松本城

こんにちは。 近藤です。
最近、朝夕がめっきり涼しくなってきましたが、今日も日中は暑いくらいです。
今日明日と 【名古屋まつり】 なので、大勢の人で賑わうことでしょう!

さて、先日両親と一緒に長野県&富山県へ旅行へ行って来ました。
旅のメインは黒部ダムの観光放水を見ることだったのですが、
初日は松本で電車を途中下車し、松本城へ立ち寄ることに。
IMG_5485
この日も晴天で、三人とも汗だくです(笑)
迷わず天守に入り急な階段を登りますが、母親はこの看板でリタイヤ。
IMG_5486
わたしは2度目だったのですが、以前訪れた時より階段を怖く感じました!
IMG_5494
特に下りが怖くて、数日間膝周辺が筋肉痛に。
父と私が降りてくるのを待っている間、母は係りの方とお話ししていたらしく
どうにも降りれなくなって、レスキュー隊のお世話になった方もいたそうす!
(お母さん、ナイス判断!!)

その後は大町温泉郷に移動し、翌日の黒部ダムに備えました!
続きは、機会があったら書かせて頂きます♪♪

コニクヤマへ♪

こんにちは、白柏(しらかし)です。

いきなり寒くなりましたね!
やっと来ました、食欲の秋♪

東京で有名になって名古屋に来た『肉山』
すごく行きたいのですが、新規予約がほとんど取れない、、

そうしたら先月、新業態の姉妹店『コニクヤマ』ができたのです!
こちらはまだ新規の予約が取れるようで、
さっそく行ってきました♪

WINE

赤身肉とホルモンのお店ですが、
ほんとにホルモンがおいしい~^^
お肉につけるために、粗挽きのとうがらしをつけてくれるのですが、
お店でブレンドしているそうでほとんど辛くなくて、
ホルモンに付けるとさらにおいしい♪

ホルモン

お肉はもちろん、万願寺とうがらしとか、
チャンジャとか、他のものもおいしいです!

この日、リードヴォー(仔牛ののど)があるとのことで、
さっそく注文。(下の写真です。)
とろんとしておいしい!
おかわりしちゃいました 笑

子牛 しめ

シメはキムチチゲにごはん追加。

全部おいしかったし、楽しかったので
さっそく次の予約をして帰ってきました^^

ごちそうさまでした★

神戸の旅

こんにちわ!
前田まゆこです。

昨日は寒かったですねぇ
午後は陽射しがてりてりでしたが。
早々と衣替えしました~^^

さて、先日神戸にいってきました!
久しぶりのお父さんとの旅行。
お父さんは毎月のように旅行に行っていて
神戸も何回か目だったようで、いろいろ案内してくれて
とっても楽ちんでした(笑)

神戸駅に着いてびっくり。
駅のすぐ後ろは山でした。
神戸って街と自然がきれいに一緒になっているところと
知って素敵だなぁと思いました。

eki

着いたその日の午後、
わたしのリクエストで『UCCコーヒー博物館』へ。
ここ、自分でコーヒー豆が焙煎できるんです!^^

コーヒー豆の種類、特徴と焙煎方法を教えてもらって、
(遅刻したので途中から、、)
数種類ある中から、自分の好きな豆を選びます。
今までは、コーヒーは酸味のあるものは苦手だったのですが、
最近チョコレートでも、ちょっとの酸味があるものが
おいしいと感じるようになりました^^
ので、『コロンビア』という豆にしました!

mae

豆を網に入れて、コンロの直火で網を動かしながら焙煎します。
途中で手をとめてはいけません。
とめると焙煎が均一でなくなってしまいます!

目指せシティロースト。

頑張って手を動かし続け、豆のはぜるパチパチにも耐えて、
きれいに焙煎ができました!^^
UCCのお姉さんにも褒められましたよ~♪

ato

冷めるまで待って、袋詰め。
自分の名前の書いたラベルを貼って完成♪
自分で作るのって楽しいですよね~^^

で、次の日は明石海峡大橋にのぼりました!
車では通ったことがありますが、
近くで見るとダイナミックできれいでした。

hasi

床が透明になっていておもしろかったです。

sita

今度来るときは、神戸の自然にもっとふれてみたいと思います^^

★★★【玄米粉入り米粉餃子皮】発売中です★★★
みなさんお試しされましたか??

d309f2d3af16b60bed80ba3749c3d8b5

コーヒーと同じく(笑)
焙煎した玄米の入ったとっても香ばしい良い香りのする皮です!
食感は米粉特有のお餅のような『もっち~り』食感で、
もっちり好きにはぴったり^^

わたしのおすすめは、『カレー餃子
具の味付けもお気に入り♪
揚げ餃子にしても、油を吸いにくく、
軽いカリッと食感でおいしいです^^

0b534e1c76db18754305e08ec4d5a93c

まだの方、ぜひスーパーでお求めください♪