家族旅行

 こんにちは。 近藤です。
 さっそくですが、両親と旅行に行って来たので、そのお話。

 数年前から始まった、年に一度の旅行。
 去年の夏ころから、どこに行こうか迷いに迷って、広島にしました!
 なんと父は生まれて初めて、母は修学旅行以来とのこと。
 

 原爆ドームと記念館周辺を散策。
 その後、記念公園から出ている「世界遺産航路」で宮島へ移動して、
シカさんにご挨拶。
 IMG_2263
 ホテルにチェックインした後は、宮島散策へ。
 IMG_2268  IMG_2270
 厳島神社 = 源頼朝 と思い込んでいましたが、違ってました。
 正しくは、 平清盛。  そういえば、2012年友達と訪れた際、
NHK大河のポスターがあちこちに貼ってありました!
 大鳥居の下を歩いてくぐったり、ライトアップの時間帯にクルージングを
貸切状態で楽しんだり。
 その後には、待ちに待った夕食を堪能したり。
 IMG_2276 FullSizeRender1
 
 美味しいものをいっぱい食べて、大満足の旅になりました!
 さて、来年はどこに行こう!! と、すでに考えはじめちゃいましたー☆
 
 
 
 
 

デコ餃子皮 ☆ バルフルールのランチ

白柏(しらかし)です。

今日は大寒。
でも、名古屋は日差しがあって、
昨日より暖かく感じます(o^^o)

1年でいちばん寒いこの時期は、
ぽかぽか、あったか~い餃子鍋を食べて、
体を温めてくださいね!

餃子を使うと、こんなかわいい
デコ餃子鍋」もできちゃうんですよ~☆

0327_1

さて、先日、中部国際空港(セントレア)のある常滑市の
バルフルール」というお店に行ってきました~

気軽なフレンチコースを頂きました♪
オードブル
メイン
デセール

どれもおいしかったです♪
4月からは、クッキングスクールも開催されるそう。

先日、姉のお誕生日に
スフレチーズケーキを作ったのですが、
新しいレシピを覚えたいなぁ。と
思っていたので、とっても気になります~!!

写真

☆姉へのバースデーケーキ☆

日本昭和村

こんにちは、なかしまです。
昨年はおみくじで、まさかの凶が出るというハプニングがありましたが、今年は末吉とまあまあな結果でした。
おみくじは最悪でしたが、昨年はとっても良い年になりましたので、今年も運に任せすぎず、自分の力で良い1年にしていきたいと思います!

今年は昨年以上に、パンやケーキを上手に出来るようにがんばります!
とりあえず、セールで色々な型を買いましたので、形だけは準備万端です(笑)
有言実行目指して頑張ります(^^)

さて、話は変わりまして、年末にかなーり久しぶりに岐阜県の「日本昭和村」に行きました。
中村玉緒さんが村長を務める、昭和の世界を存分に楽しめる里山です。

お昼に着いたので、お昼ご飯から頂きました。
おばんざいのバイキングです!
野菜たっぷりでとっても美味しい♡
DSC_1009

普段なるべく色んな食材をとれるように野菜を中心に3~4品のおかずを作るよう心掛けていますが、ここまで沢山の種類はなかなか作れないので、体にも嬉しいです。
カフェご飯のように、オシャレなお料理も大好きですが、田舎風な素朴なお料理も大好きです♡
おばあちゃんの自家製みそのお味噌汁を思い出すような、なつかしい味がしました。

お腹がいっぱいになったら、体を動かしに。
昭和村だけあって、懐かしい遊び道具もいろいろあります!
竹馬や縄跳び、フラフープ。
やりたかったけど断念したのは坂滑り。結構な急斜面だったので、滑り終えた後の洋服のこととかを考えてやめました。
あとは、4人乗りの自転車に初めて乗りました!
これ、めちゃくちゃ楽しいです☆
尋常じゃなく疲れましたが、終始笑いが止まりませんでした。
体力があれば、是非乗って下さい(●^o^●)

最後に、ふれあい動物園もあり、かわいいポニーちゃんにとっても癒されました♡
DSC_1014