緑のカーテン

 おはようございます。近藤です。
 今日の名古屋は朝からピーかんお天気 😀
「今日も暑いねぇ」が合言葉になりつつあります、、

 さてさて、そんな暑い夏を乗り切るために、毎年朝顔を育てている
(勝手に生えてくる??)のですが、余りにも私が世話をしないので、
姉から禁止令が・・・。
 そして今年は父親が張り切ってます。怖いくらいに 😯
 種まきシーズンは毎日のように、(何にしようか・・)と悩んでいたようですが、
 結局 → → yyac.JPG  yya.JPG 

 ちびっ子いゴーヤちゃんトリオです。(分かるかしらん)

 近藤家にゴーヤ好きな人いたっけ??はて???? 😐
 たま~~にゴーヤの入ったお惣菜を母親が食べているのを
見るくらいの消費量なのに、既に3本・・・。
 恐る恐る確認したところ、、親戚が引き取ってくれるとか。
ホントかしら・・・

 他にはオクラも育てているようなので、近々、近藤家の食卓を
賑わすことになるのでしょう 😆
 楽しみにしてま~す ♪♪
 

ありがとうございました。

こんにちは、浅野です。

突然ですが、今日はみなさまにご報告がありまして。
結婚が決まり、隆祥房を退社することになりました。
今までブログをはじめ、いろいろな所でお会いしたたくさんの方々、
ありがとうございました!!

毎日、楽しくお仕事させてもらいました。
試作がうまくいかず、悩んだり、餃子を焦がしたり・・・ 😯
食べ歩いて感動したり、子どもたちと一緒にお料理したり、
テレビに出たりと、、、

いろんな経験をさせてもらいました。
あと、やっぱり人との出会いってすごいですね。
人の気持ちがいろんなものを作り出しているんだなぁ、と思います。

たぶん、これからも「食」とは切っても切れない縁だと思っています。
食べることは一生ですよね!!

毎日3食のごはん(たまにはおやつも)を、楽しくおいしく食べるかどうかって、
結構人生で大きな割合を占めてますよね 😮

これからまた新たなスタートと思ってがんばります。
そして餃子ファン&隆祥房ファンとして、これからも応援したいと思います。

最後に、明日テレビにでます!
CBCテレビ(東海地区限定です・・・)、イッポウという情報番組、
17時~ 最近餃子がブーム!という特集で取材を受けました。

私、ばっちり映っています。
開発のみんなも映っています。
うまく撮れてるかな・・・

おいしく餃子を作るコツなどを紹介していますので、ぜひぜひ見てください!

では、最後になりましたが、
今までありがとうございました!!

これからも隆祥房&ブログを宜しくお願いいたします。

ところてん

おはようございますー

今日もよいお天気ですね!
梅雨の中休みも今日でおしまいみたいです。
おふとん干して来たらよかったぁーと後悔しております。。。

今日の名古屋は32℃まで気温が上がるようですよー
こんな日はつめたいおやつがうれしいですね。

我が家では、夏になると母がてんぐさからところてんをつくります。
あっつーーい日に酢じょうゆをかけたちゅるちゅるっとすするのがいいんですー

aeou.jpg eiaeo.jpg

あとは、シロップとみかん缶でみかん寒天とかおすすめです!
これは突かずに、包丁で切って食べます!

見た目にも涼しくて、ローカロリー♪
近頃減量にはげむ私の味方となってくれております。

そこで、なにかバリエーション増やせないかなぁということで、
ほうじ茶でお茶寒天を作ってみました~ 😛

p1010086.jpg

ほうじ茶寒天は黒蜜ときなこと黒ゴマをかけてもおいしいですよ!!

抹茶とか、コーヒーとか、紅茶とか、ジャスミン茶とか、、、いろいろ試してみたくなりました☆

ところで、ところてんってなぜお箸1本で食べるんでしょう。
気になって調べてみましたら
「食事ではなくおやつだから、二本使うまでもない」っていうところから来ているようです!

地域でもいろいろあるみたいなんですけど、愛知県では一本で食べる方が多いみたいですよ。
ちなみにわたしはつるつるして食べにくいので、二本派です 🙄