マカロニのランチ

こんにちは、白柏(しらかし)です。

先日、陶芸の学校に通っている友達の
作品販売会があったので、
瀬戸へ行ってきました!

販売会は出品数が少ないのと、
みんなが大量に買っていくので、
開始すぐにほぼ品切れ状態、、、

30分後くらいに着いたので
全然残っていませんでした、、、

かなり消化不良のわたしたち。

気を取り直して、ランチに
マルミツの「マカロニ」へ行ってきました!

グラタンのランチ(ちゃんとデザート付き♪)

lunch1

desert

ラムレーズンのタルトがおいしかったです!

そのあと、併設してるソラマメで
消化不良のもやもやのため、
全然買うつもりのなかったマグを衝動買い 笑

c7d68b989e5dea62bb0c87cfb1edf648

うつわ好きで、ついつい増えてしまうので、
そろそろ食器棚に収まりきれなくなってきました、、
うつわを減らすか、収納を増やすか、
悩みどころです、、。

節分♪

こんにちは、山田です!

今日は節分ですね!
節分といえば豆まき!
わたしの家では毎年豆まきをしていたので、
帰りが遅くなった日も夜中に1人で豆まきをしていました(笑)
今日も家に帰ったら、豆まきをしようと思います☆

さて、今日の夜ごはんはもう決まっていますか~?
最近では「節分=恵方巻」と思い浮かべる方が多いのかなと思いますが、
今年は「恵方春捲」はいかがですか(^^)?

5c07ca8c33ef444fbf85ca6a351b5da9

春捲が鬼の金棒にそっくり!
ペーパーやアルミホイルを捲いて、
手で持ったままかじりついちゃいましょ~♪

春捲はお好みの具材を捲くだけ!
揚げるのに抵抗がある方は揚げ焼きかトースターでも♪
豊富なレシピがHPに載っていますので、
ご覧ください(*^^*)

【春捲のレシピ】

春捲を食べてみんなで福を呼び込みましょ~!!

手作り焼売

こんにちは、前田よしこです。
先日寝る前にうろ覚えの傘地蔵のお話を娘にしたら、すべて話し終わった後で、内容の間違えを指摘されました。
細かいところまで覚えているなぁと感心しました!

さて、そんな娘と今回は焼売を作りました。
餃子は何度か作っていますが、焼売は初めてで、娘のやる気も満々です!
具は私が朝作っておいたので、包むところからスタート!
tsutsumi
「チューリップだよー♥」
と言いながら包んでいました。
なるほど、確かに焼売ってチューリップみたいな形ですね。

全部包めたら次は蒸します!
最近隆祥房がおススメしているフライパンを使って蒸す方法です!
yaki
写真のように一回焼売を水にくぐらせてからフライパンにのせます。
3歳児でもこのとおり簡単にできます♪

おいしく出来ました!
dekiagari

フライパン蒸しなら蒸し器が家になくても簡単に作ることができます!
詳しい作り方はこちら!
ぜひお試しください★