親子手作り餃子教室 ママスタート・クラブ主催

おはようございます

隆祥房 営業部 食育プロジェクトチーム 

ダンス担当の AyakaUeta(ウエタアヤカ)です!

 20110822

先日、822日(月)に

ママスタート・クラブ主催の

親子手作り餃子洋室を

リン・コミュニケーションズにて

行ってきましたぁ~♪♪♪

 P1090289

ママスタート・クラブとは、

0~3歳児のお子さんを持つお母さん・お父さん向けに

名古屋市千種区を中心に、昭和区・北区・日進市等で

講座を開催している、愛知県の育児支援団体です。

tiisai

今回は、いつもの餃子教室よりも

少し年齢の小さい子たちと一緒に

ギョッギョッギョッ ギョーザ!

ぎょうざソングスを聞きながら

楽しくぎょうざ作りをしました!

tukuru1

生まれて初めて餃子を食べたっ!

ってお子さんや

 

初めてで、娘も楽しそうで良かったです。

という嬉しいお言葉を頂きました。

 pi-su

これを機会に親子で楽しくぎょうざを作り

すくすく大きくなって頂きたいです♪

 

ご参加頂いた皆様!

リンさん!榊原様!

ありがとうございました。

ベトナムへ行ってきました!

こんにちは、最近暑さでバテ気味の白柏です。                                                                      早く涼しくなってほしいですね。

さて、先日長期休暇を利用して、ベトナムへ行ってきました!!                                                             

初のベトナムだったのですが、                                                                              旅の前からガイドブックのグルメ情報にかぶりつき☆                                                            おいしそうなものがいっぱいなんです。

いざ行ってみると、向こうのメニューって、                                                                  ベトナム語と英語の2ヶ国語表記。                                                                        ガイドブックに書いてあるベトナム語とメニューを                                                                照らしあわつつ注文するも、あれ?ってものが来たり、失敗、、。

途中から、ガイドブックの写真を店員さんに見せて、                                                            「これある?」って指さし注文(笑)                                                                       これが正解!食べたかったものをいっぱい食べれました♪

そこで、食べておいしかったものを一挙ご紹介します!                                                              まずは、ベトナムといえば、生春巻(ゴイ・クン)

c24106525c49cd9484ad8f4de44e400a

これは、どのお店でも変わらずおいしいです♪                                      中身の具によって、みそだれやヌクマムなどタレを変えます♪

ライスペーパーで干しエビや豚肉などを巻いて揚げたもの、                                                       餅粉の生地で豚肉などを巻いて蒸して、フライドガーリックを                                                        かけたものもおいしかったです!               21698d38541b52ee8e102bead5861448  ba0c9e1c907ec30d449cf98e24e8e8ae

市場の周りに夜開店する屋台の料理も◎でした☆                              14e42c21c82ce947c7dd6f62cb6299c3aa21bc00bb05da71cbd6ff82c02e22f9

左がエビのココナッツジュース煮、右手前がバイン・セオという、餅粉の生地でもやしとか玉ねぎ、豚肉を挟んで焼いたベトナム風のお好み焼き。                                                                          葉野菜で香草と一緒に巻いて、なます入りのヌクマムのタレで食べます。                                                               これお気に入りです!生地がカリッとしつつももちもちで、少し甘いんです。                                          現地のスーパーで専用粉が売っていたので、買っちゃいました♪                                                            右奥が、サトウキビにエビのすり身を巻いて揚げたもの。                                                               ライスペーパーでこれと野菜をたっぷり巻いて、辛めのヌクマムのタレで食べます。

あとは、街角で食べたバインミーというベトナム風バゲットサンド。                                                      地元の人気店で食べたフォーもおいしかったです♪ b678631617226d52b5abddb0f29d128e                                                                               0bae3aa3041c2ce3183ba37c3e615e55               

デザート部門では、サトウキビをそのまま機械でつぶしてしぼったジュースに、ライムのようなちっちゃい柑橘類をしぼったサトウキビジュースがおいしかった~^^                                                       056fbd33f0dd17ede01b1ca0c7fa9958 fe63afb017f7c6cf79bf5b7e0600924f                                                                                                                                        

あとは、アボカド、スイカ、ドラゴンフルーツなどなどを                                           ココナッツミルクと一緒にミキサーでがーっdbcb02e0204db0467c3d61386695f671としb0f02ed4071a399ded001eecce089f15たシントー。                             

タピオカとか、緑豆や小豆の甘く煮た具をコップに入れて、                                  そこにココナッツミルクを入れたチェーもおいしくって、                             帰ってからマネして作ってみました♪                                   左の写真のおばちゃんの前に並んでいる具をいろいろ入れます♪  427c8b5807a8d41c4dddf4813f81bf5d                                                                                                    d87bc4ba8f2f43c533fc7c96a619b9dc                                                       

あと、東南アジアでの生活経験のある、一緒に行った友人の                                                            おススメが、ランブータン(左)とマンゴスチン(右)。                                                                                e0e7d7bc8d3cd552882462e5bec8f33ece0afbd9870d493d3a5d231e65f84e4e                                           

ランブータンは、「毛」って意味があるそう。けむくじゃらのフルーツです。                          でも、どちらも見ためとはちがってすっごくおいしいです♪                                           マンゴスチンは日本でも食べられるフルーツだと思うので、                                     見かけたらぜひおためしください!  

今回の旅でも、たくさんおいしいものをいただきました☆

ごちそうさまでした♪              

小林さんちでごはん

こんにちは、前田よしこです。

先日知り合いの小林さんのおうちで夜ごはんをごちそうになりました。

小林さんは釣り好きで、おじゃますると必ず釣ったお魚や、新鮮なお魚を出してくださいます。

一部ですがごちそうを紹介します。

magurokatuoisakiすごーくおいしかったです!!

あと、奥様もいろいろ作ってくださいました!

まずチヂミ。tidimi

あと、ピザ。piza

そして、ちらしずし。

tirasizusiこの写真以外にもたくさんおいしいものをいただきました!

ほんとうにどれもおいしかったです!

準備の時間も相当かかっていると思いますし、とても大変だと思いますが、毎年招いてくださって、ごちそうを作ってくださりとても感謝しています。

手料理をごちそうになるのって、本当にありがたいです。

おいしくて、気持がこもっていて、あったかいです。

やぱり手料理に勝るものはないと実感しました。

ごちそうさまでした!