お鍋の季節です♪

 こんにちは。 近藤です。
 今日の名古屋は朝から雨模様で、肌寒い・・・。
 近藤家では少し前から、鍋焼きうどんやおでん、お鍋が登場していますが、
こんな肌寒い日には、お鍋がピッタリ!
 私の一押しは 「簡単!鶏つくねの餃子鍋」 ←レシピはこちら
 da9f6a911b95ee34ab987213834ec5b0
 市販のつくねをそのまま入れてももちろん美味しいのですが、餃子にすることで
より一層豪華に変身しちゃいます☆

 そして涼しくなると、お出かけが楽しみな季節になりますよね。
 紅葉を楽しむには早すぎたのですが、京都の宇治へ散策に出かけてきました。
 IMG_1807
 平等院鳳凰堂がピカピカになっていて、内部拝観は2時間待ち!
 そちらは諦めましたが、その分じっくりゆっくり楽しんできました。

 そして京都市内に移動して、【祇園きなな】できななさぽん
 IMG_1819 IMG_1825
 
 京都は魅力的な場所がたくさんあって日帰りだと全然時間が足らないので、
次回は泊りでゆっくり遊びに行きたいと思いました。
 おしまい。

衛生の日 2014!

こんにちは、白柏(しらかし)です。

毎年、ブログでお伝えしている、
「衛生の日」
今年は、先日の日曜日に
行いました!

1年に1度、日曜日に
みんなで会社をぴかぴかにする
大切な日です。

去年から、避難訓練も実施しているのですが、
わたしも工場に設置された避難はしごを使って
避難してみました。

普段では気づかない設備の配置を
見直すきっかけにもなり、
有意義な訓練でした!

お掃除の方も、
普段できないところまできれいに♪

普段から6S活動で整理・整頓・清掃も
実施しているので、劇的にぴかぴかになった!!
というより、在庫などの見直しなどで
すっきりしたな~と思います^^

今週いっぱいは「衛生週間」なので
ひきつづき、お掃除&整理を
がんばります!!

まったりカフェ

こんにちわ、前田ゆっこです。

昨日届いた新聞に、中学生のときの社会の先生が載っていて、
懐かしくて、とってもうれしい気持ちになりました^^
もう結構お年だったのですが、自分のおじいちゃんみたいに
笑顔が優しくて好きでした。
今は有機野菜を作ってるとのことで、今も元気に活躍されていて、
なんだかわたしも元気をもらいました♪
今度その野菜が食べられるお店に行ってみたいと思います!

さて、先日友達と、まったりとカフェでおしゃべりしたいねって
女子っぽいことを思い、そのまま「まったり カフェ」で探したら、
車道に素敵なお店を発見しました。

食堂cafe Takemoku」さん。
カフェですが、しっかりとご飯をいただくことができるお店です。
その週のランチを注文。

gohann

写真を撮り忘れましたが、きのこのポタージュがお気に入りでした♪
量もちょうど良く、ぜんぶおいしくいただきました^^

最後にデザート
ナッツがたくさん入ったキャラメルジェラート♪

aisu

これ好きです!
シリアルも入っている感じで、
ざくざくした食感がとってもおいしかったです^^♪

店内もかわいくて、ソファで居心地もよく、ついつい長居してしまいました☆
そして、店内で売られていた秋らしい松ぼっくりやシナモンがぎっしり詰まった置物と
リースをおみやげに買ってしまいました~♪

車道ってあんまり来たことがないですが、
老舗から新しいお店まで、気になるお店があって、
楽しかったです!
特におはぎのお店が気になったので、またお邪魔したいと思います^^