カレー

こんにちは、前田よしこです。
4月からうちの子供たち、近所の保育園に転園できることになり入園書類の準備やら袋類の作成やら忙しい日々です。
袋は別に買ったものでいいのですが、育休中にミシンにはまりたくさん布を買ってしまったのでそれで作らないともったいないので意地で作っています。
1個できたと思ったら予想外に小さく、作り直しです(泣)
自由時間がなさすぎてミシン作業なかなか進みません。
休み前に夜なべするっきゃないです。
やるっきゃないです。

さて、うちの娘たちも出会いと別れの春ですが、私の幼稚園からの友人めぐちゃんも結婚で春から上海に行くことになりました。
めぐちゃんのカレーは評判がよく、一度食べさせてほしいと思いつつなかなか機会がありませんでしたが、なかなか会えなくなってしまうのでカレー食べたいとお願いしてみたら快く引き受けてくれました!
わーい!
昔から人の家のカレーってほんと興味あります。
みんな自分の家のカレーが一番って思ってるとこありますよね?
母の味を受け継いだり、独自のカレーを編み出したり、本当に個性が出ると思うんです。
どの家のカレーも本当においしいんだろうなって思います。
めぐちゃんのカレーはルーを使わないカレーでした。
うちといっしょ!
玉ねぎ、トマト缶、鶏肉、ヨーグルト、にんにく、しょうが、オリーブオイル、バター、ローリエ、カレー粉、ガラムマサラ、あとなんかスパイス2つくらいで作ります。
なんだか深みがあってさっぱりしていてとってもおいしいカレーでした!
IMG_1064
私も一度マネして作ってみようと思います!
これでカレーレパートリーがまた一つ増えました(^^)♪
めぐちゃんありがとー!
今度はまた他の友達の家のカレーの作り方を教えてもらいたいと思いました!

コリラックマカフェ♪♪

こんにちは。水野です。

早速ですが、先日東京で開催されていたコリラックマのカフェに行ってきました!最初は東京まで行かなくてはいけないということや、一緒に行ける子と休みが合わないなど、カフェに行く事を諦めかけていたので行けると決まった時はとても嬉しかったです。

コリラックマカフェも大好評につき開催期間が延長した人気のカフェなので、今回予約ができたことに幸せを感じました。しかし、当日は雨が降っていたこと、予約ができたのが夕方だったこともあり、カフェの外観がうまく撮影できなかったことがとても残念で悔やまれます。

カフェの内装は見わたす限りコリラックマ!席にはぬいぐるみが置かれているなどコリラックマが好きな私は癒されっぱなしの空間でした♡

2人でパンケーキ、グラタンカレー、ホットカフェラテを注文したのですが、どれもコリラックマをかたどってかわいくて、どこから食べようか迷ってしまいました。

image1-2

食事をするとランチョンマット、コースターがもらえ、とてもかわいくてお気に入りです。

image2-2

他にはグッズ販売もあり、カフェにいる間がずっと楽しい時間でした。

コリラックマのストアやカフェは東京で開催されることが多いため次こそは名古屋でも開催されることを期待しています!

東京の餃子屋さん

こんにちは、山田です!

東京に有名な餃子屋さんがたくさんありますが、
行きたくてもなかなか行けません、、
先日東京に行く機会があったので、せっかくなら食べに行きたい!
ということで、行ってきました~!!

「餃子坊 豚八戒」

テレビや雑誌で紹介されていて、
ずっと気になっていました!
しかし、「予約は2ヶ月先まで埋まっている」や
「数時間並んでやっと入れた」という記事を見ていたので、
並ぶ覚悟で行ってきました~(^-^)!

お店に着くとなんと!
2名しか待っていません!
ラッキー!!
遅めの時間が狙い目みたいです☆

お店に入るとカウンターが7席程で、
お客さんと店員さん、お客さん同士の距離が近く、
アットホームな感じのお店でした(*^^*)

餃子は全部で5種類あり、
華餃子(羽根付焼餃子)と八戒餃子(精進蒸餃子)を
頼みました~!!
華餃子
IMG_3247

八戒餃子
IMG_3248

華餃子は八角を使用しているみたいで、
あっさりとしていて何個でも食べれそうです♪
八戒餃子の具は肉不使用で厚揚げやきくらげなどが入っており、
今まで食べたことない味でしたが、美味しかったです!!

また、隣の席の方とも仲良くなり、
四川風麻辣水餃子を1ついただいちゃいました(^O^)
こちらは水餃子に食べるラー油と今流行りのパクチーが
たっぷりかかっていました!!
ピリッとした辛さとパクチーがアクセントになり、
くせになる美味しさです!

初対面の方とも仲良くなれて、
とても楽しく美味しく食べれました~♪

東京に行った際はまた行きたいと思います(^O^)/