手作りクッキー

kao
こんにちは、前田よしこです。
これは娘が作ったママくらげです。
おでこのしわがやばいです。
自分のおでこが人からどう見えているのかとても心配になりました。

子供ができたらやってみたかったことの一つにクッキーを一緒に作ることがありました。
上の子もだいぶお手伝いもできるようになり、先日念願叶って一緒にクッキーを作りました!
下の子が卵アレルギーなので卵なしのレシピです。
生のままこっそり口に入れてみたり、いろいろ床にこぼしたりといろいろやってくれましたが、型抜きも上手にできておいしいクッキーが完成しました★
cookie

味はとってもおいしくて、卵なしでもおいしくできることを初めて知りました!
下の子もみんなと一緒のおやつなのでとってもうれしそうにパクパク食べていました。

また時間と心の余裕のあるときに一緒に作りたいと思います!

秋ですね

こんにちは
前田まゆこです。

秋ですね~
暗くなるのもはやくなり、
空模様もすっかり秋ですね。

最近、桃や梨などの旬の果物をいただく機会が多かったり、
かぼちゃや栗のスイーツ、鮭やさんまなど、
食べ物でも秋を満喫しています^^

そして今日は、「十五夜」ですね!

昨日、なんで十五夜にはお団子なんだろうね?って話になり、
調べてみました。
みなさん知ってますか??

十五夜は収穫のお祝いだそうで、
米粉で作ったお団子をお供えして、
一年の健康を願うそうです。

なるほど~。
だからお団子なのね、と納得しました!

で、みたらし団子が食べたくなりました!
あのスーパーとかで売っているやわらか~いやつ。
帰り道のコンビニ3軒寄ってみましたが、どこもなく・・・
あれはスーパーにしかないんですかねぇ。
食べたいときにないと悲しい・・

また今日の帰り違うところ探して食べたいと思います!

今夜は、きれいなお月さまが見られるといいですね。

おしゃれなパフェ

こんにちは、山田です!

3回目のご紹介になりますが、、、
「玄米粉入り米粉餃子皮」が新発売しました!!

玄米粉を入れ、薄茶色の皮に仕上げてあります(^^)
そのため、一般的な餃子と並べると白と茶色の2色になってかわいくなりますよ☆

中の具は、鶏ミンチを使ってさっぱり餃子にしたり、
豚ミンチを使ってジューシー餃子にしても良いですね♪

ひじき餃子も優しい味で美味しいですよ~!!

c6e3a65e87d951178f9717faf553d2be

ぜひ、1度購入してみてください!!

さて、先日とってもおしゃれなパフェを食べに行きました!
【カフェ中野屋】

雨が台風並みに降っていたので、すぐにお店に入れるだろうと思いつつも、
開店前に行きましたが、すでに行列が、、、
人気ですね~!

パフェを目当てに行きましたが、
うどんも美味しいということだったので、
うどんも頼みました~♪

美味しそうなメニューばかりで、
すっごく悩みましたが、あったかいものが食べたかったので、
「特製ゆず風味の鶏つみれと水菜の卵とじうどん」にしました!
IMG_2188

ゆずの風味とだしがあっていて、
美味しかったです!!!

そして、パフェは気になっていたものがありましたが、
メニューが変わってしまっていたため、今の季節限定のパフェ、
「茶豆で作ったずんだあんと苺、南瓜のアイスとダコワーズ生地入りのパフェ」
を頼みました!
名前が長いですね(笑)

IMG_2193

和な感じで、盛り付けも可愛くて、
とっても美味しかったです!!

料理もおいしいですが、食器もこだわっていて、
大満足でした☆

東京なので、なかなか行けませんが、
気になったメニューがたくさんありますので、
また行こうと思います♪