北海道旅行

おはようございます。近藤です。

全国旅行支援を活用して北海道へ行って来たので、旅の記録です。

旅のメインは旭山動物園で赤ちゃん三昧★

どの子も可愛すぎて、全然前に進めません。動物園最高!!

後は美味しいご飯を沢山食べました!

 【あじさい】

 【松尾ジンギスカン】

 【奥芝商店のスープカレー】

 【滝波食堂のおたる運河丼】

 【ドライブインいとう豚丼名人】

二泊三日では全然たらないので、絶対にまた行きます!

蒲郡にいきました

こんにちは!
前田まゆこです。

寒くなってきたのでストレッチで体を温めようと
お家の中で隙あらば筋などを伸ばしています。
会社で「どんなに体が固い人でも開脚できるようになる本」を
お借りしたので少しでも体がやわらかくなるように頑張ります😊
本によるとやっぱり日々の努力が大事なんだそうです!

少し前に愛知県の蒲郡にいってきました。
ラグーナとミカン狩り、竹島水族館に行き、
蒲郡を満喫しました~😄

ラグーナは初めて行きましたが、イルミネーションがきれいで
最後は駐車場からでしたが花火も見れました!
間近に見る花火は久しぶりだったのでうれしかったです🎵

竹島水族館も初めていきました!
噂には聞いていましたがとっても楽しかったです!
広いとか、イルカがいるとかではないのですが、
展示してある魚の説明文がおもしろくて飼育員さんの愛情が伝わってきます。
おみやげに水族館オリジナルの魚醤を買ってみました✨
使うのが楽しみです👀

さて、すっかり秋めいて、スーパーでさつまいもをよく見かけるようになりました!
そんな旬のさつまいもを使って『さつまいもとあんこのスティック春捲』はいかがでしょうか😊

サクサクの皮とあまいさつまいもとあんこが絶妙です❤️
トースターでできるので、お子さんと一緒に作るのも楽しいですよ!
ぜひお試しください😄

餃子皮でおばけ

こんにちは、前田よしこです。

娘がお友達とハロウィンパーティーをやりたいということで、

昨日うちで開催されました。

午後からみんな仮装してきてくれて、持ち寄ったお菓子の交換から始まり、

工作したり、怖い話をしたり、かくれんぼをしたり、ボールおにごをしたり、それはそれはみんな楽しそうに遊んでいました。

娘から相談されたときにちらりと話に出した、餃子皮でおばけ作れるよというのをお友達も覚えていてくれたようで、みんなでおばけも作りました。

結構な人数いたので、ハサミが足りなかったのですが、みんなストローをつぶしたりして眉毛をつけたり、ほっぺをつけたり、リボンをつけたりして工夫していてすごかったのに、なんと写真を撮り忘れました・・・。

代わりにうちの下の子がハサミを使わずに手で破って作ったおばけを載せておきます。

トースターで焼くだけなんですよ!

 

ハサミなしでもちょっと恐怖感が増していいと思いました!

お子さんでも簡単に作れるので、サラダに刺したりスープに浮かべたりしてもいいと思います!

みんな楽しそうに作ってくれていました(^^)

今日はハロウィン!

ハロウィンのメニューに困ったらぜひこちらをご覧ください。

いろいろなハロウィンレシピをご紹介しています。

今日ご紹介したメニューはこちら↓

『ハロウィンパーティーサラダ』

おやつとしても子供たちに好評でした!

ハロウィンに限らずぜひお試しください♪