スポーツの夏

こんにちは、前田よしこです。

だんだん暑くなってきましたが、最近始めたスポーツがあります。

まずひとつめ。

水泳。

私もともと泳ぐの好きでして。

バタフライとかも泳げます。

週2くらいで泳ぐことにしました。

そしてふたつめ。

テニス。

隆祥房テニス同好会発足しました。

営業のN部さんとゆっこちゃんとやりたいね、っていうところから発足されました。

tennis私も含め、未経験者がほとんどですが、毎回とっても楽しく活動しています。

なかなか上手になれないので元テニス部のゆっこちゃんに聞いたり、隣のコートでスクールをしている先生の話を盗み聞きしたりしています。

運動神経のよい人は、未経験でも上手なのですね。

上手な人は、ボールを打つ時の音が「ポン」っていいますが、私は上手じゃないので鈍い音で「べーん」っていいます。

あーあ、がんばるしかないですね。

これからも楽しく活動していきたいと思います!

 

親子手作り餃子教室 コノミヤ徳庵店

こんにちは!

隆祥房 営業部 食育プロジェクトチーム 

ダンス担当の AyakaUeta(あやかうえた)です!

雨にも負けず、お元気でお過ごしですかぁ~?

IMG_8013

先日、619日(土)にちょっと旅行気分で大阪の

コノミヤ ちゃんこ・焼肉 徳庵店で

「親子手作り餃子教室」を行ってきましたぁ~!

IMG_7910IMG_7980

 今回は、餃子の具の調味料として

ダイショーさんの「餃子の素」を使用しました!

IMG_7877IMG_7931

「餃子の素」には、豚骨鶏がらスープの液体調味料と

隠し味の粉末調味料と酸味と唐辛子のきいたピリ辛タレが入っています。

野菜多めのレシピで、とってもジューシーな餃子ができますので

みな様も、ぜひお試しください☆

IMG_7911IMG_7992

みんな1とってもカワイイ餃子を作ってくれました!

カワイイ餃子とステキな笑顔をご覧ください!

IMG_7913IMG_7985IMG_7990IMG_7987IMG_7988IMG_8001

餃子教室のあとは

みんな一緒に元気よく

ぎょうざソングスダンスを踊ってくれたぁ~☆

IMG_7966IMG_8003

そ・し・て、今回は…

いつも隆祥房の餃子皮を置いて頂いている食品売り場を

ツツムくんと一緒に見学に行ってきました。

IMG_8010IMG_8011

大阪のたくさんのみんなと会えてとても楽しい一日でしたっ☆

ありがとうございましたm(_ _)m

IMG_7970IMG_8007

蒸し暑い梅雨どきにぴったり、スパイスカレー

どうも 渡辺です。

皆さん、カレー好きですか?何カレーが好きですか?

昨日、インドカレーを食べてきましたよ。

スパイシーでちょっとムシムシ暑い季節にはぴったんこですね!いろいろ頂きましたよ~。

タンドゥール盛り合わせからはじまり(チキン以外にもマトン、エビ、白身魚を頼みました)、

サラダ、スープにナンにカレー。

量は結構がっつりです。肉好きにはたまらないと思います。

全体的に香辛料結構効いてるのですが、わたしは割と食べやすいかな、と思いました。

香辛料ってすごいですね。冷え症のわたしもカラダがポカポカしてきました。

女性陣に人気のあったのは、トマト味のチキン入りカレーです。(正式名称はわからず・・・)

辛さはほとんどないのですが、香辛料が効いたトマト味。優しい味でした。

mori

 

 

 

 

こちらタンドゥールのいろいろです。皿の横にある細長ーいお肉は、、、

kone

 

 

 

 

こうやって作ってました! 上手に串にネタを伸ばしてましたよ!で・・・

yaki

 

 

 

 

こうやって焼かれます!

チキンはハラール公認のものだそうです。tori

 

 

 

 

samosa 

 

 

 

こちら、サモサです。生地はカリ、ふわでおいしかったです。程よい香辛料が食欲をそそります。

nan

 

 

 

 

ふつうのナン。

さっきの窯(わざわざインドから持ってきた、って言ってましたよ)で焼かれてました!

生地もっちもちでした~。おいしいです♪

ほかにも揚げたものや、間にココナツの挟まったナンとかもありました。

ココナツのはちょっと甘めで、おやつに食べたい味です。おいしいです。

tomato

 

 

 

 

若干写真が光ってますが、これがおいしかったトマトのカレーです。

土曜はランチを食べに岐阜や安城から食べに来てくれるんだよ~、と大量にチキンを仕込んでいました!

お店のお兄さんは気さくで日本語もお上手なので、おしゃべりも楽しめますよ。(笑)

★カシミール(金山店)

http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23007376/