水餃子とラーメンを食べよう。

どうも 渡辺です。

少しずつ涼しくなってきました。

だんだんあったかいものが恋しくなりますね。

焼き餃子もいいですが、水餃子もこれからオススメです。

 

今日はそんな水餃子にまつわる話。

友達のおうちで水餃子つくろう、となった。 

はずなのに…

 

坦々麺の話で盛り上がったせいで、ラーメンも食べたい衝動にかられ、

二人の間で会議が始まる。

 

いやいや今日は水餃子でしょうに。

 

でもラーメンもちょっと捨て難い。

 

で、至った結論。

ラーメンに水餃子を入れてしまおう。

 

ワンタン麺ならぬ水餃子麺を作る事になった。

 

友人、水餃子は初挑戦ながらも要領を掴んだら、

楽しそうに包み、はじめはみ出していた具も、

きっちりおさめられてキレイなUFOに!

 

水餃子の具が少し余ったので、

ラーメン用の野菜を炒める工程時に一緒に投入、おだし的役割で活躍してもらう。

炒めた具から、しょうがのよい香り。食欲をそそられる。

 

ひとり暮らし用の小ぶりの鍋に

明らかに多いであろう量の野菜達(←野菜好きな友人の要望で)、

UFO型の水餃子、麺が投入。

鍋が小さい為、汁気のないラーメンが完成!

 

正直…仕上がりの見た目は悪い。だが、おあじは思ったより良い。

おつゆがちゃんとあれば、もうちょっとおいしかったのでは。

お店のよりおいしかったし、何より楽しかったね!という友人のことばどおり、

楽しくおいしくできたんで、おなかも心も大満足!!

外食しなくても、おでかけしなくても、おうちで十分楽しめる料理ってすごい。

アクア・トトぎふ 行ってきました!

こんにちは!

隆祥房 営業部 食育プロジェクトチーム 

ダンス担当の AyakaUeta(ウエタアヤカ)です!

 2010081513160001

9月中旬ですが、まだまだ暑い日が続き

アイスクリームが美味しいですね~☆

 

先日、岐阜県各務ヶ原市の

世界淡水魚園水族館 「アクア・トトぎふ」 へ

行ってきました~☆

 akua

ここでは、世界の川で泳いでいる

いろんな魚たちを見ることができます。

また、おもしろ~いアシカショーも見ることができました!

内容は、行ってみてのお楽しみです(笑)

 asikaasikanomi

そのあと、お昼ご飯に

「各務ヶ原キムチ冷麺」を食べました~!

みなさん、「各務ヶ原キムチ」ってご存知ですか?

 kimuti

各務ヶ原の特産物「にんじん」と

姉妹都市春川市の「松の実」が入っており

とっても美味しいですよ!

最近では、尾張地区のスーパーでも購入できるそうです。

 

そのあと!

船にも乗りました~☆

 

小学一年生の姪、ヒカリちゃん!

後姿がセクシ~でしょっ(笑)☆

 usirohuneojisann

たまには、お昼に外で遊ぶのもいいですね!

皆さんも、ぜひ行ってみてください!

hune2

おきつねバーガー食べましたよ。

どうも、渡辺です。

まずは、、お礼をと思いまして。

先日、日経流通新聞に「赤みそシート」をご紹介頂き、

とてもたくさん反響をいただいております。ありがとうございます!!

少しでも多くの方に気に入って頂き、かわいがって頂けたら、と願っています★

→赤みそシートとは?って方、よかったらこちらをご覧ください♪

http://www.ryushobo.com/product/business/akamiso.htm

さて、まだまだ暑いですが9月になりました。

皆さん食欲ありますか?いなり寿司食べてますか?

突然な前ふりですみません。

おいなりさん、わたしの大好きな食べ物のひとつです。

いなり寿司もいいですが、こんなのはどうでしょう。

おきつねバーガー

バンズの代わりにおあげさん!!

中にはカツ、レタス、スライスオニオンがサンドされております。

Image538

なんか不思議な組み合わせ!でも、おいしい~♪♪

出張販売中のものを頂きましたが、

豊川稲荷にいけば出来立てが食べられるみたいです。

お店は豊川稲荷にある、「松屋支店」さんです。

http://r.tabelog.com/aichi/A2306/A230602/23008365/dtlrvwlst/1386839/

門前町をふらふらしながら、

おきつねバーガーといなり寿司を食べたい~、と思いました!