ISO9001 定期審査

 こんにちは。 近藤です。

 今週は本当にハードな一週間でした。 そう、年に一度のISO定期審査があったのです。

 二日間、8:00から17:00まで。 

 取得してから7年目と言うこともあり、審査員の監査方法は今までと全く違う内容。  勉強になることばかりで、充実した二日間だったと感じています。

 でも、本番はこれから。 ご指摘やアドバイス頂いた内容を、一つでも多く現場改善の機会につなげなくてはなりません。

 隆祥房のみなさん、ご協力お願いします!

 *******

 少し前に行った、ハワイアンカフェのご紹介「マカプ

 57ff7e654c628ac63e91e8de9ab7f54a1 チーズをトッピングしたロコモコ

 テーブルがゆったり配置してあって、とてもくつろげるお店でしたぁ◎

うどんディナー 若旦那21

こんにちは、前田よしこです。
最近うどんの話ばっかりな私ですが、今回もうどんの話です。
でも、今回のうどんは味噌煮込みうどんではありません。
そしてランチではなく、ディナーに行きました!

今日ご紹介する「若旦那21」さんはカレーうどんが有名なお店です。
wakadanna
お店の名前の21ってなんなんかな?と思いながらお店に入るといきなりカレーの香りがします。
おいしそう!
迷わずカレーうどんを注文しました!kareudon
私、カレーうどんってあんまり注文したことがないのですが、カレーうどんってこんなにおいしかったのでしょうか?
すごくおいしかったです!途中でごはんにもかけたいと言いつつ、結局カレーも全部飲みほしてしまいました。
カレーが濃厚で、本当においしいかったのです!
メニューにあった肉うどんもちょっと気になりました。
カレーうどんと肉うどんのセットメニューが確かあったので、今度行ったらぜひ注文してみようと思います。
すごくおススメのお店です!

隆祥房のレシピにもカレー粉を使ったおいしい餃子のレシピがありますよ★
インド風カレー揚げ餃子★
ぜひお試しください!

動物園

こんにちは、なかしまです。

最近髪をばっさりと切り、ドライヤーが嫌いな私にとっては、髪を乾かすのが楽ちんでかなり助かります。でも、いまだにこの髪の長さに違和感を感じています。

そんな中、ちょっと前に久しぶりに東山動物園に行きました。

が、その前にモーニングを食べに、以前ブログでもご紹介した「ZARAME」の名古屋(覚王山)店に行きました。

ここのモーニングは初です。

モーニング

オレンジピールが混ぜ込まれた食パンにハチミツがかかっていて、甘くてふわふわで美味しかったです!ドーナツの試食もつけてくれました☆

日進店も素敵ですが、名古屋店もおしゃれな雰囲気が素敵です。

カフェでまったりした後に、東山動物園へ。

今回はいろいろ見た動物の中で特に気になった動物を紹介します。

①ワニ

上から見ると眼だけ出ていて、こわーいワニも、水中をみるとちょっとおまぬけ(笑)

ワニ

続いて、②マントヒヒの親子

動きが速くて写真にちゃんと撮れなかったんですが、赤ちゃんは歌舞伎役者みたいな顔でした(笑)

マントヒヒ

つづいて③ラクダ

勝手にキャメロンと名付けました

らくだ

最後に④さる

ノミとり気持ちよさそうです。

ノミ取り

東山動物園は数年前から展示方法を工夫していると聞いていましたが、前に行ったのが昔過ぎてどう変わったのかわからなかったです。。。

でも、とっても楽しいお休みが過ごせました。