さつまいもー♡

こんにちは。
澤井です。

先週やっと今年の夏のやりたいことの1つ長島スパーランドのプールに行けました!
夏に悔いはありません!笑
気持ち的に秋を迎える準備がやっとできました!
気候は朝晩も少し涼しくなって秋っぽくなってきましたね。 

スーパーに行くと秋の食材が並んできました!
でもやっぱりついつい毎年ストックしてしまう秋食材と言えば、
そう!さつまいも(*^^*) 
DSC_78861 

スィーツを作りたくてさつまいものペーストを作りました。
お芋をフォークで皮をあけて、ラップをして程よくレンジでチンして潰します! 
DSC_7890 

DSC_7893 
そのあと、お砂糖とバター、牛乳を入れてペースト状にして冷凍し、
お菓子作りに活用します。
私は白ワインをプラスして少し大人味にしました。
「さつまいもとあんこの春捲」レシピを参考にしました。
9a4dbb3d0318bc38b011981dbc0f9420 
ペーストは真ん中にチョコやチーズ、シナモンを入れて餃子皮に包みました。
DSC_7896 
揚げ焼きにしてちょっとしたおやつに。
さつまいものスイートパイができました!
a1a523df56f126eb475cdd5645db8fb3
ペーストをいろんなお菓子に混ぜ込んで旬のさつまいもをこれからも美味しくいただきます!

地元のお店

こんにちは、なかしまです。
やっと涼しくなってきたなーって思っていたのに、今日はまた暑さがぶり返してきました。

最近、少し太ってしまったので会社帰りに1駅歩こうと今週から頑張り始めています。
そろそろご飯がおいしくなってくる季節なので、がまんとの戦いです(+_+)

と、こんな出だしですが最近お気に入りの地元のパン屋さんのお話です。

少し前に改装した近所のお店の「モンタナベーカリー」さん、経営者の方が息子さんに代わってから、パンがおいしいとのことで有名です。
私も1度行ってみてお気に入りのお店の1つになりました。

パン屋さんですが、ランチには煮込み系のお料理があり、そのスープやソースにパンをつけるとおいしいのです。

この日食べたのはスコッチエッグです。
野菜もたっぷりなのがうれしいですね(●^o^●)
2013-07-23-11-46-06_deco 2013-07-23-11-41-33_deco
ちなみにパンは食べ放題です。
おいしいですが、食べ過ぎ注意!と自分に言い聞かせます。

以前食べたビーフシチューも同じように野菜がたっぷりで絶品でした。

地元に素敵なお店があり、とっても嬉しいです。
ただ、日曜日が定休日なので、なかなか行けないのが残念です。

ドライエイジングビーフを食べました。

どうも。
ピノで見つけた幸せを
皆さんにおすそわけしたい渡辺です。
pino

今日はお肉のお話。

hakoiri

これ。普通のお肉じゃないです。
な、なんと!!!!
「ドライエイジングビーフ」です。(サーロイン、300g)
食べたかったので、突然の出会いに感激。
加熱前に匂いを嗅いでみましたが、
肉の臭みはなく、ほんのり柔らかな匂いがします。

では、レッツクッキング。
①常温に戻し、フライパンで脂の面から焼く。

②片面1分30秒ずつ焼き、軽く表面をコーティング。
katamen

③オーブン加熱。(80度、15分 芯温52℃)
④塩を振って、表面の水分を軽く飛ばす程度にフライパンで再度焼く。
⑤再度塩で味調整、出来上がり♪♪

ではでは…お楽しみの断面
じゃーん♪♪♪
danmen

表面カリカリ(ブラック)&中はレア(ブルー)を意味する
「ブラック&ブルー」がおいしいそうですが、
今日のは、ちょっと火が通りすぎたのかな…。
でもとっても美味!!

dekiagari

表面カリカリ、内面しっとり。
肉質は柔らか、しつこさもなく、肉独特の臭いもありません。
そして全体的に味が濃い様な…
おいしくて、テンションが高くなりました。

とってもおいしかったです、ごちそうさまでした♪♪