ツツムくん!DVDに出演!

こんにちは!

隆祥房 営業部 食育プロジェクトチーム 

ダンス担当の AyakaUeta(ウエタアヤカ)です!

F1000024

夏を楽しんでいますか~?

私は、元気よくDanceしていますよ~♪♪♪

 

暑いときこそ、Danceして、いっぱい汗をかき

オイシイご飯をいっぱい食べましょ~~~!

 

さてさて、みなさん!

ピラメキ~ノって知っていますか?

 

実は、ツツムくん…

 

先日、ピラメキ~ノが発売しました…

 

Punchしたっていいんだよ / なんてフワフワなんだJAPAN CDDVD】』

 

468468-1

に出演しています~☆☆

 

DVDの中では、

はんにゃとフルーツポンチ!

そして、チームフワフワのメンバーと一緒に

楽しそうにDanceしています~☆

 

お近くのCDショップで購入できるそうなので

ぜひぜひ、皆さんも

ピラメキパンダとツツムくんと一緒に

anceしてみてくださいね~!

恐竜見ましたよ!

こんにちは 渡辺です。

少し早いですが、わたしの夏の思い出です。

先日、恐竜を見てきました!

 Image522

 

ウォーキング ウィズ ダイナソーです。

なんと!!前から2列目の席でよーく見れました。

恐竜、でかーい!!

これではわかりづらいですけども・・・

Image516

前日、動物園でグリズリーやらゾウを見て大きいなぁ、と思ったのですが、それ以上でした!

しっぽや首のなめらかさな動き。目もパチパチして、豊かな表情をしてましたよ。

先日もNHKで恐竜の特集をやっておりましたが、興味深かったです。

効率よく餌を食べられる掃除機みたいな口の恐竜とか、

体にトゲや骨盤がある恐竜とか、いろんな種類の紹介をしてました。

ちなみにトゲや骨盤は敵から身を守る目的より

異性へのアピール目的だった、と考えることが最近では主流だそうです。

生活しやすいように工夫したり、モテようとしたりとしてあれこれするのって、

ヒトとあんまり変わらないなぁ。

生きるっていつでもみんな一生懸命でステキですね!!

そんな夏休みの課題っぽい事に興味を持った2010年の夏でした。

あとちょっとで8月も終わりですが、2010年の夏を満喫してくださいね♪

*おまけ*

 餃子も化石があるの、知ってます? よかったらこちらもどうぞ♪♪

 http://www.ryushobo.com/shokuiku/town/hakase_roots.htm

 餃子・春捲スクールの「餃子のルーツを探る!」というページです。

 ほかにもいろんな餃子のヒミツがのっているので、

 まだ見てないよって方、是非見てくださいね!

 

栃木への旅 ~ 日光編 ~

 おはようございます。 近藤です。

 今日の名古屋の最高気温は37℃。 普通にしているだけで、微熱状態、、 今年はメディアが 「熱中症」 について多くと取り上げることもあって、隆祥房でも注意を呼びかけています。 みなさんも油断大敵! 適度な水分&塩分補給を心がけてくださいね。 

 さて、先週友人と栃木県へ行って参りました。 一泊二日の旅行だったのですが、中身のぎゅーーーっと詰まった旅になったので、数回に分けてご紹介させて頂きます。

 その①「日光編」

 DSC09517

 日光といえば、世界遺産の 『日光東照宮』 ですよね。 もちろん、行って来ましたとも♪

 DSC09535

 日光東照宮といえば、 『三猿』 。 この彫刻は左から右へ8ページの絵本「三猿の物語」になっていて、猿の一生を描きながら人の生き方を伝えそうです。

 DSC09543

 鳥居の向こう側にひときわ人が集まっているの分かりますかねぇ? そこが東照宮一のパワースポットらしく、どんどん人が集まってきていました!

 DSC09569  

 この子は 『眠猫』 。 反対側にすずめの彫刻があるのですが、もし猫が起きていればすずめは食べられてしまいます。

 東照宮では猫も居眠りしていて、すずめと共存共栄。戦乱が治まり、平和な時代がやってきたことを表しているという解釈もあるそうです。

 

 DSC09596 

 栃木での最初のお食事。 特産「ゆば」ののった『冷やし湯葉そば』を頂いて、 次なる目的地へ GO!!

 つづく・・・