いろんな餃子皮

こんにちは!
澤井です( ^ω^ )

最近、近所の公園で早くも桜が咲いているのを発見しました!
1つの木だけ何故か早咲きしていて不思議でしたが、
他の桜の木もつぼみを膨らまして春を迎える準備をしています(^^)
少しずつですが日中は寒さも緩み始めているので春がくるのが待ち遠しいです!
36c8c9261c98e7c1b7d7d5e14410cdda

さて、昨日は我が家では餃子を作りました★
いつもは私好みの通常サイズの餃子皮か餅粉入餃子皮を使って
作っているのですが、昨日は大判サイズの餃子皮を使って作ってみました。
いつもと同じ具にもかかわらず、旦那さんはお肉がたっぷりいいねー!と言って
満足げに食べてくれました!ガッツリ食べたい旦那さんはたっぷり具を包める
大判餃子皮の餃子が好みだと分かりました!
私は薄めで柔らかい通常サイズの餃子皮と
もっちりとした食感を楽しめる餅粉入餃子皮を
その日の気分で変えたり、両方作って食感のちがいを楽しんでいます!
餃子皮にも好みがあるので、いつも使っている餃子皮以外のものを使ってみると
新しい発見があっておもしろいですね!
餃子皮の紹介はこちらです!!
是非、いろんな皮で包んで食べてみてください(^-^)/
d97c50263c64191b4a87e849b78211fe
ちなみに、餃子のタレは柚子胡椒+醤油いただきました。
これも柚子胡椒がアクセントとなって美味しいですよ(o^^o)

ミルフィーユ鍋

こんにちは(o^^o)
澤井です!

昨日はすっごく冷えたので我が家のメニューはお鍋にしました。
お鍋は野菜がたっぷりとれ、〆まで食べるとお腹も大満足の定番メニューです!
今回は旬の白菜をたくさん使ったミルフィーユ鍋を作りました( ^ω^ )
本来は白菜と豚肉のみですが、
欲張りな私はさらに餃子皮と薄切りにした大根や人参を重ねました!
豚肉のうまみの出たスープが餃子皮や野菜にしみていて美味しかったです♪
餃子皮を使ったミルフィーユ鍋のレシピはこちらから!
c48c2560a2cadb511599da28ae9d4211
まだまだ寒い日が続きますので是非、お試しください♪

そしていよいよ、明日2/19は旧正月(中国でいうお正月)を迎えます!
隆祥房では中国でお正月に縁起の良いとされる餃子をたべる中国の習慣から
旧正月を「餃子の日」としています!!

明日のご飯は何にしようかなーと迷っている方は
是非、たくさん餃子を作って食べて
今年1年の運気をアップさせましょう(^-^)/

今シーズン初ボード

こんにちは、なかしまです。

先週、ようやく今シーズン初のボードに行けました!
2月を過ぎると、場所とタイミングによっては雪が硬くなってしまいますが、まだまだ全然大丈夫でした(●^o^●)

普段の生活の中で雪が降ると、とっても憂鬱になりますが、ボードに行く時だけはもっと降れ~って思います☆
行った日はほんとに寒い日だったので、途中の道からかなりの雪景色。

ですが、吹雪くことはなく、お天気良好!
本当にボードをするには絶好の気候でした(^^)

前回行った時よりかなり時間が開いているので、滑れるか心配でしたが、なんとか平気でした☆
まだまだへたっぴですが、昨年よりは少し上達したかな?

山頂からの景色もボードの醍醐味です♡
DSC_1029

いつものことですが、朝早くから滑るので、朝ご飯をたくさん食べても11時前にはお腹がぺこぺこ。
こんなにたくさんのご飯を食べてしまいました。
DSC_1030

他にも、おやつ少々、帰りにクレープを食べるという始末。
沢山運動しても沢山食べてしまったので体重増加・・・。
この季節は気を付けないといけませんね。

さて、今週末はいよいよバレンタインデーです。
手作り派だけどまだ作るものが決まっていないという方は、餃子皮を使った簡単スイーツもお勧めですよ!
◆パリショコラ◆
0201_1

レシピは画像をクリック!