百万本のバラの花♪♪

 こんにちは、近藤です。
 昨日は母の日でしたね。みなさんは感謝の気持ちを伝えましたか?
 私は姉と一緒に、母の日&お誕生日プレゼントとしてお財布をプレゼントしました。結構喜んでいたのではないかと・・・ 🙄

 さて、話しは変わって、先日とあるグループのコンサートで素敵なエピソードを聞かせて貰ったので、ご紹介します。
 アンコールの特別ゲストとして加藤登紀子さんが登場し、メンバーの一人が読み上げた内容はグループのファンからの一通のお手紙でした。

 その方は、メンバーの一人が登紀子さんのNewアルバムに参加したことを、何かの拍子に母親に話したそうです。
すると母親は話しをしてくれました。
 『お父さんが若かりし頃、ずっと欲しかったギターをアンティーク楽器屋さんで購入したのだけど、後日そのギターが盗難品で登紀子さんのものだと分かったの。それでお父さんは、泣く泣く元の持ち主に返す決心をしたの。
 ところが当日、登紀子さんが「前よりもいい音がするから、あなたに使って貰った方が喜ぶわ」とお父さんにギターを譲ってくれたのよ』と。
 手紙の途中で登紀子さんは口を手で覆い、とてもビックリした様子でした 😯

登紀子さんはそのギターが盗まれた日、お腹に新しい命が宿っていることがわかり、獄中生活を送っている男性との結婚を決意された日だったそうです。人生の中でとても印象に残る日で、ハッキリとした日にちまで記憶されていました。
盗まれたギターケースの中には旅の記念の品が多く入れてあったそうですが、戻ってきたケースの中にはそれらの品が全て捨てられずに入れてあったそうです。そして、「この人にならギターを大切に使ってくれる」とその男性にギターを譲ったとおっしゃってみえました。

 映画のようなストーリーに大感激で、世の中捨てたもんじゃないな・・・と思うことの出来た素敵な一日になりました 😀

リベンジです!!

 こんにちは。
 2度目の登場、近藤です。

 突然ですが、みなさん献血された事ありますか?
 私は健康診断の採血も苦手なくらい注射が苦手なのですが、
年末に観たTV番組の影響で献血の重要性をヒシヒシと感じていました 😐
 そこで年明け早々、『注射される時、皮膚に針が入るの見てるの好き 』
とかなり変わった姉を道連れに名古屋、栄の献血センターに行ってみたんです。

 二人で色々問診を受け、事前の血液検査を行ったところ、
私だけ何やら必要な成分の比重が足らずアウト・・・ 😯
 姉には『役立たず(姉妹の間で旬なフレーズ)』なんて言われるし、
かなり張り切っていたので、ショックが大きかったのなんのって 😥

 それから3ヶ月・・・・
 食事にも結構気を使っていたので、先日リベンジして参りました!もちろん姉を道連れに 😆
 3ヶ月前に献血カードを作れなかった私は、同じ問診を受け、いざ出陣 !!
 結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、再びアウト 😥

 検査用に採取した血液を水色の液体に垂らし、浮かんできたらアウトみたいです。
 しかも今回は二人とも『役立たず』。先生に「お姉さんより比重軽いわねぇ」
なんて言われて、半泣き状態です。

 二人して申し訳ない気分いっぱいで
 姉妹:「また来ます!次回は絶対!!」
 先生:「無理しないで・・・」
 なんて会話を交わしつつ、三度目の正直を信じる姉妹なのでした。

 みなさんも、お時間があるとき是非行ってみて下さい。結構簡単に出来る一日一善ですよ ❗

祝★まきまきツツムブログ1周年!

お疲れ様でございます。
最近たこ焼きとしいたけ栽培に興味がある前田です。

タイトルにあるとおり、おかげさまでまきまきツツムブログは1周年を迎えました!!
わーお★
ありがとうございます、ありがとうございます。

最初は一人で書き始めたブログですが、今では5人でにぎやか度が増しましたね 😆
そして、おかげさまでこのブログのアクセス数もどんどん増加していっています♪
ありがたいことですねぇ 😳
いつもご愛読いただき、本当にありがとうございます。

これからも隆祥房とマキマキツツムブログをどうぞよろしくお願い申し上げます。

ちょっとまだ未定なのですが、このブログの投稿仲間が今後増える予定もあったりなかったりします。
またそんな時はお知らせしていきますので、楽しみにしていてくださいね★