かぶと&こいのぼり春巻

こんにちは。 近藤です。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

わたしは天気の良いお休みの日、家族ともっぱらお散歩を楽しんでいます。

昨日お休みだったので、姉とロング散歩へ。

下りの階段が怖くて苦手な姉は歩道橋を避けて、遠回り。

この階段が怖くて下りられないそうです、、

結構疲れますが、人に会わず充実した休みが過ごせるので、またロング散歩計画したいと思います。

さて、間もなくこどもの日♪

隆祥房の春捲皮で、こんな可愛い「かぶと&こいのぼり」が作れちゃいます。

是非みなさんで色々な可愛い包み方にチャレンジしてみてください♪♪

 

名古屋神社巡り

こんにちは。 近藤です。

あっという間に1月最終日。

みなさん鏡開きで、おぜんざい召し上がりましたか?

私は毎年職場で頂くおぜんざいを頂いたきりで、自宅の鏡餅はそのまま。

隆祥房のHPで素敵なレシピを発見したので、やってみたいと思います♬

明太いそべ餅春巻

 絶対おいしいやつ

 

さて、タイトルにしました【名古屋神社巡り】

初詣で若宮八幡宮を訪れた際、発見したので、先日1日でドニチエコきっぷを買って、地下鉄を使い巡ってきました。

 築地神社

 城山八幡宮

 上野天満宮

 護国神社

なんと、若宮八幡宮で写真を撮り忘れ。(笑)

一日がかりで、たくさん歩いたのでクタクタでしたが、達成感はありました!

存在は知っているけど行ったことがないところも多かったので、良い機会になりました♬

 

 

 

 

 

 

2019年、ありがとうございました!

こんにちは、前田よしこです。

今年も残すところあと僅かとなりました。

も~いくつ寝る~と~お正月ですね。

お正月の人が集まるときにはおせちが定番ですが、私は親戚のおうちに行くときに餃子の具を仕込んでおいて、皮と一緒に持っていき、みんなを巻き込んで包みます!

お正月って結構暇な家族もいたりするので、みんなでお話しながら包む作業もなかなか楽しいですよ。

そして、餃子を嫌いな人ってあまりいないのでとっても喜ばれます(^^)

基本の餃子の作り方はこちら!

みなさんもぜひ手土産に手作り餃子を作ってみてください!

さて、今年も1年大変お世話になり、ありがとうございました。

来年も隆祥房をどうぞよろしくお願い申し上げます。

よい新年をお迎えくださいませ★