炭焼きバウムクーヘン

どうも、渡辺です。

まずは、朝4時ごろ、就寝中の出来事から。
手の甲をもぞもぞと通る何かしらの感触で目が覚めました。

寝ぼけているのかと思いきや、なにやら影があったので、
もしやごきぶり!?と飛び起きたら、
尻尾こみで7cmくらいのヤモリ?の赤ちゃんでした。
ごきぶりではなかったこと、誤って口の中に入らなかったことが、
本当によかったです。
     
さてさて話は変わって、今日は、バウムクーヘンを作ったお話をします。
先日リトルワールドで、炭焼きのバウムクーヘンを作ってきました!
バウムクーヘンって自分で作れるんだ、って思いませんか?

さて、どうつくったか、というと、
竹に生地をつける→ある程度色がつくくらい焼く→また生地をつける・・・・・
繰り返しの作業です。これを10回くらい繰り返します。
短気の人には向かないお菓子ですね・・・。
でも、つくっているとあっというまで、楽しく作れました!
p1000327.jpg
竹の中と、上のふしをあらかじめとっておきます。
その竹をあたためて、生地をかけます。
(破裂を防ぐため)
p1000340.jpg
炭の上で、じーっくりコロコロコロコロ・・・。
一層目をよーく焼かないと、後の生地をつけていっても、
重みでとれてしまうので、はじめが肝心だそうです。
p1000344.jpg
段々出来上がってきました~♪♪みためはでかいちくわです。 
炭の上に生地がこぼれてしまうのですが、そこからもいい香りが・・・♪

p1000358.jpg
じゃーん、ついに完成!!開通記念です。ぱちぱち。
できあがった生地のはしっこを落とし、(カリカリ部分も食べる。)
バウムクーヘンは固定させて、竹だけを1周回転。そしたら竹をひっぱって抜き取ります。すると、このように向こうを覗いて見ることができるのです。

p1000359.jpg
半分に切ったところ。層がちゃんとできてるでしょう?
ところによっては、ビターなオトナ味のバウムクーヘンになっています。(笑)

p1000363.jpg
では、いただきます!
甘さが控えめだったので、チョコをたっっぷりかけました。
生地にチョコが染み込んで、、、。なんともいえません。

多少、ぱさぱさ感があったものの、
出来立てのバウムクーヘンはあったかく、
一層一層が、すごく詰まっているので、食べ応えアリ!
待ちぼうけした甲斐がある、満足感いっぱいの1品でした。
キャンプでつくったら、友達にちょっと自慢できそうです。

*バウムは木、クーヘンはケーキという意味だそうです。
ドイツの交流員、シュテファニーさんから教わりました。
ドイツでバウムクーヘンは最高級のお菓子らしいのですが、
地域によっては知らない人もいるそうです。
家庭では日本であるような、生クリームいっぱいのケーキではなく、
ドライフルーツ等々を入れた自家製焼き菓子をよく食べていたそうです。
異文化コミュニケーションもできて、大満足です。(ことばは日本語でしたけど・・。)

祝★まきまきツツムブログ1周年!

お疲れ様でございます。
最近たこ焼きとしいたけ栽培に興味がある前田です。

タイトルにあるとおり、おかげさまでまきまきツツムブログは1周年を迎えました!!
わーお★
ありがとうございます、ありがとうございます。

最初は一人で書き始めたブログですが、今では5人でにぎやか度が増しましたね 😆
そして、おかげさまでこのブログのアクセス数もどんどん増加していっています♪
ありがたいことですねぇ 😳
いつもご愛読いただき、本当にありがとうございます。

これからも隆祥房とマキマキツツムブログをどうぞよろしくお願い申し上げます。

ちょっとまだ未定なのですが、このブログの投稿仲間が今後増える予定もあったりなかったりします。
またそんな時はお知らせしていきますので、楽しみにしていてくださいね★

よもぎ摘み

おはようございます。白柏です。

さっそくですが、みなさんこれは何でしょう?

image053.jpg

答えは「よもぎ」です。
タイトルに答えだしちゃってますね 🙁

昨日よもぎを摘みに行ってきました。
場所はお家の裏です。
よもぎの葉がたくさん生えていて採り放題なんです。
雑草たちにまぎれて生えているよもぎを探して摘みます。

image054.jpg

ここでよもぎについての豆知識
よもぎは、野草の中でも多くの栄養成分を含んでいるそうです。
(カロチン、カルシウム、ビタミンA、食物繊維など)
胃の働きをよくしたり、血液循環をよくする、また美肌効果もあるそうです!

また、乾燥させた蓬から葉の裏の毛だけを集めたものが「モグサ」で、
よくお灸に使われます。

よもぎって凄いです!

私はこのよもぎで何をしたかというと、
「よもぎあんぱん」を作りました。
パンに入れるには、蓬を乾燥させないといけないので
生地には市販品のよもぎ粉を使用。。。
摘んできたよもぎは、細かくしてあずき、くるみと一緒に火にかけて
「よもぎあん」にしました。

よもぎって生だと普通の草のにおいなんですが、
火にかけるとあの独特な香りがするんです。
新発見でした。

できあがりがこちら。
写真だとよもぎ色が伝わらないですね 😥
dscf0105.JPG   image059.JPG

パンからもあんこからもよもぎの香りがして春を感じました 😀

次はよもぎ餃子に挑戦してみようかと思います!