OREGON ~ハロウィンの巻~

homio.jpg
お久しぶりの前田です。
実は先週1週間お休みで叔父の住むアメリカに行ってきました♪♪♪
昨年は夏に行ったのですが、今年は本場のハロウィンを見るため、この時期をねらって行ったのです 😆

日本を発つ前、社長に日本代表なんだからがんばってこいと言われたことを思い出し、気合を入れておっきなコスチューム屋さんに到着。
店内の飾り、衣装の多さに圧倒されました。
みんな超買ってるし!
女の子用を探すと・・・。
着れない、私にはとても着れない! 😥
セクシー系しかないのです!
ちょうちょとか、動物系とか忍者とかそうゆうの着たかったんですけど、そうゆうのはちびっ子用、または犬用しかないのです!
魔女の帽子とかかぶったりって手もあったのですが、なんだか!私の求めてるのじゃないのでやめました。
日本でなんか買ってけばよかったです・・・。

店内の様子をこっそり撮りました。
もっと凄い恐い覆面コーナーとかあったんですけど、レジ横でカメラでは撮れず・・・。
でもほんとに凄い量の飾りと衣装でした。
ちぎれた腕の模型とか、目玉とか、お墓とか、いろいろあるんですよ!
kosutyumu.jpg

日本ではハロウィンって、お店がちょびっと飾りを飾ったり、カボチャを使った食べ物が増えたり、ディズニーランドとかがイベントをしたりその程度ですが、本場はすごいんですね。
街中がお化け屋敷っぽい感じでした。

おじさんちです。
ojisannti.jpg
こんなふうにほぼ全ての家にくもの巣が飾られます。
このくもの巣もお店で買えるものなのですが、なんか綿のようなものを自分でのばして飾ります。
あと、かぼちゃですね。これもたいていのおうちの玄関に置かれています。

人んちです。
hitonti2.jpg hitonnti1.jpg
すごいでしょう。
お庭にお墓置いちゃったり、おばけ置いちゃったりもします。
右のおうち、ちょっと木の葉っぱで見にくいですが、一番上のベランダみたいなとこにおばけいますよ。
手が込んでいます~。

おじさんの子供の学校でも、ハロウィン当日は仮装して登校です。
kasou1.jpg kasou2.jpg kasou3.jpg
かわいいでしょう。
お父さんお母さんや、先生も仮装してましたよ!
突っ込みどころが満載です♪

夜は、ちびっ子がよそのおうちへお菓子をもらいに行きます。
hutari.jpg
私も一緒に連れてってもらいました★
私もお菓子もらいました♪
知らないおじさんにスペイン人か?と聞かれたりしました。
なぜ・・・・!?

夜は近所のおうちもライトアップというか、ブキミライトが灯されまさにおばけ屋敷ー 😯
yoruyasiki.jpg
ブキミ音楽が流れていたり、悲鳴がおうちの中から聞こえてきたり、ひもにつるされたおばけが飛んできたり!!
各家々でいろんな細工がしてあり、すごく面白かったです!

私が本気で怖いと思った親子。
親          子
oya.jpg ko.jpg

かわいい系の衣装を着たちびっこが多い中、この子はすごいですね。
本格的!
ってゆか、お母さんがすごいんですね。このメイク!
おじさんのちびっ子(3)はこのおばさんからお菓子をもらうことを拒みました。
わかるよ、わかる。
相当こわかったと思います。

基本的にその日あったもっとも衝撃的な出来事がその日の夢に反映される私。
この夜、恐い夢を見ました 😥
やっぱり!
それくらい、衝撃的な本場のハロウィンでした★

ヒットです

 朝晩だいぶん冷え込んで来ましたね。
 周りにも風邪をひいている人が増えて来たので
気を抜かずに体調管理をしなくてはいけません 😐
 近藤です。こんにちは。

 さて、最近夕食に焼き肉が二度続いて、しかも二軒ともヒット 💡
だったのでお店紹介 😎

 ★一件目★
 ご近所で美味しいと言う噂の『焼肉からし家』。
 写真を取り忘れてしまいましたが、カルビとレバーが極旨 😳
 今まで食べて来た中で、一番美味しいレバーでしたぁ。
 座席数が少ないこともあって、すぐ満員になってしまうので、
興味のある方は予約をお勧めします。
  
 
 ★二件目★
 以前ご紹介したハンバーグが絶品な『さくさく亭』の系列店。
その名も『焼肉苑 桜咲(SakuSaku)』。
 ちょっとおしゃれな店内で、ピアノの生演奏なんかもあります。
  071103_184356.JPG【名物!】壺漬け・和牛カルビ

 071103_185341.JPG 網一面です。やりすぎ?
 注文の順番を間違えてしまって、この時点で気なるメニューを
一通りこなしていたので、胃が・・・。
 今回は気になるデザート『ショコラ・ショコラ・ショコラ』や
『名物・凍ったプリン』に手を出せなかったので、いつかリベンジ 💡

 と思いつつも、当分焼き肉とは遠ざかって生活を送る予定なのでした。。。

 
 
 
 
 

セントレアディナー

どうも、白柏です。
今朝は寒かったですね!
寒いとなかなかお布団から出られず今朝も10分ほど寝坊・・・
お布団でぬくぬく寝ているにゃんこをうらやましく思いつつも出勤してまいりました。
imgbfea9f49zikfzj.jpg いってらっしゃいにゃぁ~・・・むにゃむにゃ。。

突然ですが、セントレアってご存知ですか?
名古屋の空の玄関口、中部国際空港のことです。
私のお家から近いので、たまにごはん食べに行ったりするんです。
昨日はセントレアの4FにあるDECANTARE AEROPORTO
に行ってまいりました。
セントレアだけあって、たまに飛行機が飛び立っていくのが見えるんですよ。

食べたのは
3.800円?くらいのディナーセット。

①ミモザ風サラダ
②さんまのマリネ
uothiythyeyi.JPG

かなり薄味で、ピンクペッパーと一緒に食べるとちょうどいい感じ。

③エビのフリッター?
yyo.JPG

レモンを絞って頂きます。
頭までおいしい。中には子持ちちゃんもいてちょっとハッピー♪

③マルゲリータ、かぼちゃとベーコンの2種類ピザ
pizza.JPG

ここのお店、ピザは石釜で焼いているそう。
生地がもっちりして味わいがあっておいしいです~。

④トマトソースのリングイネと、きのことサーモンのフィットチーネ
ynyy.JPG

きのこもトマトもパスタ大好きで、味もおいしいんですが、この時点ですでにおなかいっぱい・・・。

⑤メイン料理の鶏肉のトマトソース煮込み
すみません、おなかいっぱいすぎて写真のこと忘れてました・・・。
お肉がすっごく柔らかくてトマトの酸味もちょうど良くておなかいっぱいでも食べやすかったです!
でもやっぱり苦しい~~ 😥

⑥デザート
パンナコッタとティラミス
ynyoyeyyay.JPG yaeyyeyssy.JPG

パンナコッタは上に赤ワインのジュレとベリーが乗ってます。
ティラミスもさっぱりしてておいしかったんですが、、、
かなりの満腹で全部食べられなかったです。
残念。

アラカルトメニューも結構品数が多いので
コースじゃなくても適量たのめばよかったかも~~ 😕

食欲の秋ですが、昨日はちと食べ過ぎました 😳
ごちそうさまでしたぁ。ペロペロ。

image169.JPG