中国料理 來來煌星華

みなさんこんにちわ!
前田ゆっこです。

最近(昨日から)ぐっと寒くなりましたね!
体がついていきません 😯

先日名駅のスパイラルタワーにあります中国料理のお店
來來煌星華」さんに行ってきました!
みなさんなんと読むかわかりますか~?

答え★
「ライライ ファンシンファ」と読みます!
わたしは失礼ながらいまだに覚えられません。。
すみません。。

いただいたお料理を紹介します!

まずは前菜
一番右にあるのは、お店にある釜で焼かれた焼き豚ですって!
下に甘くカラメルされた胡桃があっておいしかったです。
465c471f88b54bfa0ed36857497b8437

大根餅
大根に桜海老を混ぜてあるそうで、香ばしかったです。
9bf4ad812160402071d844b1ddd16a09

えびちり
ぷりぷり♪
でも中国ではえびちりはないそうです。
おいしいのに残念。
503ff0cb4fccb71bc5c89e64cee9fb29

鶏肉のシナモンクリスピー
皮がぱりぱりでふんわりシナモン風味!
とまらないおいしさです。
1246d52fc124718ae7a223580964201d

すずきの蒸し物
豪華!
あっさりしていてタレとよく合う!
やみつきです!
切り分けた最後にお頭と尾も出してくださり、ぺろりんでした♪
ee4a1ce61eb493bd2861f70a715a620a

杏仁豆腐
牛乳風味が懐かしい杏仁豆腐
08e5b7e29233e80ebb87bc17d5372d98

この日はちょうど☆中秋の名月☆の日で、お店のサービスで
月餅と中国茶を出して下さいました!
ありがとうございます!
e256078a1dabda0df45bf1d60406ec18

お月様は曇っていて見れませんでしたが、
おいしいお料理をお腹いっぱいいただきました!

ごちそうさまでした♪

アクア・トトぎふ 行ってきました!

こんにちは!

隆祥房 営業部 食育プロジェクトチーム 

ダンス担当の AyakaUeta(ウエタアヤカ)です!

 2010081513160001

9月中旬ですが、まだまだ暑い日が続き

アイスクリームが美味しいですね~☆

 

先日、岐阜県各務ヶ原市の

世界淡水魚園水族館 「アクア・トトぎふ」 へ

行ってきました~☆

 akua

ここでは、世界の川で泳いでいる

いろんな魚たちを見ることができます。

また、おもしろ~いアシカショーも見ることができました!

内容は、行ってみてのお楽しみです(笑)

 asikaasikanomi

そのあと、お昼ご飯に

「各務ヶ原キムチ冷麺」を食べました~!

みなさん、「各務ヶ原キムチ」ってご存知ですか?

 kimuti

各務ヶ原の特産物「にんじん」と

姉妹都市春川市の「松の実」が入っており

とっても美味しいですよ!

最近では、尾張地区のスーパーでも購入できるそうです。

 

そのあと!

船にも乗りました~☆

 

小学一年生の姪、ヒカリちゃん!

後姿がセクシ~でしょっ(笑)☆

 usirohuneojisann

たまには、お昼に外で遊ぶのもいいですね!

皆さんも、ぜひ行ってみてください!

hune2

おきつねバーガー食べましたよ。

どうも、渡辺です。

まずは、、お礼をと思いまして。

先日、日経流通新聞に「赤みそシート」をご紹介頂き、

とてもたくさん反響をいただいております。ありがとうございます!!

少しでも多くの方に気に入って頂き、かわいがって頂けたら、と願っています★

→赤みそシートとは?って方、よかったらこちらをご覧ください♪

http://www.ryushobo.com/product/business/akamiso.htm

さて、まだまだ暑いですが9月になりました。

皆さん食欲ありますか?いなり寿司食べてますか?

突然な前ふりですみません。

おいなりさん、わたしの大好きな食べ物のひとつです。

いなり寿司もいいですが、こんなのはどうでしょう。

おきつねバーガー

バンズの代わりにおあげさん!!

中にはカツ、レタス、スライスオニオンがサンドされております。

Image538

なんか不思議な組み合わせ!でも、おいしい~♪♪

出張販売中のものを頂きましたが、

豊川稲荷にいけば出来立てが食べられるみたいです。

お店は豊川稲荷にある、「松屋支店」さんです。

http://r.tabelog.com/aichi/A2306/A230602/23008365/dtlrvwlst/1386839/

門前町をふらふらしながら、

おきつねバーガーといなり寿司を食べたい~、と思いました!