日比野のラーメン屋さん 『かごや』

 今日も出勤しただけでたくさん汗をかいてしまいました、、 まだ梅雨が明けて10日ほどしかたっていませんが、秋が来るのが待ちどおしい近藤です。 おはようございます。

 先週末は、春日井市の花火を打ち上げ会場から少し離れた場所から観て来ました。       花火って自然とテンション上がりますよねぇ。 今年は何回見られるでしょうか?!

  

 さてさて、先日職場から徒歩10分ほどの場所にある 『かごや』さんに行って来ました。

  deee6ecd08988ce054d45fa728bff447 

 総勢6名でギョーザ&シューマイ+各々ラーメンを注文

 

 9a241ecc499b87034949e74f26da3357 お肉が柔らかジューシー ◎

 77655401dccfb7ea2ae5e1272db34048 焼き目こんがり♪ 

 いくつでも食べられそうな、軽い感じ◎ 具を包むのが凄く早くて、Y君と見入ってしまいました。 (笑) そしてY君は、あまりの美味しさにおかわり♪

 729d567f40aea6440ac142b5004c05e9 ピリ辛 かごやラーメン

 辛いのが苦手なので食べられませんでしたが、かなり美味しそうでした♪

 dd452d5e01b3f161ec642c9cae87a1a7 6人中3人が注文 きゃべつラーメン

 凄いボリューム。 写真を見ただけで、よだれが・・・

 181c82b08d3633dc8040dbc419d95c04 私は ネギラーメン◎

 多分、次回もこれ注文しちゃいます。 (笑)

 

 みんな大満足!! ごちそうさまでした。

 おしまい。

 

 

 

味の組み合わせ

どうも 渡辺です

業務用製品の「赤みそシート」が発売しました!

末永く皆さんに可愛がって頂けたら嬉しいです。

そして可愛がってもらえる製品にする為、提案などなどお客さまにお伝えしていきます!

よろしくお願いします。

http://www.ryushobo.com/product/business/akamiso.htm

業務用の製品のため、小売のお客様への取り扱いがなく、、、大変申し訳ありません。

 

赤みそシートがどんな食材とあうのか、いろいろ試してます。

意外な食材と相性がよかったり、新しい発見がたくさんあります。

普段あまり思い込みを持たずにいるつもりでいても、

思わぬ発見があると、テンションがあがります。

いろんな食材や組み合わせは、常日頃から体験しとかないとですね。

こうした感動の積み重ねがメニュー提案の時に活きるんだな、と思います。

初心に帰ったかんじです。

ということで今日は写真がありません・・・。すみません。

めいっこと餃子

あけてだいぶ経ちますが、渡辺です。あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお付き合いいただけますようお願い致します。

ということで、お正月の話。

めいっこ(3歳)と餃子パーティーをしました。

めいっこはCMの「ぎょうざのマーチ」を聞くと、歌って踊り出すんだそう。

嬉しくなったおばバカは「ぎょうざソングス」のCDを買ってもっていきました。

ずーっと聞いてくれているらしい。

→わたしも聞きたいよ、って方こちらへ。

http://www.ryushobo.com/shokuiku/gyozasongs.htm

材料を切ったり、具をこねたりするママとわたしを、ずーっと見守るめいっこ。

上手に作れるか、監視されている・・・。

具が完成して包もう!とCDをかけたら彼女は歌って、踊って包みのお手伝い。

彼女はわたしの包んだ餃子を、上手だとほめてくれました。

おばにとって、これほど嬉しいことはないです、本当にありがとう。

めいっこの好きなチョコ入りの餃子もつくろう!となり、さらにテンションはヒートアップ。

彼女の今一番のお気に入りチョコベビーと、とろけるチーズを包んだ餃子も完成。

 

実は、ふつうの餃子と一緒に焼いたのでお湯を入れてしまって・・・。

水分を含んだ皮とチョコの相性は正直あんまりな仕上がり。

でも、カリッと焼けた部分はおいしい仕上がりに。

チョコは別で焼いたらおいしい餃子になってたかもな・・・。

ごめんよ、おばちゃんにはチョコ入りがどれだったか、わからなかったんだよ・・・。

チョコのメニュー、ちょっと考えよって思いました。

あ、チョコメニュー、こんなのもありますよ。

春巻皮×チョコバナナ!これもなかなかおいしいです。

http://www.ryushobo.com/recipe/recipe_search_view.php?page=0&id=32

いいのができたら、アップします。

もうちょっと大きくなったら、「ぎょうざソングス」が彼女の思い出の曲になるのは間違いなさそう。

みんなもいっぱい歌って踊って、餃子をいっぱい食べてね~♪♪