クリスマスパーティ☆

Merry Christmas!
白柏です。

みなさんどんなクリスマスをお過ごしでしょうか。
よい子にはサンタさんが来ましたか??

私も小さい頃はよくサンタさんにお手紙を書いたものです。
24日の夜はサンタさんを見ようと夜がんばって薄目を開けながら待っていたり・・・。
結局いつも寝てしまうんですけどね^^;

昨日はクリスマスパーティをやってきました☆
総勢8名でわいわい♪

私はお料理&ケーキ担当。

ケーキは手作りか注文か・・・。
おいしいのは絶対有名なお店で注文したケーキなんですが、
すみません、みんなを私の趣味に付き合せてしまい
手作りケーキを食べていただいちゃいました 😆

dscf0151.JPG

クリスマスなのでリボン付き!
中にはキャラメルとチョコのムースを仕込んでおきました♪

<断面>
image755.JPG

うれしいことにケーキを登場させたら「かわいい~~!」と
女の子が写真撮影タイム☆
参加メンバーにはあかちゃん(生後約5ヶ月)もいて、その子もケーキとパシャリ☆
その子の成長の思い出に私の作ったケーキが参加できてうれしい限りです 😳

「かわいい~」「うれしい~」って言ってもらえるのってすごく幸せです。
これだから手作りはやめられません。

お料理にはもちろん「皮」を使った料理を登場させましたよ!
クリスマスということで、ちょっとお上品なオードブルに。

春捲皮を四角く1/4に切って、丸いお玉の底で
形付けながら油で揚げます。
そこにアボガドとエビをドレッシングで合えた簡単サラダを
ベビーリーフと一緒に盛ります。

1枚を1/4に切るので、3枚使用で12このサラダボウルの出来上がり!
好評でした☆

のこった皮はチーズを巻いてチーズ春捲に!
こちらも簡単!

サラダボウルのレシピはこちらでどうぞ☆
(野菜シートのレシピですが春捲皮でもいけますよ♪)

http://www.ryushobo.com/recipe/recipe_search_view.php?id=144

クリスマスが終わったら、すぐにお正月ですね。
はい、まだ年越しの準備は全くしておりません。
大掃除も年賀状も・・・。

明日は私のいる品質管理部のお部屋の大掃除です!
がんばります~

OREGON 2

昨日、サンタクロースの映画をテレビで観て、忘れかけていたサンタクロースのことを思い出しました。
前田です。

お父さんの仕事何?とかって聞かれた時に、
「サンタクロース」
とかって答えられたらいいですよね。

さて、そんなサンタクロースの映画を観ていたら、アメリカの映画だったので、オレゴンでの楽しかった思い出がまたよみがえってきました 😀
そういえば、アメリカで食べたものを紹介していなかったので、食べたものの一部を紹介します。

アップルパイ
おばさんが私のために焼いてくれました♪
写真が暗くて申し訳ないのですが、すごいおいしかったです。
パイ生地も全然くどくなくて、ちょっとパンのような食感でした。
applepie.jpg

朝食1
chosyku.jpg

朝食2
chosyoku2.jpg

オレゴンには朝食屋さんがたくさんあります。
おうちで食べたりもしてましたが、滞在中2日は朝食屋さんに行きました。
たいてい、トーストと、肉系のベーコンとかウインナーとかと、フライドポテト、あと、たまごがつきます。
卵は調理方法をいろいろと選べるんです。
中に野菜混ぜたり、チーズ混ぜたり、いろいろバリエーションがありすぎて迷いました。
共通して言える事は、

量が多すぎ!

無理です、おいしいんですけど、とても食べきれません・・・ 😥

あと、写真撮り忘れちゃったんですけど、ざくろをたくさん食べました。
日本のざくろと違って、甘くて、種まで食べられます。
おばさんが好きだそうで、毎食後食べてました。

あと、マッシュルームのスープ!
超おいしかったです 😀
アメリカンな味です。
前田家では絶対に食卓で出ない味でした。

去年は夏に行ったので、今度は秋の味覚が食べられて嬉しかったです!

あと、今回ちょっとびっくりしたことがあったので報告します。
オレゴンはわんこが非常に多い街です。
みんなわんこ連れて歩いてます。または走ってます。
だからでしょうか、犬の託児所ならぬ託犬所がたくさんあります。
お留守の飼い主さんのわんこがたくさんあずけられていました。
こんなにいっぱいいるのに、ケンカしてないから不思議です。
アメリカの方が柴犬連れてると、なんかおもしろかったです。

wanko.jpg

またアメリカ、行きたくなりました!

メガ級?コロンのバウムクーヘン

どうも、渡辺です。
先日、新大阪の駅にある、グリコのお店「ぐりこ・や」でこんなものを発見。

collon1.jpg

collon2.jpg

・・・でかい。
コロンという名前はすでに似合わない、
直径約15cm×高さ約8cmというサイズ。

これが断面図。クリームがそれはそれは大量で、、、見るものを圧倒します。
collon4.jpg

他にも「ポッキーのケーキ」など気になるものがいっぱい。
さすが大阪だぁ、、、と思って買った土産ものなのに、
なんと名古屋のエスカにもグリコのお店があることがわかり、
今結構凹んでいます・・・。みなさんすみません・・・。

まぁ、いつでも食べられるからよしとしようっと。

ちなみに、このバウムクーヘン、
みんながみんな、コロンみたいな味がする!って感想でした。
でかくてもコロンはコロンみたいです。

ぐりこ・やのHPです。
http://www.ezaki-glico.net/glicoya/f_shop15.html