大河ドラマ

最近急に寒くなって、着るものに困っている近藤です。

こんにちは。

夕食で土鍋登場回数が急激に増え、名古屋人なので味噌味の鍋も。

名古屋みそ煮込み餃子

美味しいし、体が温まるし最高です⤴

 

さて話は変わって、タイトルにした大河ドラマ。

11/12は関ヶ原の戦いの会でしたので、放送前に現地に行ってきました。

 

石田三成陣跡では、小早川に扮した武将が観光客に戦い当日の説明をしてみえ

皆さん真剣に聞いて見えました。

現地に行った後にドラマを観ると、なんだか不思議な気分に。

年末の最終回まで残り僅かなので、勉強しながら楽しみたいと思います!

RASEN in OKINAWA

めんそーれ、濱島です。ここは那覇空港。

沖縄が好き。青い空、白い雲、青い海。
名古屋とは違った南国の空気にあこがれる。南洋オリエンタリズム。
去年も新婚旅行で行ったので、2回目の新婚旅行。

沖縄に行ったことがある人にはおなじみだが、空港からレンタカー会社がマイクロバスで店舗まで送ってくれる。しかし、なぜか空港近くの店舗ではなく、やや離れた安謝店で予約していたため、いきなりのタクシー移動になった。前途多難。

旅先に行きつけを作るというのに憧れていて、レンタカーを借りたら牧港のA&Wに行くことにしている。なんかこの嘘っぽいアメリカ感が好き。日本で最初のハンバーガーチェーンは1970年のドムドムだと言われているが、A&Wが沖縄に出来たのはそれよりもずっと前。ただ当時はアメリカ世だったわけで、日本で最初と言うべきか否かには論争が(ある?)。

真剣な顔でルートビアを飲む妻。
(牧港のA&Wは観光客で結構混むので注意)

沖縄はホテルが多く、どこに宿をとるかが結構難しい。
なんとなく旅慣れしてる人は常宿を持っているイメージなので、今回もホテルは去年と同じ場所にした。やはり大きなホテルはビルになってしまうので、広い敷地のコテージタイプが好き。

あと北部はプライベートビーチも静かで良い。
「ビーチで夕陽が沈むのを見ながらオリオンビールを飲む」という目標を達成した。
Miles WordとかRITTOとか聴きつつ過ごしたい風景。

新婚旅行1回目よりものんびりと過ごせた新婚旅行2回目でした。

 

さて、沖縄といえばゴーヤー。
長寿の秘訣?ゴーヤーを使った栄養たっぷり餃子をご紹介→ゴーヤー餃子
(春捲もあるよ→ゴーヤー春捲

 

<行程>

1日目:空港→レンタカー→牧港A&W→ポケモンセンターオキナワ→コザ(TesioZazou)→ナゴパイナップルパーク→ホテル

2日目:ホテル→美ら海水族館→今帰仁城跡→今帰仁そば(トラブルで食べれず…)→ホテルで海遊び

3日目:ホテル→辺戸岬→大石林山→御菓子御殿(名護店)→ネオパークオキナワ→Jimmy’s→我那覇そば→大宜見シークワーサーパーク→ホテルで夕日

4日目:ホテル→万座毛→やちむんの里 恩納村→美浜アメリカンビレッジ(ZHYVAGO COFFEE)→Timless Chocolate→道の駅→レンタカー→空港

 

かわいいピカチュウ。尻尾がハートだから右が女の子。

 

京都

こんにちは!小木曽です(^^)

最近は急に涼しくなりましたね!!夜は少し寒いので布団が必要ですが

通勤にはいまぐらいの気温がベストです(^o^)

そしてもう10月中旬!あと2ヶ月ちょっとで今年も終わりますね、、

社会人の一年はとても早く感じます(>_<)

日々がルーティーン化しているので早く感じるのですかね、、、

ほどよく新しいことにも挑戦したいなーと思っています!!

私の場合だと身近なやりたいことリストがどんどんたまっているので一つずつクリアしていきたいです笑!(ジムに行く、ベーグルを作ってみたい等)

 

さて本日は、8月下旬に京都に行った内容をかこうと思います♪

景色も町並みも美しくて、何より食べ物が美味しい!!最高な場所ですよね(>_<)

食べたいものがたくさんあったのですが胃袋が足りませんでした、、、

すごく良かったスポットとごはんやさんを1つずつご紹介したいと思います!!

 

まずはスポット!!正寿院です!

中にはこんなにも素敵な場所があり、外には

風鈴祭りということでたくさんの風鈴が飾ってありました(*^_^*)

これまた風が吹くと音が綺麗に鳴り響いていてとても癒やされました!!

風鈴って素敵ですね(^o^)

 

お次はごはんやさんAWOMB(烏丸本店)さんです!

旅行ということで高級ですが、奮発しました!

自分でおばんざいやお刺身を組み合わせて手巻き寿司にして食べます!!

(手織り寿司というそうです!)

見た目の盛付け方も美しい、、、普段口にしないような

食材が使われているので大切に食べました!!

酢飯はおかわりもできるので良いですね!

美味しかったです(*^_^*)

 

京都にはまだまだ行きたい場所や食べたいものが盛りだくさんです♪

来年あたりも行きたいな、、(*^_^*)

 

最後にレシピのご紹介です♪

私も、ももはらさんに乗っかってハロウィンにおすすめのレシピです!!

たこ焼き器deミイラ&おばけシューマイ

見た目がとってもかわいい(*^_^*)インスタ映えも狙えちゃいます!!

たこ焼き器で作るから底の部分がまたパリッとして美味しいんです!

是非お試し下さい♪