フーズアイランド花園店 親子手作り餃子教室

こんにちは!

隆祥房 営業部 食育プロジェクトチーム 

ダンス担当の AyakaUeta(ウエタアヤカ)です!

暑くなってきましたね~♪いよいよ 夏ですね★

top1

先日、617日(日)の父の日に

愛知県半田市のフーズアイランド花園店にて

「親子手作り餃子教室」を行ってきましたぁ~♪♪♪

 zenien

今までで一番多くの方にご参加頂き

餃子のひみつ、餃子の栄養

餃子作りのポイントのお話しをさせて頂きました!

 tutumikata

カワイイ包み方の紹介の際に

みなさんのアイディアで

いろんな餃子を作ってくださいました!

 heart__ebi__

今回は、お子さんとお母さんだけでなく

父の日ということで、たくさんのお父さんにも

ご参加頂き、とっても盛り上がりました!

 dance

ご参加いただいた皆様!

ありがとうございました。

ぜひ!今後も、ご家族みんなで

楽しみながら餃子を作ってみてくださいね!

浜松に行きました

おはようございます、なかしまです。

今夜は東海地方に台風が上陸すると聞いていますが、

明日お休みなので、さっさと通って明日晴れてくれないかなと願うばかりです。

さて、先日浜松に遊びに行っていました。

目的はまたまた工場見学。流行っていることもあり、色んなところの工場見学ができるのがうれしいですね。

まずはその前に、美味しいパン屋さんを求めて車を走らせましたが、食べログで上位にランクインしていたお店が、閉店していました。。。

ショックです。ヤギがいるお店ということで、楽しみにしていたのに(涙)

近くに他のパン屋さんを見つけられなかったので、早々に工場見学へ予定を変更。

今回の工場は、「うなぎパイファクトリー」です。

なんと、今年の慰安旅行もここです。旅行先が決定する前に予定を立ててしまいました。

DSC_0020駐車以上に着いた途端、バターと砂糖のいい香りが。

そして、早々にお土産としてうなぎパイを頂き、その後自由見学へ。

見学で一番驚いたのは手作業が多かったことです。

生産量が多そうなのに、すごいなーと感じました。

工場見学は意外とさらっと終わり、お昼ご飯に。

浜松といえば、そう「うな重」☆

ではなく、ハンバーグを食べに「さわやか」に行きました。

大学の友人がめちゃめちゃおいしいと絶賛していたので、いつか食べに行こうと思っていたのがやっと実現しました!!

DSC_0021頂いたのは「和風ハンバーグ」。牛肉100%ということもあり、とってもジューシーで美味しかったです。

浜松に行かれた際は、ぜひおススメです☆

帰りは新東名にわざわざ行って帰り、渋滞にまんまとはまってしまいました。。

でも、楽しい1日でした。

いろんな発見があった一週間でした。

どうも 渡辺です。

おととい、我が家の冷蔵庫が壊れました。

冷凍庫に入っていた大好きなチョコミントのアイスは溶けきっていて、

ストック食材が全てお陀仏になりました。

冷蔵庫は微妙に冷えているようですが、ほぼ全滅。

冷蔵庫と電気のありがたさを痛感している、今日この頃です。

災害時で置き換えて考えると、食糧が全く足りない事を実感。

ある意味訓練になったのかもしれません。

常温でおける炭水化物系の在庫、飲料系を追加。

まだまだ足りませんが、いろいろな発見ができました。 

なので、夜ごはんは中華料理を食べに行きました。

「ミニ餃子」というのがあったので頼みましたよ~。

(またいつものように写真を忘れました・・・。)

サイズ的には2cm程度。

四角の生地を三角に折り、端をくっつけたような形です。

具もすごく少量、真珠1粒程度。

西安に行ったとき食べた西太后お気に入りの「真珠餃子」

(小さな餃子がスープの中に入っている)のを思い出しましたが、

こちらは揚げてあり、ちょっと厚め、手作りっぽい生地。

カリカリとした食感がおいしかったです。

近所にこんなお店があったとは!まだまだ発掘が足りませんでした。

ごちそうさまでした。

◎本格中華 一心 愛知県一宮市篭屋 1-3-30