餃子皮でおばけ

こんにちは、前田よしこです。

娘がお友達とハロウィンパーティーをやりたいということで、

昨日うちで開催されました。

午後からみんな仮装してきてくれて、持ち寄ったお菓子の交換から始まり、

工作したり、怖い話をしたり、かくれんぼをしたり、ボールおにごをしたり、それはそれはみんな楽しそうに遊んでいました。

娘から相談されたときにちらりと話に出した、餃子皮でおばけ作れるよというのをお友達も覚えていてくれたようで、みんなでおばけも作りました。

結構な人数いたので、ハサミが足りなかったのですが、みんなストローをつぶしたりして眉毛をつけたり、ほっぺをつけたり、リボンをつけたりして工夫していてすごかったのに、なんと写真を撮り忘れました・・・。

代わりにうちの下の子がハサミを使わずに手で破って作ったおばけを載せておきます。

トースターで焼くだけなんですよ!

 

ハサミなしでもちょっと恐怖感が増していいと思いました!

お子さんでも簡単に作れるので、サラダに刺したりスープに浮かべたりしてもいいと思います!

みんな楽しそうに作ってくれていました(^^)

今日はハロウィン!

ハロウィンのメニューに困ったらぜひこちらをご覧ください。

いろいろなハロウィンレシピをご紹介しています。

今日ご紹介したメニューはこちら↓

『ハロウィンパーティーサラダ』

おやつとしても子供たちに好評でした!

ハロウィンに限らずぜひお試しください♪

 

 

大豆のうつわ

こんにちは!

前田よしこです。

このたび、当社大豆シートを使用し、木村アルミ箔株式会社様で製造して頂きました「大豆のうつわ(プレーン・赤・緑)」がスポーツ用品店のスーパースポーツゼビオ様にて販売が開始致しました!!

ご販売いただいている売り場は、「hinataキッチン」という外ご飯を楽しくする食品や雑貨を展開する売場となります。

バーベキュー、キャンプや登山の際に持参する食べ物コーナーのようです。

娘のピアノの先生が登山家なのですが、山ではゴミ出せないのよ~と以前おっしゃっていました。

そういう場所では全部食べられちゃうからとっても便利ですよね!

キャンプなどでもゴミ持って帰るのも大変ですしね。

大豆のうつわ」の他に食べられるトレー、お箸やスプンも販売されております。最寄りの店舗がございましたら、ぜひお立ち寄りください。

https://www.supersports.com/ja-jp/xebio/campaigns/6242eca9efff1fd8350e7a92

大豆のうつわ」は、以前から木村アルミ箔株式会社様より発売されており、お弁当用のアルミ箔の代わり、キャンプでは小皿の代わりにご使用いただき、そのまま食べられるためゴミが出ない、エコなうつわとなります。

今流行りのSDGsですね!

木村アルミ箔株式会社様のホームページからも購入ができる商品となっております。

ぜひ、宜しくお願い致します(^^)/

 

モンタナベーカリー

こんにちは、前田よしこです。

みなさんGWはいかがお過ごしでしたでしょうか?

私はお休みをとって人の少なそうな場所へ家族と行ってきました!

その中の一つで瀬戸に陶芸をしに行ったのですが、午後からの予約だったので瀬戸でランチをすることにしました。

いろいろ調べてみたところ、モンタナベーカリーというパン屋さんのランチがとてもおいしそうだったので、家族の意見は聞かずに独断で決めましたよ。

11時開店で11時16分頃に着いたのですが、すでに駐車場いっぱいで満席。

パンを買うのも別の窓口でそちらも並んでいます。

ランチも待つついでにパンの列にも並んでみました。

パンの売り場がやや狭いので、1組ずつ呼ばれます。

そんなに待たずに順番がきました。

冷蔵ケースに入っていたシフォンケーキや大好きなメロンパン、塩パン、総菜パンなどを購入。

そうこうしているうちにランチの順番がきました!

なんだか長女がママの好きなところばっかり来るとか言って怒っていましたが、軽くスルーして席に着きました。

全く困ったお年頃です。

サラダもついてパンはなんとおかわり自由!

メインはどれもパンに合う感じのものばかり。

ブイヤベースがよかったですが、夫もブイヤベースといったので、私はビーフシチューに。娘たちはシェアで鶏もも肉のチーズパン粉焼きにしました。

プリプリ怒っていた長女も無理やり口に運んでやったら食べる食べる~◎

全部ちょっとずつ食べましたが、全部おいしかったです!

パンもおいしいです!

あとで陶芸に行くのでフルーツのデニッシュなどは残念ながら買えなかったのですが、次回行くときは絶対に買いたいです!

購入したパンも全部おいしかったです!

もっと買ってこればよかったです。。

また行きたいです!

さて、突然ですが、隆祥房の春巻皮はじっくり焼いているのでそのままでも食べられます。

そのまま食べるとちょっと食パンみたいな味がすると個人的には思っています。

そんな春巻皮をそのまま巻いたレシピをご紹介します。

カレー風味 鶏むね肉とチーズのサラダロール

カラフルな断面で華やかです★

ぜひお試しください♪