こんにちは。
澤井です。
先週、無性にモツ鍋が食べたくなり、ご近所のお肉屋さんでモツを購入!
お家モツ鍋を楽しみました!
そして、モツ鍋といえば「餃子皮」なのです。
本番博多のモツ鍋は野菜の上にぎょうざ皮を乗せて蓋がわりにして野菜を蒸します。
イメージですがこのような感じです。
モツの旨味の出たスープにぎょうざ皮をトロッとするまで煮込んで
つるっといただきました!
そんな野菜をたっぷり使ったもつ鍋ですが、
最近野菜の価格が高騰しているのが気になります。
お買い物するにも葉物野菜を買うときは躊躇してしまいがち。。。。
そんな時こそ価格の変動しにくい野菜が味方ですね!
私はよくもやしやきのこを買って葉物野菜のかわりに使っています(^ω^)
もやしを使ったレシピ♪
もやしぎょうざ
もやし春巻き
きのこを使ったレシピ♪
きのこぎょうざ
洋風きのこ春巻
家計のピンチをお助けするレシピ達です!
2014年のトレンドスイーツは?
おはようございます、なかしまです。
今年は初詣で数年ぶりに大吉を引き、いいことが沢山ありそうでわくわくしています(^^)
さて、この時期TVや雑誌で目にする2014年トレンド予想ですが、私は断然スイーツの情報が気になります。
さっそくインターネットでぽちっとしてみると、1番最初にカップケーキが出てきました!
(画像はお借りしました)
かわい~おいしそ~(●^^●)
また朝スイーツが来るのでは?という予想も!
朝スイーツで最近話題になっているのは「クロナッツ」。クロワッサンとドーナッツを合わせたスイーツだそうです。
(こちらも画像をお借りしました)
やばいっ!こっちもかわいくて、おいしそう(●^o^●)
甘党としては何が来てもきっとはまるんだろーなーという感じです。
肝心の自分が気になるものは、まだパンケーキが続いています(笑)
トレンドっていっても名古屋にくるのは遅いですからね。。。
最近見つけたパンケーキのカフェも、おしゃれで素敵でした♡
名古屋市名東区の「マハロカフェ」
オープンしてすぐ入ったので、最初は空いていたのですが、続々とお客さんが入ってきて人気のカフェみたいです(^^)
1Fと2Fとあったのですが、私たちは2Fへ。
おしゃれで素敵な店内。こんなお家に憧れます(●^^●)
パンケーキはランチの生ハムとリコッタチーズのパンケーキにしました。
パンケーキはちょっと薄めのタイプですが、ふわふわで、バルサミコ酢のソースが美味しい♡
甘いパンケーキも気になっているので、今度はカフェタイムにお邪魔したいと思います。
お雑煮
こんにちは。
つきたてのお餅を、
大根おろしと食べるのが大好きな渡辺です。
今日はお雑煮の話。
わたしの実家で食べるのは、愛知県バージョンのシンプルなもの。
(渡辺家の構成は、焼き餅、正月菜、しょうゆで味付けした鰹出汁のおつゆ)
旦那さんが実家で食べていたのは、
お義母さんの出身地、岩手県バージョンのお雑煮です。
★岩手県バージョンのお雑煮
焼き餅
しょうゆ、みりんで味付けした、鶏と根菜(ごぼう、大根、人参)のおつゆ
かまぼこ、卵焼き(本当は伊達巻きだそう)、
トッピング:いくら、三つ葉
いくらが入っていると豪華な印象ですが、
お義母さん曰く、いくらは身近な存在で、
小さい時は朝から「いくらごはん」を食べてたそうです!!
う、うらまやしい…。
ご当地の味っておもしろいですよね~♪
今週末は寒いそうです。
みんなでご当地の味「名古屋味噌煮込み餃子鍋」であったまってください。
http://www.ryushobo.com/recipe/recipe_search_view.php?page=0&id=243
もちろん!普通の餃子鍋もおススメです♪♪
http://www.ryushobo.com/recipe/recipe_search_view.php?page=0&id=65