夏から秋へ

こんにちは、前田よしこです。

セミの鳴き声がコオロギの鳴き声に変わり、そろそろ秋の気配を感じております。

みなさんはこの夏どう過ごされましたか?

今年の夏はやはり特別だったので、我が家は基本的に畑のお世話や収穫を楽しんでいた夏となりました。

梅雨の長雨でミニトマトが倒れてしまったり、きゅりの支柱が倒れてしまったり、ピーマンが折れたり、多少のダメージはありましたが、初めての畑にしては野菜たちが頑張ってくれてたくさんの野菜を収穫することができました。

買い物へ行けなくても、畑の野菜でなんとかなった感じです。

梅雨の時期、雨に打たれながら毎朝頑張った人工授粉の甲斐もあり、スイカが立派になりました!

切ってビックリ、なんと黄色いスイカでした!

皮が薄くて、とても甘くておいしかったです。

かぼちゃもたくさん実りました!

ここでは8個写っていますが、全部で10個収穫できたんですよ!

かぼちゃは日持ちするので、秋まで楽しめそうです(^^)

かぼちゃって、いろいろなお料理に使えますよね!

焼売にしてみてもおいしいですよ!

かぼちゃ焼売

 

ぜひお試しください!

テイクアウト

こんにちは!小木曽です(^^)/

みなさんどのようにお過ごしですか?

今年の夏は外の暑さも異常で、自粛と重なり家にこもっているため

体力が落ちた気がします(;_:)

私は食べることが好きなので、テイクアウトを地味に楽しんでいます!!

今回はそちらをご紹介したいと思います♪

まずは、韓国料理です!

キンパにヤンニョムチキン、チジミと私の大好きなものばかり選びました(^^)/

お手軽価格でどれも美味しい!

他にもお弁当やキムチなど他の種類も販売していました!

韓国市場セットン

次は、洋食です!

オムライス弁当♪ふわふわ卵が美味しかったです!

ここのお店は友人におススメされていてずっと気になっていました(^^)/

他にもお弁当の種類が豊富でした!要予約のものも多いのでご注意ください!

ビストロフタツボシ

 

最後に、熱い夏にぴったり!春捲皮で簡単に作れる

レシピのご紹介です(^^)/

春捲皮で具材を巻くだけ!

隆祥房の春捲皮はじっくり焼いているため、加熱せずにそのまま食べられるのをご存知ですか?

さっぱりしていて食べやすい!これで食欲回復です!

豚ばらときゅうりのさっぱり巻き

ぜひ作ってみてくださいね♪

 

夏野菜

こんにちは、横山です(*^-^*)

私もよしこさんに続いて家庭菜園をはじめました!
数種類野菜を育てているのですが、ここで問題です。
こちらは何の野菜のお花でしょうか?

ヒントは蕾の形です!






正解は、、、「オクラ」の花でした!
初めて見たのですが、きれいでサイズが大きいんですね。
朝突然お花が咲いていたので、とってもびっくりしました。

お家にいる時間が長いので、植物達の変化に日々癒されます。

さてさて、だんだん暑さが厳しい季節になってきました。
そんな時にオススメのレシピがこちら( ^^)/

オクラ餃子

オクラのネバネバには、β-カロテンやビタミンE、カルシウム、食物繊維も豊富で、
まさに夏バテ防止にぴったりの栄養価の高い野菜です。

オクラをたっぷり使った餃子を食べて、夏を乗り切りましょう♪