。
oniku

ご飯を1つ注文したところが、間違えて2つきてしまい、
焼肉だけでおなかをいっぱいにしよう計画だったのですが、食べることに。
でも、でも。
やっぱりお肉には白いご飯ですね!
すすむすすむ。
とっても大満足な焼肉の旅でした♪

料金も意外とお安くて、これならちょっと遠いけど
焼肉食べるときは松阪までいくのもいいかも?と思いました!

ごちそうさまでした^^

毎年恒例♡

こんにちは澤井です。

最近、暖かくなってきたものの急に寒くなったりして皆さん体調を崩していませんか?

昼間はぽかぽかなのに朝晩は少し肌寒いので着る服なども困ってしまいますよねー

でも、少しずつ暖かくなると春のお出かけの計画も立てたくなりますね。

お出かけ大好きです!

先月ですが、毎年恒例のいちご狩りをしてきました。

毎年、行く場所はバラバラなのですが

今年は静岡の久能山地区にある石垣いちご狩りに行きました。

a6c87c19157205ca7ce16f64bcd6cb28

 石垣いちごはその名の通り石垣の間に栽培されているので縦植えされています。

縦に植えることでいちごたちがたっくさん日光を浴びて成長できるから

甘くって大きないちごができるんですね。 DSC_0576-1

  おいしいいちごの選び方は

  ☆色が赤くてつやがあるもの ☆ヘタが上に上がっているもの

  いちごからの「食べて」の合図みたいです。

  食べ終えたいちごのヘタの数を数えたらなんと50個!!  

  最後はお腹たぷったぷでした 笑

 この日は掛川花鳥園にも寄り道しました。

4864ec8fdeb1ffb5afdc45118d208625

鳥と触れ合うならやっぱりここでしょ!私も何回か行っているリピーターです。

特にいろんなフクロウがいて面白いのでお勧めですよ。最初は全然動かないし、

存在感にビックリ!でもだんだん慣れてきます。 笑

2e1bf9c0d6e08b5dbec87867fc871237     

他にもペンギンやクジャク、ペリカンなど

鳥という鳥には会えるし、近距離でふれあいも

 出来るのでとても楽しいですよ♪癒されます。

静岡にお立ち寄りの際は是非!