生き物と自然。

おはようございます。白柏です。
梅雨だというのに名古屋は今日も晴れて暑い1日になりそうです!

この写真、何が写っているかわかりますか??

o.JPG

ヒント、生き物です。
よ~く見てみてください。

答えは蛍です!

先日、仕事から帰りごはんを食べていると、父が

「蛍いるの知ってる?」

とうれしそうに声をかけてきました。
なんとおうちの向かいの草むらに蛍がいるとのこと!
早速見に行きました。

小学生のころはまだまだ蛍はめずらしくなかったのですが、
まさかまだこんな近くにいるとは思わず、
数こそ十数匹と多くないけれど
感激してしまいました。

そうそう、このごろお家の前の池から
カモさんご一行が我が家の庭までお散歩にくるようになったんです。
しかも毎日。
雨の日は土の中からミミズが出てくるのでうれしそうに食べるんですよ。

yya.JPG

やっぱり自然は大切ですよね。
もっと動物が心地よく暮らせるようになってほしいです。
そんな自然を壊さないように
地球にやさしく生活しようと心に誓いました!

今年の夏はうちわ片手にエコ生活をしたいと思います~。

モンドセレクション 授賞式

こんにちは、前田です。
もう7月ですね!
夏はすぐそこですね~。

さて、今日はモンドセレクションの授賞式について書きたいと思います。
しばらくモンドの旅でひっぱりますのでお願いします 😉
あ、前回の晩餐会のときの写真アップしておきましたので、またご覧くださいませ~ 😀

さてさて、モンドセレクション受賞式!
看板~★
kanban.jpg
ドキドキ~★

授賞式では、メダルと賞状が授与されます。
で、記念撮影!

じゃ~ん。
HPにも使っている写真です。
jyusyou3syoto.jpg
で、この写真を撮ってから、席のお隣に座ってみえた他の会社の方にお願いして私も一緒に入っちゃいまいした!
私が手に持っている製品の貼り付けは、旅立つ前日に渡辺さんに手伝ってもらって作成しました!
渡辺さん、その節は遅くまでありがとうございました!
monde-hyousyousiki.jpg

なんだか、なんだかとっても嬉しくて!!
とっても嬉しかったです!
重ね過ぎですが、ほんと嬉しかったです★
わーい♪

これからも隆祥房をよろしくお願いします!

枝つきドライレーズン。

こんにちは、浅野です。
昨日、ビールを早く冷やそうと思って冷凍庫に入れたらそのまま忘れちゃって、
冷蔵庫で解凍したんですけど、待ちきれず半解凍で開けたら、

泡がぶわ~~~~~!!!!

って、大変なことになってしまいました。
冷凍すると炭酸の行き場がなくなるですかね??
泡がとまらない、とまらない。飛ぶ飛ぶ!!
しかも、半分ぐらいはシャーベット状で呑めないし。
ビールを冷凍庫に入れるのは、危険ですね。反省。
みなさん、お気をつけください。

私、最近、といってももう2~3年になりますが、
お気に入りのドライレーズンがあります。

nec_0163.JPG

もともと、ドライフルーツは好きで、おやつ代わりによく食べてますが、
このドライレーズンは特別。ほんとにおいしいんです♪

nec_0165.JPG

粒、でっかくないですか?これ。
枝つきのまま天日で乾燥させてあって、
ドライレーズンだけど、しっとり感があるんです。
甘みもふかーくて。味わいもふかーくて。

普通に売ってるバラのレーズンとは全然味が違います。
こんなに立派なブドウが!と思えば、
1箱1000円でも納得です。
成城石井さんで売ってますよ。
ドライフルーツが好きな方はぜひお試しを!