スイーツバイキング

 こんにちは。 近藤です。

 朝からずっと雨模様だった名古屋も、お昼過ぎから日がさしてきました。 でも全然気温が上がらず。。。

 さて、秋と言うには寒すぎる今日この頃ですが、「食欲の秋」は継続中。 先日、恒例の女子会でスイーツバイキングに行って参りました!

 名古屋観光ホテル内の「ル・シェッド

 私たちが入店した時には目立っていた空席も、みるみる埋まっていきアッという間にほぼ満席。

 女子会と思われるお客さんに混ざって、結構な人数のメンズチームも! かなり意外な光景でした (驚)

 さて、私の成果は・・・

 db2d14d3ccaeb76a1419824b5dc4f8f4

 何とな~く気づいていましたが、3つでリタイヤ。。 

 スイーツ以外にシュウマイと中華ちまきがあったので、そちらをせっせと食べました(笑)

 そして、メンバー内のダントツ1位。

 1352367149482  1352368805837

 じゃーん!

 本人もいくつ食べたか覚えていないそうで、、、。ざっと数えてみると20個くらい?!

 いつかこの子に「ギブアップ」と言わせたい、今日この頃なのでした。

 おしまい。

 

世界の山ちゃんで「ギョーザ」!

こんにちわ!
まえだゆっこです!

先日名古屋の定番!
世界の山ちゃん」にいってきました!!

山ちゃんといえば手羽先ですよね~
あのスパイシィなかんじがたまりません!

そんな山ちゃんで発見!!★
その名も「じーちゃんのギョーザ」!

ji-tyann

名前からして惹かれます!!

さっそく注文してみました~

gyouza

具はあっさり目、バランスがとれていておいしいです^^
何個でもいけちゃう味、ビールとの相性もばっちりです♪
注目の皮も具の存在をじゃませず、うまく引き立てているかんじ♪

さすがじーちゃん♪

このギョーザが食べられるのは金山南店限定だそうです!
みなさんぜひ行ってみてください~^^

ちなみに・・
手羽先の新しい味、「黒手羽先」があるのをご存じでしょうか??
ウスターソースがたっぷり染み込んでいるのですが、
すごく好きな味でしたっ♪

こちらもぜひお試しください☆

お料理 京柳

こんにちは、前田よしこです。
最近うどんの話ばかりしていましたが、ようやくうどん以外のお話をします。
雑誌とかでも度々紹介されていて、ずーっと行ってみたかった瑞穂区にある和食のお店「お料理 京柳」さんにようやく行くことができました!omise
ランチがとてもお値打ちとのことで、2400円のコースを注文。
普通のランチと比べると少々お値段は高めですが、この内容でこのお値段ならむしろ安いくらいなのではないでしょうか。
HPのTOP画面には「こころ、おどる味」と書かれていますが、まさにその通り!
久しぶりにこんなにもおいしいお上品なお料理をいただいた感じがしました!
お料理を紹介します。

松茸とホタテの焼き物matutake
松茸にもホタテにもやさしい味がついていてとてもおいしく、少しあぶってあるのですが、その加減も絶妙です。

すっぽん鍋suppon
おだしが本当においしくて、身体がぽかぽかになりました。

お造り(マグロ、カンパチ、ヒラメ)otukuri
いいお刺身です。

鴨肉の蜜煮、生湯葉、こまつなと揚げのおひたし、ぎんなんkamoniku
1つ1つか全部おいしいです。こまつなも温かかったです。

里芋の菊あんかけsatoimo
里芋、一度つぶして成形されてるんですかね?
で、そのまわりが香ばしくてかりっとしてたので揚げてるのかなぁ~と思いつつ。
菊のあんがとてもきれいで、香りもとてもよかったです。

鮭とイクラの蒸篭蒸しごはんとなめこのお味噌汁と香のものseiromushi
蒸篭蒸しのごはんがとてもおいしいというコメントをよく目にしていましたが、本当でした!
もち米100%らしく、もちもちふっくらあつあつで、香りがすごくいいです。
干しシイタケもしっかりおいしいお味がついていて、イクラや鮭との相性が抜群です。
お味噌汁とお漬物もおいしかったです!

葡萄のシャーベットと梨、メロンdezato
シャーベットも甘すぎずすっきりとした味わい。
果物も甘くておいしかったです。

いい素材を使っていらっしゃる感じで、とてもおいしいです。
味付けも濃すぎず薄すぎずちょうどいい感じで、ともてお上品な香りがたまりませんでした。
毎月メニューが変わるそうなので、できることなら毎月おじゃましたいと思いました!
ごちそうさまでした!