ワンタンスープでほっかほか

 こんにちは。 近藤です。
 先日、工場へ生産指示を出す部門の朝礼で 「ワンタン皮が動き出したから、
指示出すとき気を付けてね」 と、話が挙がっていました。
 寒くなると、暖かい食事で身体を温めたくなりますよね。
 そんな時にピッタリなのが、【ワンタンたまごスープ】 ←レシピはこちら
 e1b504f2f87f84c22fcb8c30b2d21e4b
 『ワンタン作るのめんどくさいなーー』 って時には、スープに皮を入れるだけでも
つるっとしたのど越しで、とっても美味しいんですよ。
 ずぼらな私にはピッタリ(笑)
 みなさんも、チャンスがあったら是非チャレンジしてみてください♪♪

 さて、先日学生時代の友人とランチに行って来ました。
 前にも一度、同じメンバーで訪れたことがあるようですが、あまり記憶がなく。。。
 【イタリア料理ピュアストリーア
 IMG_1968 【お酢のドリンク&前菜の盛り合わせ】
 おっしゃれー☆ どれも美味しかったのですが、レンコンのマリネ(?)好みです!
 IMG_1969 【7種のチーズを使ったピザ】
 いつもマルゲリータにしてしまうので、気分を変えて。
 かなりのボリューム! 一人で食べきるのは難しいのですが、とっても美味しかったので
次回も注文したいです!!
 IMG_1971 【デザートの盛り合わせ】
 写真撮るために、勝手に配置変えました(笑)
 ふわふわ好きなので、ティラミスが一番かなー。

 どれもこれも美味しかったので、近々またお邪魔したいとおもいます!
 

 

毎年恒例☆

こんにちわ!
前田ゆっこです。

さむーい季節がやってきました!
名古屋は今夜からぐっと冷えるそうです!
やだなぁ~
今週末は隆祥房の慰安旅行なので、
あったかくなってくれるといいなぁ♪
ちょうど紅葉も見ごろになってきましたね^^

さて、昨日は、毎年恒例おばあちゃんとわたしの合同誕生日会で、
毎年行くうなぎ屋さんに連れて行ってもらいました!

うなぎ屋さんですが、うなぎ目当てでなく、
いつもぷりぷりの鶏肉の味噌鍋をいただきます♪
旨みのある濃い味噌で大好きな味^^
お鍋用の玉子を最後までとっておき、
ご飯に玉子と味噌をたっぷりかけて食べるのがお気に入りです♪

今年も堪能できて幸せでした~^^
ごちそうさまでした!

お腹いっぱいになったあと、いとこのお姉ちゃんと
お茶をしにいきました。
鶴舞の「golden child cafe」♪
ショーケースにはボウルに入ったケーキがたくさん。

kuri
モンブランを半ぶんこしました。

隣にあるメレンゲのサクサクを挟みながら食べるのが
おいしかったです^^
よく見るとクリスマスツリーの形してます☆

ケーキを食べながらたくさんおしゃべりし、
パン教室に行く!という目標ができました!

お姉ちゃん、いいパン教室見つけたら連絡するね~

お鍋の季節です♪

 こんにちは。 近藤です。
 今日の名古屋は朝から雨模様で、肌寒い・・・。
 近藤家では少し前から、鍋焼きうどんやおでん、お鍋が登場していますが、
こんな肌寒い日には、お鍋がピッタリ!
 私の一押しは 「簡単!鶏つくねの餃子鍋」 ←レシピはこちら
 da9f6a911b95ee34ab987213834ec5b0
 市販のつくねをそのまま入れてももちろん美味しいのですが、餃子にすることで
より一層豪華に変身しちゃいます☆

 そして涼しくなると、お出かけが楽しみな季節になりますよね。
 紅葉を楽しむには早すぎたのですが、京都の宇治へ散策に出かけてきました。
 IMG_1807
 平等院鳳凰堂がピカピカになっていて、内部拝観は2時間待ち!
 そちらは諦めましたが、その分じっくりゆっくり楽しんできました。

 そして京都市内に移動して、【祇園きなな】できななさぽん
 IMG_1819 IMG_1825
 
 京都は魅力的な場所がたくさんあって日帰りだと全然時間が足らないので、
次回は泊りでゆっくり遊びに行きたいと思いました。
 おしまい。