涼太郎

こんにちは、白柏(しらかし)です!

昨日は、サッカーW杯の初戦で盛り上がりました!
叫び過ぎて、のどが痛いです!!
サッカー

さてさて、先日OPENしたばかりで
気になっていたパン屋さんに
行ってきました!

涼太郎

看板

最近、友人と自転車でおでかけするように
心がけているので、この日も自転車で!

外観も味わいがあって、
中に入るとすごくいい香りがします。
パン屋さんのこの香り、大好きです。

店内

おいしそうなパンがずらり!
手前の食パンは、「瑞穂食パン」という名前で、
お店のある瑞穂区を代表するパンに
なってほしいという気持ちが込められていると
ご主人からお聞きしました。

甘味は麹の甘さだそうです。

ソーセージ

わたし、イチオシのパンはこちら。
ジューシーでインパクト大のソーセージと
それに負けないおいしいパンです。

また自転車こいで
買いに行こうと思います!

フリッパーズ

こんにちは、前田よしこです。
ちょっと前、パンケーキの事が数年ぶりに気になってきて、上の娘とランドセルを選びに行った帰りに二人で食べてきました。
ラシックにあるフリッパーズはスフレパンケーキのお店。
フルーツののっているパンケーキにしました。
パンケーキ
スフレパンケーキって初めて食べたのですが、ふわふわというか、しゅわしゅわというか、フォークで簡単に切れてナイフがいらないんですね!
私今まで、甘くない生地のパンケーキしか食べたことがなく、やっぱりホットケーキのほうが好き!って思っていたのですが、ここの生地は甘くて甘いもの好きな人にはいいと思いました!

ランドセル、やっと決まりました!
パパとママで選んだ候補とは全く別のメーカーのものになりましたが、それもかわいかったのでよしです◎
来年からお気に入りのランドセルで元気に小学校に通ってもらいたいなと思います(^^)

八昌

こんにちは、白柏(しらかし)です!

先日、名古屋市の御器所(ごきそ)にある
広島焼きの「八昌」に行ってきました!

名古屋駅にあるカープファンが集うことで
有名な「じゃけん」というお店にいた方のお店で、
本場広島の八昌ののれんわけとか。。
期待が膨らみます!

広島焼きの前に、鉄板焼きメニューをいくつか。
アスパラバター、えりんぎバター、
ポテトチーズなどなど。
どれもシンプルですが、
おいしくてお酒がすすみます 笑

メインの広島焼きは
『肉玉 トッピング:イカ天』
『肉玉 トッピング:ねぎ、チーズ』
ぜったいおいしいよね。っていう組み合わせ!

八昌

キャベツがたっぷりなので、
さっぱりしていて、すぐに完食♪
おいしかったです!

ごちそうさまでした~