スーパーマーケットトレードショー2009

こんにちは~前田です。
お元気でお過ごしですか?
私は展示会後、少し風邪をひきましたが、もう治ります。
わーい。

さて、他のみなさんのブログにもちょろりと紹介されていましたが、先週東京のビックサイトで「スーパーマーケットトレードショー2009」が開催され、隆祥房も出展しました 😀

じゃ~ん。
隆祥房のブースです。
zentai.jpg
私がじゃまです~。すいません~。
カーテンもペロンってなってる写真しかなくてすみません。。。

なんとぉ!隆祥房のキャラクターのツツムくんが着ぐるみになって登場★
きゃわええ~~!!
メイドさんも登場★
きゃわええ~~!!
ツツムくんもメイドさんも全て隆祥房の社員です。
誰かわかりますか~?
tutumumeido.jpg

今年は食育をメインとしたブース展開でした。
食育ゾーン写真とってもらいましたが、ちょっとアングルが微妙です。
syokuiku.jpg

後ろに見えるの気になりません?
何か壁に貼り付けてありますよ!
すぃーでぃーだー!
はい、そうです、CDです 😀
ぎょうざソングス、春に出しちゃいます♪
めざせメジャーデビュー★
出来上がったらまたHPとブログでも紹介させていただきますね!

この曲の中に、トランペットとサックスの演奏が使われているのですが、
言っていいですか?
ご本人に許可とってませんけど言っちゃいます。
トランペットは浅野さん、サックスは舛本さんが演奏してますーー!!
すごくかっちょええので、また出来上がったらそのへんもしっかりお聴きいただけたらと思います。
あと、足音の部分があるのですが、そこは社長の足音が入る予定だとか。
社員のお子さんたちもコーラスで入ってくれてます★

素敵なCDになります!
乞うご期待!!

シカのフン ♪♪

 近藤です。おはようございます。
 「スーパーマーケット トレードショー」 2日目。残念ながら一般の方は入場できませんが、業界関係者の方々は既に行かれましたか?まだの方は今から急げば間に合うかも?!13日の16時までです!!
 
 さてさて、先日、大仏さま&シカに会うため、奈良へ行って来ました~。
 名古屋から高速バスで2時間半。観光シーズンではないからか、行きも帰りも空いていてとても快適な移動時間でした 😳
 “超”が付くほど奈良初心者なので、ガイドブックに載っているお勧めコースそのままに奈良駅周辺の徒歩圏内を散策。
 東大寺 090209_105229.JPG  大仏さま090209_105701.JPG
                          手前に折れている指の長さ、何と163㎝!! 
  ↓
 春日大社(で出会ったシカ) 090209_104109.JPG
  ↓
 興福寺 090209_122543.JPG

 もちろんご飯は欠かせません  :mrgreen:
 これまたガイドブックに載っていた「釜めし 志津香」で“奈良名物奈良七種釜めし”を頂きました。
 090209_130614.JPG 隣に座っていた海外からの観光の方が「おこげ」とおっしゃってみえるのが聞こえて、思わず話しかけそうになっちゃいました。(勿論、話せませんが・・・) 😎

 翌日、私の頭の中でグルグルと、、、「奈良の春日の青芝に~、腰を降ろせばシカのフ~ン~ ♪♪」。 この歌を白柏さんが知らなかったので、「吉永小百合さんだよ?!小百合さん!」とビックリ。3歳の年の差を感じた一日でした・・・ 😯

 

  

餃子の日。

1月26日(月)、餃子の日!
餃子食べました??

中国は「春節=中国のお正月(旧正月)」まっただ中ですね。
きっとバクチクやら真っ赤な飾りと餃子で、
すごい騒ぎなんだろうと思います。

餃子は、春節にはかかせないお祝いの食べ物!

というわけで、隆祥房も先週の土曜日、餃子祭りを開催しました!

img_0008.jpg

手作りおみくじ餃子を、一緒に作って、みんなで当たり目指して食べよう 😛
うずらの卵入りの餃子が当たりです!
img_0021.jpg

かわいいお孫さんと参加されてた方も。
じいちゃん、見てみて!って。
img_0054.jpg

そして、なんと、私、取材にきてたテレビにばっちりうつっちゃいましたぁ!
ぎゃー!!

餃子って、こどもさんのお手伝いにはほんとにぴったりだと思います。
小さな手で一生懸命餃子を包む姿は、かわいいの一言。
将来、お料理上手になるんじゃないかなぁ、
なんて勝手に思っちゃいました。

img_9979.jpg

ごちそうさまでした。浅野でした。