塩だれ天津飯

おはようございます。 近藤です。
台風16号の影響で、昨日は帰宅できるか不安でしたが何とか帰れて一安心。
今朝はその話題で持ちきりでしたが、数名電車がストップしてしまって
帰宅が夜遅くなってしまったそうです。 お疲れ様です。

話は変わって先日、餃子の王将へ行って来ました。
中華を食べに行くと、餡がかかった中華飯、バリそば、天津飯に偏りがちですが
今回も例外なく天津飯を注文。
メニューには載っていなかったのですが、「塩だれ」と言うレア(?)な選択肢があったので
迷わず「塩だれ」をチョイスしました。
IMG_5290
いつもの餡より甘さ控えめで、最後まで美味しく頂けました。

写真を撮り忘れてしまいましたが、他に餃子も一緒に注文。
王将の餃子も美味しいのですが、私はやっぱり餃子は手作りの方が好きです!
0287_1
秋の食材をたっぷり包んだ 【きのこ餃子】おススメですよ~。

おしゃれな朝食のお店。

こんにちは、白柏(しらかし)です。

最近、習い事の都合で、
地下鉄「東別院」駅付近に行くようになりました。

よく利用する地下鉄の沿線なのに、
意外と降りる機会の少なかった駅ですが、
カフェなど、魅力的なお店がたくさんあることを知り、
習い事のあとにお店を開拓中です♪

先日行ったのは、
“アメリカスタイルの
おしゃれな朝食が食べられる、
自転車屋さんがやっているカフェ”

EARLY BIRDS
IMG_6437

店員さんもお客さんもおしゃれです!

プレートは卵の数(1EGG~3EGGS!)や焼き方、
ベーコンかソーセージ、トーストかビスケットなど
自分の好きなスタイルが選べます♪

ほかにもタコスやオムレツ、
ビスケットサンドとかあって、
どれもおいしそう~(><)

迷いに迷った結果、初回ということで
ベーシックなプレートにしました。

IMG_6439

写真は1EGGのプレート。
スクランブルエッグ、トースト、
ソーセージ、ポテトはプレートにつくもので、
サイドディッシュから人参サラダを少なめで
プラスしてもらいました!

あと、習い事の先生おすすめの
クラムチャウダー

どれもおいしくて、
ボリュームもあって大満足♪
次はビスケットサンド狙いです^^

東別院駅周辺、
まだまだ行きたいお店が
たくさんあって、楽しみです!

手作りクッキー

kao
こんにちは、前田よしこです。
これは娘が作ったママくらげです。
おでこのしわがやばいです。
自分のおでこが人からどう見えているのかとても心配になりました。

子供ができたらやってみたかったことの一つにクッキーを一緒に作ることがありました。
上の子もだいぶお手伝いもできるようになり、先日念願叶って一緒にクッキーを作りました!
下の子が卵アレルギーなので卵なしのレシピです。
生のままこっそり口に入れてみたり、いろいろ床にこぼしたりといろいろやってくれましたが、型抜きも上手にできておいしいクッキーが完成しました★
cookie

味はとってもおいしくて、卵なしでもおいしくできることを初めて知りました!
下の子もみんなと一緒のおやつなのでとってもうれしそうにパクパク食べていました。

また時間と心の余裕のあるときに一緒に作りたいと思います!