京都のおいしいパン屋さん

こんにちわ。
白柏です~

先日京都の鈴虫寺まで行ってきました。

今年の夏は初めに暑い日が続き、一気に雨が降ったから
緑が特にきれいだそうです。

お寺のまわりだけなぜか涼しかったですよ。

p1010241.jpg

住職さんのおもしろくてありがたいお話も聞けて心洗われる思いでした。
ありがとうございます。

夕方から大阪で用事があって、ゆっくりできなかったんですが、
ちゃっかりパン屋さんめぐりはしちゃいましたよ!
中でも京都で超有名なパン屋さんがすごくおいしかったのでご紹介しちゃいます!!

「たま木亭」

こじんまりとした店内にはおいしそうなパンがぎっしり~ 😆
お客さんもぎっしり~ 🙄

どれもこれも魅力的で迷っちゃいますが、
クロワッサンと、ベーコンの入ったパン(名前忘れちゃいました、、)
黒豆のパンを買いました!

p1010236.jpg p1010239.jpg

おいしそうな顔をしたパンたち、、、
車の中で即試食♪

クロワッサンめちゃうまです☆
外はバリっとしたクロワッサンでしたよ!
「これ好きーー!」って一気に食べちゃいましたぁ。

ベーコンのほうは、
おっきい角切りベーコンがごろごろなんです!
パン自体もおいしくて!!
ベーコンのうまみがじゅわーってパン生地に染みて
もっちりしてるし、あーーしあわせ 😳

おいしいとは聞いていたけどこんなにおいしいとはーー!

もっと買えばよかったと後悔しちゃいました、、、。

ちょっと行きづらい場所にありますが、
ぜったいまた行きたいパン屋さんに巡り合えました!

「たま木亭」
■住所:京都府宇治市五ヶ庄新開14-91
■TEL:0774-38-1801
■営業時間:7:00-19:00
■定休日:月・火
■JR奈良線「黄檗駅」から徒歩約5分

ウチナーに行ってきたさ~

はいたい(こんにちわ)♪ 前田ゆっこです。

今日は先日、一週間のお休みを利用して、ウチナー(沖縄)旅行に
いってきたお話をします 😆

その日はなんと、記念すべき何十年かなんかに1度の「皆既日食」の日でした!
日食の時間はちょうど飛行機の中だったので、これは間近で貴重な日食が
見られるんじゃないかと、かなり期待しましたが ❗
飛行機からは近すぎたのか、太陽の周りに黒い影があるだけでした。
この黒い影は月!?と思いながら、無事沖縄に到着しました 😛

今回の旅行のテーマは
食べること~沖縄の空気をいっぱい吸うこと~ 😉

ということで、記念すべき沖縄一食目は、沖縄そばを食べました!
食べたお店は、我部祖河食堂というお店で、ここの社長さんが沖縄そばの生みの親らしいです!
生みの親なんてすごいね~なんて話しながらいざお店に入ろうとしたら「本日は終了しました」の看板が・・・ 😥
帰ろうとしたそのとき、なんと!噂の生みの親(社長さん)が現れ、「いいよ~」とお店に入れてくれました!
優しい社長さんのおかげでおいしい沖縄そばを食べることができました 😆
dvc00315-2.jpg
しかも若い人はこれがいいでしょ~と、大福とスポーツドリンクを出してくれました!
優しくてすごい☆沖縄の人の温かさに触れました 😳

次の日は楽しみにしていたちゅらうみ水族館に行き、その次の日は海に入りました♪
dvc00317.JPG
dvc00316.JPG
暑かったですけど、かなり癒されました 😳

旅行の途中、コンビニやスーパーによく立ち寄ったのですが、みなさんこの人達知ってますか?
琉神マブヤー!!
なにやら沖縄を守るレンジャーらしいです。
私はマブヤーアイスを買いました。外がパリパリ、中がほんのり苦めのキャラメルで、おいしかったです 😀

たくさん食べ、たくさんはしゃぎ、たくさん思い出ができました♪
旅行の途中、「~さー」が口癖になりました。
事前にたくさん沖縄情報を教えてくださった、前田さんのお姉さん、ありがとうございました 😀
また絶対沖縄に帰ってくるからね~と言い残し、愛する名古屋に帰りました。

八楽児童寮さんで夏休み手作り餃子教室!

こんにちは~前田よしこです。
毎日暑いですね。

タイトルのとおり、今年も八楽児童寮さんで手作り餃子教室を開催しました 😀
今年は、イチビキ㈱さま名古屋デリカフーズ㈱さま㈱フリーデンさまにもご協力いただき、楽しく教室をさせていただきました。

今回も、昨年同様みんなには材料の仕込みから手伝っていただきました!
みんな一生懸命手伝ってくれました 😀

切り込み隊と計量隊
kirikomitai.jpg keiryoutai.jpg

今年の講師も私まえだよしこが務めさせていただきました。
アシスタントはゆっこちゃんです。
kougidemo.jpg

講義は名古屋デリカフーズの方に6つの食品群のお話と、野菜の栄養についてのお話をしていただきました!
delica1.jpg

★今回の献立★
・手作り焼き餃子
・中華おこわ
・雲呑皮入り味噌汁
・おはぎ(あんこ、きなこ)

調味料と手作りおはぎセット、中華おこわはイチビキさん、野菜は名古屋デリカフーズさん、豚ミンチはフリーデンさんから提供をしていただきました!

というわけで餃子づくりスタート!
上手に包めるかな?
みんな去年も餃子を作ってくれただけにとっても上手です!
tsutsumi2.jpg

わーい、できあがり~♪
dekiagari.jpg

ごはんを食べたらダンスで身体を動かそう!
ぎょうざの歌でツツムくんと一緒にLet’s ダンシング♪
dance2.jpg

私も踊りたくなっちゃったわって方はこちら
HPでダンスの振り付けもご紹介しております 😆
特にちびっこはノリノリでとっても楽しそうに踊ってくれました!

しっかし
ツツムくんて。
モテモテなのね 😳

たくさんの方にご協力をいただき、今年もアツイ餃子教室を無事に終えることができました★
餃子づくりを通して、おいしかった記憶と楽しい思い出としてみんなの心に残るとうれしいなと思います。
ありがとうございました!