冬瓜。

だいぶ寒くなってきましたね~。浅野です。
冬瓜を頂いたので、せっせと料理しておいしく頂きました!
ん?っていうレシピもありますが、挑戦したということでお了承を 😮

冬瓜って私大好きなんですけど、嫌いな人も多いみたいですね。
じっくり煮ると、とろとろになっておいしいですよ!

まず1品目。鴨鍋みたいにしたら、いいだしがでるかも!って意気込みました。
nec_0264.JPG
鴨と冬瓜煮

ちょっと臭みがでちゃったのと、しつこかったです・・・
で、急遽「黒こしょう」を追加。まぁまぁかな。
香味野菜、ねぎとか一緒に煮るとおいしくなりそう。

一応作り方:干ししいたけを戻す。
冬瓜と干ししいたけ、戻し汁、ひたひたの水を入れて、柔らかくなるまでことこと煮て、
しょうゆ、みりん、だしつゆを入れる。
(ここで一旦火を止めて染み込ませるとよりおいしい!)
火を入れて鴨肉を入れて煮えたらできあがり。

2品目。昨日の失敗を反省して、私の王道レシピ。

nec_0265.JPG
ほたてとエビの中華風仕立て

干しホタテを鍋に入れて戻す。
冬瓜と長ねぎを入れて柔らかくなるまで煮る。
塩、しょうゆ、干しえびを入れて少し煮たらできあがり。
これも少し火を止めて休ませて、また火を入れて食べると味が染みてます。

とろーりですよ!じゅわってホタテとエビのだしのスープがでてきて。
私のおすすめ。

3品目。

nec_0266.JPG
冬瓜と「皮だけワンタン」スープ

冬瓜をさいころに切って、豚肉としいたけと一緒に煮て、
最後にワンタンの皮だけをバラバラ入れたらできあがり。
皮の打ち粉のおかげで勝手にとろみがついて、それがいい感じ。
味付けは、中華だしの素と、塩、こしょう、ちょっとしょうゆ。
あとごま油少々。

冬瓜あったまりますよ、あっさりめの、でもうま味のあるスープを染み込ませるのがコツかも。

最後に、ちょっと時期が過ぎましたが大好きな「さつまいもごはん」も。
たださつまいもを入れて炊くだけ。
おかずどうしよう~、って困ったときのお助けスペシャルレシピ。

nec_0263.JPG
さつまいもごはん

ごはんを普通の水加減にして、そこに塩を入れる。
ちょっとなめてみて、汁ものより少し薄いくらいにする。
お米の上に、さいころ状に切ったさつまいもをのせて、普通に炊く。
味付けは塩だけ。でもおいしいんですよぉ~。

おなかすいてきました。

焼シュウマイ 三友軒

連日の大雨、みなさんのお住いのところは大丈夫でしょうか。
今日もカミナリがゴロゴロ・・・
早く秋の真っ青な空が見たいですね。

こんにちは、白柏です。

今日はおいしいいただきもののご紹介です!

じゃーん☆

ec.JPG

名古屋市瑞穂区にある三友軒さんの『焼シュウマイ』です!

知る人ぞ知る名古屋の名物なんだそうです。
普通の蒸すシュウマイとちがってこちらは焼いて食べるタイプ。
わざわざ遠方から買いにこられたり、お取り寄せされる方もみえるそうで・・・。
期待に胸がおどります♪
おなかもぐーぐー踊っています 😆

aea.JPG

ほら、見てください!
この形。めずらしいです。
具を2枚の皮で挟んであります。
タレ、からし、サラダオイルまでセットになっていて、
サラダオイルをたっぷりめで焼いてください、とのこと。
わくわく 😳
早く食べたい~~

yoyeyynyo.jpg

そして、待ちに待った焼き上がり~~

いい色~~
いいにおい~~

熱々をいただきました。
皮がぱりっとしていて、
中の具の味もちょうどいい濃さでした!そしてジューシー♪
いくつでも食べられちゃいそうです。

すごくおいしかったです!
ごちそうさまでした!

三友軒さんの情報はこちらから。
テイクアウトのみで、地方発送もあるそうです。

モンドの旅 ごはん編

こんにちは~前田です~ 😆
こないだデパートに行ったらお洋服とかコスメとかもう秋の新作続々登場で秋の訪れを感じました!
朝とか夜はほんと涼しくなってきましたね 😀

今日はちょっと前の話になりますが、モンドセレクションで食べたお料理についてお話したいと思います。

飛行機の乗り継ぎの関係で、パリにも立ち寄ることができました。

思ったこと①パリではクレープが普通にたくさん売っている。
ほんとにふっつーにクレープがいたるところにあります!
日本でいう焼きソバ的感覚!?
日本でクレープってゆうと、生クリームとかフルーツとかが入っている甘い系が主流だと思いますが、パリではごはん系クレープが主流です!
チーズとか、ハム、レタス、たまねぎ、きのこ、トマトなど、いろんな具を巻いてくれます。
で、皮はぶ厚くって、そば粉が入っているものが多いです。
知らんかったー!
erusaiyu-kure-pu.jpg kousyokure-pu1.jpg

思ったこと②パリでは老人でもフランスパンを食べる。
びっくりしました。
パン屋さんで普通におばあちゃんおじいちゃんがこぞってフランスパンを買っていました!
「いーの?そんな固いの食べてだいじょーぶなの!?」
と一人でそわそわしてしまいました。
うちのおじーちゃん(入れ歯)からは想像もつかない歯とあごの頑丈さ!
やっぱし、小さいころからずっとあの固いフランスパンを食べていると歯とあごは鍛えられるのですかね。
kaiza-pan.jpg

思ったこと③パン屋さんには必ずケーキとかクッキーとかのスイーツがおいてある。
入ったパン屋さんは100%スイーツを置いていました。
なんか、ヨーロッパのスイーツは洒落とります。
kaiza-cake.jpg

あ、国がとびますが、こちらオーストリアのモンドセレクション晩餐会で食べたデザート。
シュトゥルーデル
syutoru-deru.jpg
中身はリンゴとカスタード、ルバーブとか入ってました。
そいえば、ウィーンで食べたケーキで、結構ルバーブを使っているものが多かった気がします。

オーストリアで有名なカツレツ、その名もシュニッツェル。
katuretu.jpg
お肉をたたいて薄くのばし、衣をつけて揚げます。
1枚のお皿に載ってるのは1/2人前。
超デカイです!
味は日本の定食屋さんで食べるようなカツの味がしました。
ソースかけたいって思いました。

中華レストランの春捲き
harumaki.jpg
・・・なんか・・・違う・・・。

その他にもいろいろな食べ物を食べさせていただきましたが、今回ちょっと抜粋しました。
海外へ行くと、日本とは違った文化だったり、習慣だったり、食べ物だったりいろんな発見ができるから楽しいですよね!

そいえば、私夏は日傘を愛用してるのですが、パリでも日差しが強かったので日傘をさしてたわけです。
で、歩いてると何人かの人に「雨も降ってないのになんで傘さしてるの~?」みたいなことを英語でペラっと言われ、しかもからかい気味に言われ、「えーパリで日傘はなしなわけ!?」
と思っていましたらば、パリをよく知る人が教えてくれました。
パリっ子は雨でもほとんど傘はささないのだと。
ましてや日傘をさしてる人なんて、おばかさん的存在だと。
・・・私・・・おばかさんと思われてた・・・。

文化の違いを感じた瞬間でした。