家庭菜園

こんにちは。近藤です。

父のやっている家庭菜園が、今年大幅にバージョンアップ。

今の時期はオクラが毎日のように手を変え品を変え、食卓にのぼります。

それでもレシピに困った時には、隆祥房のレシピ検索。ポチッ。

ヒットしました。オクラ餃子 近々やってみます!

他には、白いちじく。

初年度だからか、小ぶり&鳥との闘いのようです。

ご近所の家庭菜園プロは、鳥対策でプラスチックのカラスをぶら下げたりしています。(最初に見たときは本物かと思って、心臓がギュってなりました。)

父にはプラスチックのカラス以外で、対策をお願いしました!

まだまだ期待大です。

新学期

こんにちは、前田よしこです。

8月も終わって今日から新学期ですね!

うちの子たちはちらほら後回しにした宿題があったので、最後のほうで結局追い込みをかけて大変でした・・・。

言わないとやらないので、なんか私のほうが焦ってしまってハラハラしたので、来年はもっと早くに全てを完了させようと心に誓いました!

子供会の役員でラジオ体操やったり、子供の宿題見たり、お弁当作ったり、なかなかお母さんも大変な夏休みがやっとこさ終わりましたよ・・・。

夏が終わるとそろそろ秋がやってきますね。

秋といえば食欲の秋!

何を食べたいですか?

旬を迎えるきのこを使った餃子、春巻なんていかがでしょうか?

きのこ餃子

 

きのこ春巻

いろいろな秋の味覚を愉しみたいですね♪

東山動物園

こんにちは、前田よしこです。

ちょっと前から下の子がお弁当を持って動物園に行きたいと言っていたので、先日東山動物園へ行ってきました。

最近は感染症拡大予防のため土日祝は休園になっていますが、その前の週の日曜日に行ったので、ギリギリセーフでした!

いろんな動物を見ましたよ~。

でも、私たちが一番見たかったのは、最近東山にやってきたレッサーパンダ!

少し並びましたが、入場制限をしているのもあり、すごく並ぶ感じはありませんでした。

初めて生で見るレッサーパンダさん!

うちの子たちはまるでアイドルにでも会ったようにキャーキャーかわいい!を連呼しておりました。

私は最初見た時にあまりのかわいさに固まり、見とれてしまいました。

後ろに並んでいる方もいるので、あまり長居はできず、こちらを向いている写真が撮れませんでした(泣)

お弁当もおいしくできて喜んでもらえたし、楽しい1日でした。

動物園や公園へお出かけの時は、子供たちからお弁当のリクエストをされます。

お休みの日くらいゆっくり寝たい気持ちもありますが、子供たちが喜んでくれる姿を想像するとなんだか頑張って作っちゃうお母さん、お父さん、多いのではないでしょうか?

何を作ろうかなーって迷うとき、たまには焼売なんていかがでしょう?

ケチャップも入っていて、お子様も好きな味付けだと思います。

チーズインハンバーグ焼売|隆祥房 (ryushobo.com)

お弁当に焼売が入っていると、ちょっと「おっ!」ってなりますよね!

ぜひお試しください(^^)