長崎へ行ってきました!

ご無沙汰してます、浅野です。
先日、友達の結婚式に出席&ちょっとした旅気分で、
長崎へ行ってきました~!

結婚式いいですねぇ。
長崎独特の料理とかもでて、楽しかったですっ♪

まず驚いたのは、式が始まるや否や、乾杯の前にまず「おひれ」というものが振る舞われます。
owan.jpg

お吸い物です。
おなかを温める意味と、
鯛の胸鰭を入れて、鯛を一匹使っておもてなしします、ということを表しているそうです。
今は鯛の切り身、紅白のおもちなどを入れるそうです。
新郎新婦も含め全員が、まずとにかくお吸い物を食べました。
乾杯の前にっていうのが不思議な気分でしたが、
温かいお汁でホッとしましたよ。いい文化ですねぇ。

お料理も長崎風で、角煮がでました。
kakuni.jpg
里芋が入ってるんですよ!あと大根と菜の花。
割とあっさりしていて、やわらかくっておいしかったです 😛

お疲れのはずなのですが、次の日新婦を連れまわし・・ 8)
長崎観光ツアー!
だんなさまごめんなさい・・・

長崎といえばカステラでしょう!
食べ比べ♪と思って買い込みました。
やっぱり買うなら本店でしょ。と、路面電車一日乗り放題券で、巡りましたよぉ。
電車すごく便利だし、2時間くらいで回れました。
まだ全部食べてないので、感想は次回ご報告というわけで。

文明堂
bunmei1.jpg
カステラ巻が有名ですよね。
1個買ってすぐに食べちゃったのですが(笑)
できたてだったのか、香りがすごくよくて、ザラメもじゃりじゃり、
すっごいおいしくて感動してました。
デパ地下で買うのとなんか違う気がする。

福砂屋
hukusaya.jpg
創業385年!って!
中国の福州から砂糖を運んで、カステラに入れていたから、
福砂屋、という名前になったそうですよ。

岩永梅寿軒
iwa.jpg
めがね橋そばにある、街になじんだ和菓子屋さんでした。
どんなカステラなのか、楽しみです。

ひなまつりに、桃カステラというのを贈る習慣があるそうで、
いろんなところで見かけました。長崎ならでは!
momokasu.jpg
カステラの上に、砂糖菓子の細工がしてあります。
あまそうです・・・

そして、やっぱり「ちゃんぽん」でしょう!
中華街へ。
tyukagai.jpg

友達お勧めの、「江山楼」へ。
真白なスープで、とんこつかと思いきや、100%鶏がらスープ。
野菜たっぷり、海の幸たっぷりの具で、もりもりです。
キャベツ、たまねぎ、ちくわ、かまぼこ、あさり、肉だんご(甘みそ味)・・・
隣の人が頼んでた、特選ちゃんぽんは、ふかひれ入り!!
いいなぁ。とのぞき見です。
tyanpon.jpg

ハウステンボスも行っちゃいました。
もうすぐチューリップ祭り。(準備中みたいでした)
hana.jpg

最後に、
友達への結婚お祝いに、今回もスイカのプレゼントをしました!
がんばりましたよ、力作です。
suika.jpg

長崎まですいか1個、手持ちは重かったけど・・・
喜んでくれたからよかったぁ 😀
お幸せに~

スーパーマーケットトレードショー2009

こんにちは~前田です。
お元気でお過ごしですか?
私は展示会後、少し風邪をひきましたが、もう治ります。
わーい。

さて、他のみなさんのブログにもちょろりと紹介されていましたが、先週東京のビックサイトで「スーパーマーケットトレードショー2009」が開催され、隆祥房も出展しました 😀

じゃ~ん。
隆祥房のブースです。
zentai.jpg
私がじゃまです~。すいません~。
カーテンもペロンってなってる写真しかなくてすみません。。。

なんとぉ!隆祥房のキャラクターのツツムくんが着ぐるみになって登場★
きゃわええ~~!!
メイドさんも登場★
きゃわええ~~!!
ツツムくんもメイドさんも全て隆祥房の社員です。
誰かわかりますか~?
tutumumeido.jpg

今年は食育をメインとしたブース展開でした。
食育ゾーン写真とってもらいましたが、ちょっとアングルが微妙です。
syokuiku.jpg

後ろに見えるの気になりません?
何か壁に貼り付けてありますよ!
すぃーでぃーだー!
はい、そうです、CDです 😀
ぎょうざソングス、春に出しちゃいます♪
めざせメジャーデビュー★
出来上がったらまたHPとブログでも紹介させていただきますね!

この曲の中に、トランペットとサックスの演奏が使われているのですが、
言っていいですか?
ご本人に許可とってませんけど言っちゃいます。
トランペットは浅野さん、サックスは舛本さんが演奏してますーー!!
すごくかっちょええので、また出来上がったらそのへんもしっかりお聴きいただけたらと思います。
あと、足音の部分があるのですが、そこは社長の足音が入る予定だとか。
社員のお子さんたちもコーラスで入ってくれてます★

素敵なCDになります!
乞うご期待!!

セレブな一日。

どうも、渡辺です。

先週、トレードショーにご来場くださったみなさま、
本当にありがとうございました!!おかげさまで、大盛況でした~。
隆祥房ならではの、楽しいご提案をさせていただきますので、
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 :mrgreen:

展示会後、いつも息抜きをするんですが、
今年はミュージカルとフカヒレ料理堪能で、セレブっぽい内容にしてみました。

ミュージカルは「ドロウジー・シャペロン」を見てきました。
宮本亜門さん演出の舞台、すごい大好きなんです!
出演される役者の方も、とても魅力的な方ばかりですっ 😳
藤原紀香さんが出演されていたのですが、スタイルが抜群すぎです。
まー、なんて足がながいんでしょー!! 😯
わたしとは全くつくりの違う体系でしたよ、同じ生物なのに・・・。

宝箱みたいに、キラキラしてて、すっごく楽しい舞台でした。
展示会と一緒で、みんなの力がないと成功できないし、
みんながキラキラしてないと、輝かない。
大事なことは共通するんですね。学びました。

で、その後、お友達とフカヒレ料理堪能です。
わたし、フカヒレ、大好きでして・・・♪
ぷるるん♪♪とした食感が、、、なんともたまらないんです。

名古屋駅はスパイラルタワーにある、ライライシンファにいきました。
坦々麺が有名ですが(ゴマ味が濃く、わたし好み。)
本当はフカヒレ、北京ダック、海鮮料理メインのお店なんです。
せっかくだから、、、がんばってフカヒレ料理いっちゃいましたー!
http://www.lai-lai-huang-xing-hua.tokai.walkerplus.com/

フカヒレ姿煮、頂いちゃいました。
みてください、これ。

fukahire.jpg

二人とも満面の笑みで、食したことはいうまでもありません。
少し甘めの味付けで、すっごいおいしかったです。
ミニ坦々麺も食べれたので、本当に大満足です。

二胡の生演奏をやっていて、テーブルにきて弾いてくださったんです。
生演奏はやっぱりステキですねぇ~♪なんともセレブリティな一日でした。

翌々日・・・ 友人からメールがきました。
「お肌のキメが細かい。フカヒレ万歳」

エステより、
お肌もおなかも満足できる、フカヒレがいいかもです。