軽井沢

こんにちわ!
前田ゆっこです。

今日はおだやかに晴れています^^

さて、ちょっと前に軽井沢に行ってきました!

ずっと、ちょっとずつ行きたいな~と思っていましたが
なかなか本格的に行く機会がなく、
やっと行くことができました~♪

名古屋からだと車で4時間くらい??
結構かかるんですねぇ
ゆったりお弁当とか作って出たので、
着いたのはもう夕方近くでした~

なのでさっそく、はやめの晩ご飯 笑

宿泊先からも近かったので、行きたかった
星野エリアのハルニレテラスへいきました(ずっと名前がおぼえられなかった。。)

naka

わかりづらい写真ですみません、、
全体的に木の雰囲気で素敵です★

おいしそうなお店がずらーっと並んでいて迷ったので、
はしご大作戦♪

まずはパン屋の「沢村」さん。
パンももちろんレバーペーストもおいしかった~
かるく食べようと思いましたが、パンおかわり 笑

IMG_2404

次はお蕎麦の「川上庵」さん。
メニューにひたし豆を発見!
これ好きなんですよね~
固めが好きです!
お土産にも買ったので、おうちでも挑戦します!
お蕎麦ももちろんおいしかったです^^
(写真がなくてすみません、、)

星野エリア内のお風呂も素敵みたいなので、
今度ゆっくり来たいです。

で、次の日は、チェックしていたお店へ!
ピレネー」さん。
暖炉の料理がメインのお店です!
暖炉って言葉、惹かれます^^

shef
シェフかっこいいですね!

ランチは前菜はビュッフェ形式で、メインは選べるのですが、
迷った末に、鴨肉にしました~!

zensai

kamo

やわらかくって、凝縮されているお味でおいしかったです・・・♪
前菜もどれも丁寧に作られていて、選ぶのが楽しかったです~^^

最後には、桜井甘精堂さんの、モンブランソフト?
やっぱり栗、おいしいですね^^
小さい頃、よく食べていたので懐かったです。
ここの落雁、大好きです^^
kuri

は~
もう、大満足!
全体的によく食べた旅でした^^(いつものことですね)

軽井沢、歩いてるだけでも、なんかウキウキしちゃう、
素敵な町でした~
芸能人とかいないかな?とちょっとそわそわします 笑
今度はレンタサイクル借りようと思います^^

運動会とキャラ弁。

こんにちは、白柏(しらかし)です。

運動会シーズンですね!
先週末も、お子様が運動会だったという
ご家庭も多いのではないでしょうか?

無題

我が家は、わたしの姪っこの
保育園の初運動会!ということで
家族みんなで、そわそわ 笑

わたしは、「お弁当をつくるね」と約束したので、
はりきって、好きなキャラクターの
キャラ弁をつくりました!!!
キャラ弁

初めてのキャラ弁なので、
バランスがむずかしくて
おにぎりだけでお弁当箱が
いっぱいに~

でも、喜んで食べてくれたので
よしとします!!

そして次の日は、
めいっことあんぱんづくり。
パン パンかお

かおを書くだけでこんなににぎやかに♪

某キャラクターの人気はすごく、
「これは明日の朝に食べる」と、
すぐに彼をキープしておりました 笑

自分で作ると、食が細いめいっこも
いっぱい食べてくれます!

やっぱり手づくりっていいですね!

おいしいランチ

こんにちは、近藤です。
早速ですが、先日お誕生会で美味しいランチを食べてきました!

主役には、お店の場所も、何を食べられるのかも秘密。
お刺身が食べられなかったり、イタリアンが苦手なメンバーがいたので
悩みましたが、決めたお店が【舎人庵とんぼ】。
飛騨牛を食べられるお店です!
せっかくなので豪華なコースを注文しちゃいます。
IMG_3535
サラダだけでお腹いっぱい!これ、一人前です。
IMG_3537 牛筋のトマト煮
IMG_3536 豆乳鍋
IMG_3539 燻製
FullSizeRender 箸休め
IMG_3545 ステーキ
 せっかくのお肉なのに、焼いた後の写真を撮り忘れました!
IMG_3548 土鍋ごはん
 土鍋ごはんは、大量に残してしまったので
 お店の方にお願いしてラップに包んでもらって持ち帰りました!
 IMG_3550 〆のデザート
 写真の向きがおかしくて、すみません。
 
 どれも、これも美味しくて、みんな頑張って食べました。
 大満足!
 ごちそうさまでした。