ビーチランドで☆

こんにちわ!
前田ゆっこです。

先日の澤井さんのブログとかぶってしまいますが、
南知多ビーチランドへいってきました!

penn
ペンギン♪

iruka
イルカがプールからボールを投げて遊んでくれます!
影になっている手がこわいですね。。

目的は、動物たちとのふれあいももちろんですが、
今回はランド内でBBQをしました^^

もうBBQの季節ですよね~♪

残念ながらBBQに夢中で写真はないのですが、、
おとなりで、おそらく潮干狩りを楽しんできた団体様がいて、
給食に使うようなとってもおーきな鍋で
あさりのお味噌汁を作っていました!

asari

大量のあさり!

kannsei

完成~

係りの方が作り始めるところから興味シンシン^^
ちょこちょこ話しかけていたら、おすそ分けをいただいちゃいました♪

暑い時期に飲むお味噌汁って、体に染みますよね~
出汁がきいていて、とってもおいしかったです^^
ごちそうさまでした!

最後に、昨日うなぎ屋さんに行った際、
入り口に蓮の花があり、まだ花が咲く前のが
1つだけいました。
かわいかったのでパシャリしました。

hasu

夏ですね~

夕涼み~

こんにちは。
澤井です(^-^)
梅雨なのに意外と雨は少ないですね!
昼間はじめっと暑いですが、夕方は心地よい風が吹く日があり、
ちょうど仕事帰りの時間帯に涼しくなるのが好きです。
この時期の恒例となっているのが、ホタル鑑賞です!
今回は岐阜の揖斐川の近くにある河原でホタルたちを見に行きました。
写真に残せないのが残念なのですが、星のように河原を飛び交うゲンジホタルはとても幻想的でした。
たまたま1匹手にのせられたのでのせてみましたが、
逃げようともせずに心地よい光を放っていました。
ホタルの光にはコミニュケーションをとったり、
敵を威嚇したりといろんな意味があるみたいですよ。
37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3
ジメジメした梅雨を忘れられたひと時でした☆

そんなジメジメ暑い時期におススメのメニューの紹介です!
今年も隆祥房では冷やし餃子メニューをご紹介しています!
e320c788e242dfe5f0bd65ad885522d3
キーンと冷やしてお好みのタレで召し上がれば、
さっぱり食べられます!
いろいろな冷やし餃子のレシピはこちらから!
ぜひ、おためしください!

やきもの散歩道

こんにちは、なかしまです。
梅雨に入っていますが、今日から少しの間、雨はお休みとのこと。晴れて日差しが強すぎるのも嫌ですが、やっぱり雨の日よりはお天気が良い方がいいですね!

天気の良い日はお散歩なんて良いですね★
私は最近、常滑市のやきもの散歩道というところに行きました。

コースが2種類あるのですが、コース内にはやきもののお店や陶芸体験が出来るところ、カフェや雑貨屋さんまで並んでいます。

まずは常滑と言ったらこの子が有名です、とこにゃん!!
DSC_0492

散歩道のコースから少しだけ外れるのですが、とこにゃんがとってもかわいいので寄ってみてよかったです。
とこにゃんの前にいる猫もかわいい♡

あとは、TVでもよく取り上げられている坂!
DSC_0493

光で見にくいですが、路面に焼酎瓶が埋められています。

散歩道の途中のどこかでラスクが売っており、近くのパン屋さんのものとあったので、どこかな~と思っていたら、散歩道の途中にありました!!
パン工房 風舎」いろいろ種類があり迷いましたが、バゲットを購入。
表面がパリパリでとても美味しかったです♡
フレンチトーストにしようと思っていましたが、そのままでも美味しかったので、そのままバターを塗って頂きました(^^)
女性だけでやっているお店の様で、中の作っている様子まで近くで見れました。

他のパンもとっても美味しそうだったので、次はいろんな種類のパンを購入したいです!!

私の地元も焼き物の町なので、今度は地元も散策してみようと思いました~(^^)