旬の食材で

こんにちは、なかしまです。

台風後から続いていた秋晴れですが、今日から雨が続く模様。

気温も下がるようなので、体調管理に気を付けたいと思います!

さて、先日今が旬の食材「すだち」を頂いたので、昨日はすだちを使ったお菓子を作りました。

15-09-16-05-47-51-025_deco1

すだちのパウンドケーキです。

中にはすだちの果汁とすりおろした皮が入り、分かりづらいですが、すだち果汁のアイシングでコーティングし、表面に刻んだ皮をトッピング。

すだちづくしのケーキです(^^)

パウンドケーキは寝かした方が美味しいというので、まだ食べていませんが、果たして味はどうなのか・・・。

見た目はあまりキレイに出来ませんでしたが、味はそれなりと信じて、今日の夕食後に食べたいと思います。

また、昨日はすだちの唐揚げも作りました。

漬けタレに刻んだすだちの皮を入れ、揚げた後にもすだちのしぼり汁をたっぷりかけて。

すだちの風味が豊かなさっぱりした唐揚げが出来ました♡

旬の食材を使うとやっぱり美味しさが倍増するような気がします。

隆祥房のHPでは随時旬の食材を使用したレシピをご紹介しています!

今は秋の味覚きのこを使った「レンジで簡単!きのこ春捲」です!

0345_1

是非旬の食材を使って、今だけの旨味を味わってみて下さい!

南知多ドライブ

 こんにちは。 近藤です。
 
 早速ですが、昨日お休みだったので両親と南知多へドライブへ行って来ました。
 目的は“海の幸を食す”。
 ギリギリまで検討した結果、三人とも行ったことのない 【回転まるは】 へ。
 回転しているお皿から、好きなもの5皿選らぶランチで
 シャコやあなごをチョイス。 小ぶりだけど、美味しかったー♪
 FullSizeRender

 ランチだけでは満たされなかった両親は、【魚太郎】で焼きカキも(笑)
 IMG_3455
 
 キレイな海も見られたし、新鮮なお魚も買って来れたし
 とっても有意義なお休みになりましたー。
 IMG_3449
 

鶏ちゃんを食べに

こんにちは、なかしまです。

先日、家族が「鶏ちゃん」を食べたいというので、近藤さんに引き続き岐阜県郡上市へ行ってきました。

目的は本当に鶏ちゃんのみです(笑)

お盆の連休初日だったので、高速道路は渋滞情報が出ていましたが、幸いにも私たちの行く道はスイスイです!

お目当ての「鶏ちゃん」のお店は、いつもボードの帰りに寄っている道の駅 明宝にある「おかみさん」という郷土料理屋さんです。

小さなお店ですが、メニューがいくつかあり、家族はお目当ての鶏ちゃんを、私はオススメと書いてあった日替わり定食を食べました。

IMG_0293

IMG_0295

どちらもボリュームたっぷりです!

鶏ちゃんは火がついたまま提供されるので、近くにいた私まで汗がダラダラ。

夏の暑い時期に汗をかきながら食べるのもいいですが、ボード帰りの冷え切った体で食べるともっと美味しいかなと思いました。

そして、何度も通っていたのに寒いがために入ったことのなかった、お向かいのジェラート屋さんへ!

沢山あって迷いましたが、ミルクとティラミス味にしました。

IMG_0300

ご飯後すぐだったので、お腹がパンパンだったのに、やっぱり不思議と食べれてしまうアイス♡

個人的にはやっぱり定番のミルクが一番おいしかったです(●^o^●)

この日は本当にただ食べて帰りましたが、また機会があれば郡上おどりにも参加したかったな~と思いました。

また次の機会をねらいます!